【神戸】中華街で本場の味を守り続ける名店『杏杏』の“中華粥”に行列ができるワケ
●南京町を中心に、伝統の味を受け継ぐ中華料理店が数多くある神戸。開店前から行列ができる人気店『杏杏』の「中華粥」を食べてきた。
1868年(明治元年)の開港以来、東洋や西洋の文化をいち早く取り入れてきた神戸。横浜・長崎とともに日本三大中華街の一つに数えられている「南京町」もあり、市内には本格的な中華料理が楽しめるお店が点在しています。 中華粥セットの野菜あん焼きそばが絶品! 1997年創業の『杏杏(しんしん)』は、テレビや雑誌、ガイドブックで何度も取り上げられている人気店。食べログ百名店にも過去3度選ばれています。平日のオープン15分前に訪れたところ、すでに4人の先客が。土日は大行列ができることもあるため、予約するか早めに訪れるのがおすすめです。
『杏杏』では華僑2世の呉杏芳(ウーシンファン)さんとそのご家族が一つひとつ丁寧に手作りする、中国広東省の伝統的な家庭料理が堪能できます。広東料理は焼売やワンタン、酢豚など、日本でもなじみのあるものが多く、素材の旨味を活かした薄味が特徴。
メニューを見てみると、エビのライスペーパー、牛バラ炒め、水餃子など魅力的なメニューがずらりと並んでいます。今回は中華粥と焼きそば、果物がついた一番人気の「中華粥セット」を頼みました。
注文するとポットに入ったジャスミンティーが運ばれてきます。お水や緑茶の代わりに中国茶が出てくるのがなんだか嬉しい。雨が降る肌寒い日だったので、ほっこりと温まりながら料理が出てくるのを待ちました。
老鶏の旨味が凝縮された一番人気の「中華粥セット」をいただく
まず出てきたのは、麺が見えないほどたっぷりの野菜あんがかかった焼きそば。具はねぎとキクラゲ、もやし、焼豚が入っています。とろりとした上品なあんが、少し固めの細麺とよく絡んでいて絶品。ねぎともやしのシャキシャキ食感、キクラゲのコリコリ、そしてしっとりプルプルな焼豚と、いろいろな食感と味が楽しめます。 焼きそばを食べ終えたタイミングで、主役の中華粥とオレンジが登場。白くとろりとしたお粥の上にごま油が光り、中には鶏肉と千切りの生姜が入っています。トッピングには白髪ねぎとパクチー、茶色いスナックのようなもの。聞いてみると「ワンタンの皮を揚げたものなんです」とのこと。 中華粥は老鶏(ろうけい)からとったスープで3時間じっくり炊き上げ、お米が潰れてポタージュのようななめらかな口当たり。味付けは塩だけのように感じられますが、シンプルだからこそお米の甘みと鶏の旨味が際立っていて、ほっとする優しい味わい。香ばしいごま油と生姜の風味も良いアクセントになっています。