戦力外の元広島の四番・小早川毅彦がヤクルトで球史に残る開幕戦3連発!【逆転野球人生】
誰もが順風満帆な野球人生を歩んでいくわけではない。目に見えない壁に阻まれながら、表舞台に出ることなく消えていく。しかし、一瞬のチャンスを逃さずにスポットライトを浴びる選手もいる。華麗なる逆転野球人生。運命が劇的に変わった男たちを中溝康隆氏がつづっていく。 【選手データ】小早川毅彦 プロフィール・通算成績
次代の四番バッターとして期待
「崖っぷちに追い込まれた男が努力する姿は美しいのう。もう一花咲かせてあげたいもんや……」 ヤクルトの野村克也監督は、西都秋季キャンプで一心不乱にバットを振り込む35歳の背中に向けて、そう呟いた。視線の先にいるのは、広島を自由契約となり前年の半分以下の年俸でヤクルトに拾われた小早川毅彦である。 小早川はまさにエリート野球人生を歩んできた。幼少期に難病ネフローゼにかかり、薬の副作用もあって体重は100kgを超えてしまうが、運動神経は群を抜いていた。PL学園の野球部で最初は体重を落とすためにひたすら走らされたが、やがて巧さとパワーを併せ持った「PL史上最強打者」と称されるまでになる。なお、1年先輩の西田真二、同学年の山中潔とはプロ入り後に広島でも同僚となった。 二度の甲子園を経験後、法大へ進学すると、1年時からレギュラーで活躍。2年生の秋には六大学の三冠王に輝く。日米大学野球では首位打者を獲得と1983年ドラフト会議の目玉選手のひとりとして騒がれ、本人の希望通り地元の広島カープから2位指名を受ける。そのプロ生活の始まりは順風満帆だった。オープン戦初出場で初打席本塁打を含む4安打の固め打ちでスポーツ新聞に「天才デビュー小早川」と大きく報じられ、翌日も2号3ランを放ち、新人王の最有力選手と目される。『週刊新潮』84年3月8日号では、「甘いマスクと地元出身の強みで、赤ヘルのスターになる条件はすべて揃っている」と巨人の原辰徳以上の人気選手になるかもしれないとニュースター誕生への期待を煽った。長年チームを牽引した山本浩二と衣笠祥雄の二枚看板も30代後半を迎え、チームは次代の四番バッター育成が急務だった。