54歳タイソンが本物の世界戦よりも人気を集めた!有料放送の視聴契約数が約120万件で売り上げは約63億円
プロボクシングの元世界ヘビー級3団体統一王者のマイク・タイソン(54、米国)対元4階級制覇王者、ロイ・ジョーンズ・ジュニア(51、米国)のエキシビションマッチ(11月28日・米国ロスアンゼルス)のPPV(有料テレビ放送)の視聴契約数が約120万件だったことが3日、明らかになった。複数の海外メディアが報じたもので売り上げは約63億円にのぼるという。ファイトマネーとしてタイソンは約10億円、ジョーンズは約3億円が最低保証されていたが、この売り上げからの歩合でプラスアルファされる方向だ。 タイソンとの次のエキシビションマッチの対戦相手として“耳噛み事件”があったイベンダー・ホリフィールド(58、米国)や、東京ドームで、タイソンを倒す“世紀の番狂わせ”を起こしたジェームス・ダグラス(60、米国)らが名乗りを上げているが、これだけの銭を稼ぐのだから次期対戦相手に行列ができるのも無理はないのかもしれない。
フューリーvsワイルダー戦を35万件上回る
タイソン人気は不滅だった。15年ぶりのリング復帰となった54歳のタイソンは、51歳のジョーンズと2分8ラウンドの特別ルールのエキシビションマッチで対戦。WBCが用意した3人の元世界王者の非公式採点は、忖度がありドローとなったが、45キロの減量に成功した鍛えられた肉体から繰り出されたタイソンのパワフルなパンチと俊敏な動きはファンやメディアの喝采を受けた。現役時代を彷彿とさせる、ダッキングなどのテクニックや高速コンビネーションも披露していた。 この試合はPPV放送され、視聴価格は44.99ドル(約4600円)に設定されていたが、なんと視聴契約数が約120万件に達したというのだ。英国のザ・サン紙は、「タイソン対ジョーンズ戦は、米国で120万件以上のPPVを売り上げ、驚きの4500万ポンド(約63億円)を荒稼ぎした」との見出しを取って報じている。 同紙が比較したのは、2月に行われたタイソン・フューリー(英国)とデオンテイ・ワイルダー(米国)のWBC世界ヘビー級戦の数字。この試合は注目の再戦でフューリーが劇的なTKO勝利を収め、PVVの視聴契約数は、約85万件あったが、今回の試合はエキシビションでありながら、35万件あまり、それを上回ったのである。 ただ同紙によると、タイソン・フューリーvsワイルダーの試合の視聴価格は、タイソンvsジョーンズ戦よりも3000円ほど高く設定されていたため、売り上げ自体は約71億円ありタイソンのエキシビションマッチよりも上だったという。 同紙は「54歳のタイソンは、土曜日の夜に16分間で約10億5000万円を手にしたと理解されている。これは1ラウンドで約1億3000万円、1分あたりで約6500万円、1秒あたり約109万円となる。またジョーンズが手にする金額もタイソンのそれを大きく下回ったわけではない」とも伝えた。ファイトマネーの最低保証からの逆算だ。