「あいつに惚れないわけがない」 英国ファンの心鷲掴み…28歳日本人FWが愛される理由【現地発コラム】
PKの1点に泣いた第12節ワトフォード戦
新FWの大橋祐紀が、「ファミリーのよう」と表現するブラックバーン。イングランド北西部の新たな“ホーム”から、南西に270kmほど離れた敵地に乗り込んでの一戦は惜敗(0-1)に終わった。 【実際の映像】日本人FWが現地ファン魅了 スタジアムに響いた”大橋チャント” 10月26日に行われた、チャンピオンシップ(2部)第12節ワトフォード戦。大橋は、自身にとっても開幕12試合目のリーグ戦が終わると、両手を腰に当て、しばし佇んでいた。 チャンスの数からすれば、勝っているべきだったということになるのだろう。ブラックバーンは、GKがセーブを強いられることなく戦い終えてもいた。 ただし、創り出したと言える決定機の数は、自軍の「1」に対して相手は「0」という内容だった。枠内シュート数も、2本に対して1本。ブラックバーンのジョン・ユースタスといい、ワトフォードのトム・クレバリーといい、監督が攻めの姿勢を前提とするチーム同士の対戦ではあったが、実際は非常に“タイト”な試合となった。 換言すれば、チャンピオンシップらしい試合だった。二桁順位のチームが、後半戦に入っても昇格争いを演じるケースも珍しくないように、実力拮抗の色が濃いリーグなのだ。 この日のワトフォード対ブラックバーンは、試合前の9位対6位。同日には、アストン・ビラ対ボーンマスという、プレミアリーグの4位対10位も行われた。結果は引分け(1-1)だったのだが、枠内シュート数は両軍合わせて11本。マン・オブ・ザ・マッチには、6割ほどボールを支配された中位チームに、セーブ連発で勝ち点1をもたらしたボーンマスのGKが妥当な内容だった。 これに対し、ポゼッションも五分五分に近かったチャンピオンシップでのワトフォードには、相手のハンドボールで得たPKによって勝ち点3がもたらされた。 勝敗を分ける1点が生まれる12分ほど前、ブラックバーンが均衡を破るべく送り出した1人目の交代選手が大橋だった。後半14分から1トップに入った当人は言っている。 「(プレミアとの)違いはありますし、そのなかでも向上しなきゃいけない課題は多い。やっぱり結果は残したいというか、結果にこだわらなきゃいけないと思っています」