大阪府・修学旅行は原則延期へ「デパ地下」入場は半数程度に徹底 新型コロナ対策会議で決定
政府が8月末までとしていた大阪府などに出されている「緊急事態宣言」を9月12日まで延長決定したことを受け、大阪府は18日午後、大阪府庁で「第57回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」を開いた。会議で大阪府の吉村洋文知事は「感染拡大についてもまだ増加傾向にありピークが見えないというのが現状です。政府において緊急事態宣言の措置が延長となり、府としてもこれに基づいて延長の措置を取り、府民のみなさん、事業者のみなさんに感染対策の徹底をお願いしていきたいと思います」と述べた。 【中継】大阪府が新型コロナ対策会議 「緊急事態宣言」延長で対応は?(2021年8月18日)
デパ地下は通常営業時の半数程度の入場者を目安
会議冒頭で吉村知事は「緊急事態宣言の措置が12日まで延長となり、これを受けて基本的対処方針も少し変わりました。府としてもこれに基づいて延長の措置を取っていく」と述べた。 大阪府では大阪への緊急事態宣言の延長を受け、これまでと違う点として、デパートの地下食品売り場、いわゆる「デパ地下」に対し、通常営業時の半数程度の入場者を目安として、入場整理などを徹底することを呼びかけることを決定した。また、入場整理等の実施状況を各店のホームページなどで広く周知していくことを働きかけていくともした。
吉村知事は「前回と変わっている部分といえば、百貨店の人数整理のところだと思いますが、デパ地下については特定もした上でしっかりやるようにと対処方針も示されています。実施状況もどういう風にできているのという確認はどういう風にしていくのか?」と担当者に質問した。 それに対し、担当者は「文書による働きかけ、ご協力いただけるようでしたらホームページに限らず、実施状況を府の方にご報告いただければというお願いもしようと思います」と答えていた。
修学旅行や府県間の移動を伴う行事については延期
会議では、9月から府立学校で始まる2学期についての対応についても議論した。 第4波と違い、子どもが感染するケースも増えており、子どもから親への家庭内での感染拡大を防ぐため、修学旅行や府県間の移動を伴う行事については原則として延期とすることを決定。延期が困難な場合は、感染防止策を徹底したうえで以下の条件を満たした場合にのみ実施することとした。