知る人ぞ知るポップアート作家、トム・ウェッセルマンがパリを席巻! 取引額の高騰なるか?
大盛況に終わったVIPプレビュー初日
アート・バーゼル・パリのVIPデーが10月16日、ついに幕を開けた。午前10時の入場開始時刻が近づくにつれ、グラン・パレの入り口には長蛇の列ができていた。その後、青空が広がり、その壮麗な天窓から強い日差しが降り注ぐなか、来場者が次々に会場に押し寄せていく。正午になると大勢の人が会場を訪れ、通路は混雑どころの騒ぎではなくなった。ガゴシアンやハウザー&ワースなど、メガギャラリーのブースに入ると身動きを取ることはまったくできない。午後になると、会場内にある3店のカフェから食べ物がなくなり、VIPラウンジに入るには列に並んで待たないと入れない(幸いにも、屋外のフードトラックはまだ営業していた)。 何が言いたいかというと、仮設施設で2回開催された「Paris +, par Art Basel」からグラン・パレに会場を移して生まれ変わったアート・バーゼル・パリは大盛況で幕を開け、前の週に開催されたフリーズ・ロンドンと同等の活気が会場内にあふれていたということだ。このため、各ギャラリーの正式な売上額が発表されるまで数日ほど待たなければならないが、ハウザー&ワースではすでに高額取引された作品がいくつかあり、マーク・ブラッドフォードの絵画が350万ドル(約5億2300万円)、バーバラ・チェイス=リブードの彫刻が220万ドル(約3億2900万円)、ルイーズ・ブルジョワの水彩画が200万ドル(約2億9900万円)で買い手が付いたという。また、Paceはブースに出品していた作品が午後1時前に完売したほか、グラッドストーンはアレックス・カッツの作品を80万ドル(約1億1900万円)で売却し、デヴィッド・ツヴィルナーが出品したビクター・マンの絵画は120万ドル(約1億8000万円)で販売された。 だが、今年のアート・バーゼル・パリで最も注目すべきアーティストの一人は、ポップアート作家のトム・ウェッセルマンと言えるだろう。それも不思議なことではない。というのも、VIPプレビューの前日である10月15日から、トム・ウェッセルマンの回顧展「Pop Forever, Tom Wesselmann &...」がフォンダシオン・ルイ・ヴィトンで開催されているのだ。この展覧会は、ウェッセルマンに対する評価を変えるために意図的に開催されたのかもしれない。彼の代表作は1961~1973年にかけて制作されたシリーズ《Great American Nude》というだが、賛否が分かれる作品でもあり、フェミニストの批評家たちに批判されている。