身近にもいる!「ご近所づきあいの達人」7つの特徴。そのコミュ力、真似したい…
人間関係は、生活の質を左右する条件の1つ。学び、仕事、暮らしの場で関わる人たちと、できるだけ良い関係を保ちたいですよね。さまざまな人間関係がありますが、今回は「ご近所づきあい」に着目。 133人の女性にアンケートを実施して、回答者の身近にいる「ご近所づきあいが上手だな」と感心する人の特徴について質問しました。心地の良い関係の築き方・保ち方について探りました。
1:自分から「あいさつ」が上手
まず、顔見知りの隣人に向けた「あいさつ習慣」についての回答です。 「義母は、ご近所さんに会うとニコニコで“こんにちは”と挨拶をしていて、人当たりが良いのがすごい。人と関わるのがめんどくさいと感じる私には難しいなあ」(41歳/主婦) 「きちんと自分から挨拶する人」(54歳/主婦) 「いつも笑顔でニコニコしながら挨拶をしてくれるママさん」(39歳/出版・マスコミ関係) あいさつは、相手の心の窓を開ける最初のカギだと言われています。「おはようございます」「こんにちは」の積み重ねで、顔なじみの関係になっていきます。
2:場を明るくする「世間話」が上手
あいさつから一歩踏み出した、世間話に関する回答です。 「実家の周りのご近所さんたち。ある程度の愚痴や噂話はするけど悪口は言わず、大きいトラブルはなくいい人が多かった」(41歳/主婦) 「向かいの家の人。どんな人とでも笑顔で会話をしているのですごい」(44歳/営業・販売) 「ママ友です。話し方がいつもうまく、幅広く誰でも話せるところを尊敬しています」(43歳/主婦) 「斜め向かいのクリーニング屋さん。にぎやかな楽しそうな笑い声がよく聞こえる。お客さん皆と仲良くされてるからだと思う」(60歳/主婦) 雑談上手の人は、天気の変化や地域の情報など、相手を警戒させない共通の話題選びが上手。当たり障りのない内容でも、お互いになんとなくいい気分になれる雑談上手な人、皆さんの周りにもいませんか?
3:相手の話を「聞く」のが上手
話すだけでなく、話を聞くのが上手な人のもとには、人が集まってくるようです。 「地区の班長さんは、いつも世話好きでよく話を聞いてくれるのでみんなの信頼を集めている」(59歳/主婦) 「隣の奥さん。聞き上手だから」(68歳/金融関係) アンケートの回答に記述はありませんでしたが「聞き上手」だけでなく「人の秘密を誰かに話さない」という口の堅さも大切かもしれませんね。