「良い姿勢」と「ラクな姿勢」は半々が理想。週3日の姿勢改善ストレッチで姿勢のクセを直し、腰や肩のコリをほぐす
姿勢が悪いと老けて見えるだけでなく、肩や首、内臓の負担も大きくなります。背筋がピンと伸びた姿を目指して、ストレッチを日課にしましょう(構成◎村瀬素子 イラスト◎きじまももこ) 【イラスト】あなたのねこ背は何レベル? * * * * * * * ◆まずは日頃の姿勢から まずは日頃の姿勢の偏りを見直し、意識して姿勢を変えていきましょう。たとえば、ソファにもたれかかってテレビを見るのが習慣になっている人は、上体を起こして背筋をピンと伸ばしたり、立ち上がってお尻に手を当てて背中を反らすなど、反対の動きを増やしていきます。 良い姿勢とラクな姿勢でいる時間の割合は半々が理想。ただし、良い姿勢は筋力がないと疲れてしまうので、少しずつ良い姿勢でいる時間を増やしていきましょう。 まずは、姿勢のクセを直し、腰椎などの可動域を広げる「ねたままストレッチ」を行い、筋肉にアプローチする「バンザイ体操」「キャット&キャメル(次ページ)」にも挑戦してみてください。 今、ねこ背であっても、S字の姿勢に戻していくことは可能です。私がリハビリを担当している患者さんの中にも、背中が丸まって硬くなっていた胸やお腹まわりの筋肉と関節がストレッチによって伸び、「縮んでいた身長が伸びた」といった方が多いのです。 注意点は、痛みが出るまでやらないこと。週3日を目安に、お風呂上がりや寝る前など、体が温まり柔軟性が高まっているときに行うのが効果的です。 まずは1ヵ月、続けてみてください。姿勢が良くなった、腰痛が治ったなど、何かしらの変化を実感できるはずです。
◆姿勢改善ストレッチ(3) 腰や肩の張りをほぐす【キャット&キャメル】 ※骨粗鬆症、五十肩などの症状がある場合は無理のない範囲で 背中を伸ばす(キャメル)、背中を丸める(キャット)を交互に行います。 筋肉を伸び縮みさせて血流を促進し、腰や肩の張りをほぐしていきましょう。 (構成=村瀬素子)
山口正貴
【関連記事】
- 背筋力の衰えは40代から!腰痛、肩こり、頭痛、息切れ、便秘、二重あご…姿勢の悪さが不調をまねく〈良い姿勢を取り戻す〉ねたままストレッチ
- 姿勢改善の3つのポイントは「体を動かす」「関節の可動域を広げる」「筋肉をつける」お風呂上りに週3日、姿勢改善ストレッチ
- 長寿国日本、8人に1人が〈老人性うつ〉に。「やる気がない」「すぐカッとする」「人に会いたくない」…あなたは大丈夫?《老後うつ危険度テスト》
- 「何度も起きてしまう」「長く寝たのに疲れが取れない」その悩み、意外な方法で解決するかも…睡眠学会専門医が解説
- 40歳超えたら誰もがなりうる?加齢などでまぶたが下がり視野が狭くなる《眼瞼下垂》疲れ目、肩こり、頭痛のつらい症状も…保険適用手術を実体験