Yahoo!ニュース

検索結果

37
  1. 男子3000メートル障害の三浦龍司がパリ五輪へ決意「メダル獲得。自己記録更新」現段階で日本選手権は回避予定
     陸上男子3000メートル障害でパリ五輪代表の三浦龍司(スバル)が31日、所属先・スバルの拠点がある群馬・太田市役所を訪問。「横断幕の設置や等身大パ…
    スポーツ報知スポーツ総合
  2. 日本新をマークした田中
    陸上のダイヤモンドリーグ(DL)は30日、オスロで行われ、女子3000メートルは同5000メートルパリ五輪代表の田中希実が8分34秒09の日本新記録で10位だった。
    時事通信スポーツ総合
  3. 田中、パリ五輪代表入り
    陸上のダイヤモンドリーグ(DL)は25日、米オレゴン州ユージンで行われ、女子5000メートルで田中希実(写真)が14分47秒69をマークして11位となり、パリ五輪代表に決まった。
    時事通信スポーツ総合
  4. 田中、パリ五輪代表入り 泉谷7位、柳田8位―陸上DL
     陸上のダイヤモンドリーグ(DL)は25日、米オレゴン州ユージンで行われ、女子5000メートルで田中希実(ニューバランス)が14分47秒69をマークして11位とな…
    時事通信スポーツ総合
  5. 日本一への第一歩に 男子5000競歩は中島壮一朗(舟入)が連覇 広島県高校総体・陸上
     24日にあった広島県高校総体の陸上男子5000メートル競歩は中島壮一朗(舟入)が20分43秒88で2連覇。昨年のインターハイ4位、鹿児島国体5位の実力を示した。
    中国新聞デジタル広島
  6. 樋口の力走 世界パラ陸上
    再レースの男子5000メートル(車いすT54)で力走する樋口政幸=23日、神戸ユニバー記念競技場
    時事通信スポーツ総合
  7. 遠藤日向が男子5000メートルで日本人トップの4位 セイコー・ゴールデングランプリ/陸上
    …陸上・セイコー・ゴールデングランプリ東京(19日、国立競技場)男子5000メートルはイマニエル・マル(ケニア)が13分18秒94で優勝した。2022、…
    サンケイスポーツスポーツ総合
  8. 「38歳でもまだやれる」陸上・上野裕一郎、1月に選んだ新天地で見据える目標 立大監督からランナー復帰
     ◆陸上・九州実業団選手権最終日(19日・黒崎播磨陸上競技場)  男子5000メートルで、上野裕一郎(ひらまつ病院)が13分54秒77で日本人トップの2位…
    西スポWEB OTTO!スポーツ総合
  9. パリ五輪男子20キロ競歩代表の浜西諒が5000mで日本新記録「メダルを狙える位置」
     パリ五輪男子20キロ競歩代表の浜西諒(24=サンベルクス)が男子5000メートル競歩で18分16秒97の日本新記録で2連覇を達成した。男子100メー…
    スポニチアネックススポーツ総合
  10. 国学院大の平林清澄がペースメーカーとして2レースに出場 エース兼主将としてチームを引っ張る
    …陸上競技場で行われた早大競技会にチームメートのペースメーカーとして5000メートルの2レースに出場した。1本目は3000メートルまで8分30秒で引っ張…
    スポーツ報知スポーツ総合
  11. 樋口、パリ代表確実に 世界パラ陸上
    パリ・パラリンピックの代表選考を兼ねたパラ陸上の世界選手権は18日、神戸ユニバー記念競技場で行われ、男子5000メートル(車いすT54)で、樋口政幸が2位に入り、パリ大会日本代表入りを確実にした。
    時事通信スポーツ総合
  12. 樋口の力走 世界パラ陸上
    男子5000メートル(車いすT54)決勝で力走する樋口政幸(左)=18日、神戸ユニバー記念競技場
    時事通信スポーツ総合
  13. 樋口が5千メートルで銀メダル パリ・パラ代表基準満たす
    …上の世界選手権第2日は18日、神戸ユニバー記念競技場で行われ、男子5000メートル(車いすT54)決勝で樋口政幸(プーマジャパン)が銀メダルに輝いた。
    共同通信スポーツ総合
  14. 樋口、パリ代表確実に 世界パラ陸上
    …パラ陸上の世界選手権は18日、神戸ユニバー記念競技場で行われ、男子5000メートル(車いすT54)で、樋口政幸(プーマジャパン)が10分51秒05で2…
    時事通信スポーツ総合
  15. 五輪代表の浜西諒、日本新でV 東日本実業団陸上5000m競歩
    …1日は18日、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、男子5000メートル競歩でパリ五輪20キロ代表の浜西諒(サンベルクス)が18分16秒97…
    共同通信スポーツ総合
  16. 神戸世界パラ陸上、唐沢剣也が銅 男子5000m、和田伸也は5位
    …パラ陸上の世界選手権は17日、神戸ユニバー記念競技場で開幕し、男子5000メートル(視覚障害T11)決勝で唐沢剣也(SUBARU)が15分3秒25で3…
    共同通信スポーツ総合
  17. 駒大ルーキー桑田駿介が自己ベストで6位入賞「箱根駅伝は往路を走りたい」…関東学生男子2部5000M
    …◆陸上 関東学生対校選手権第最終日(12日、東京・国立競技場)  男子2部5000メートル決勝が行われ、駒大のルーキー・桑田駿介が13分49秒69の自己ベスト…
    スポーツ報知スポーツ総合
  18. 青学大スーパールーキー折田壮太が2部5000M決勝を欠場 原晋監督「無理させません」 次戦は6月の日本選手権の予定
    …ーキーと呼ばれる青学大の折田壮太が、午後3時5分スタートの男子2部5000メートル決勝を欠場することが決まった。折田は10日の同予選2組を2位で通過し…
    スポーツ報知スポーツ総合
  19. 三浦龍司がパリ五輪代表に 陸上、男子3000メートル障害
    …本陸連の選考基準を満たし、2大会連続の五輪代表に決まった。  女子5000メートルの田中希実(ニューバランス)は15分11秒21で11位。パリ五輪参加…
    共同通信スポーツ総合
  20. 青学大スーパールーキー折田壮太が2部5000Mで決勝進出「速さより強さを求めていきたい」
    …◆陸上 関東学生対校選手権第2日(10日、東京・国立競技場)  男子2部5000メートル予選第2組が行われ、2024年度の大学長距離界NO1ルーキーと呼ばれ…
    スポーツ報知スポーツ総合
  21. 駒大ルーキー桑田駿介が13分57秒43で決勝進出「駅伝でしっかり走れるように」関東インカレ男子2部5000M
    …◆陸上 関東学生対校選手権 第2日(10日、東京・国立競技場)  男子2部5000メートル予選1組で、駒大のルーキー桑田駿介は13分57秒43の自己ベストをマ…
    スポーツ報知スポーツ総合
  22. 箱根駅伝7区区間賞の吉居駿恭が織田記念でラストスパート対決を制す「もう一度立て直してパリ目指す」
    …上競技場(ホットスタッフフィールド広島)で開催され、最終種目の男子5000メートルでは大学生ランナーが活躍を見せました。 ラスト1周の時点で、コスマス…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  23. 「消えた天才」絹川愛さんが陸上の活動再開を宣言「相当びっっっくりする発表もあるかも…」元女子1万世界選手権代表
     陸上女子1万メートルで2007、11年世界選手権代表の絹川愛さん(34)が1日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「お久しぶりです!絹川愛です。今年…
    デイリースポーツスポーツ総合
  24. 男子5000メートル、市場がV 全国高校スケート第2日
    …のクリスタルパーク恵那スケート場などで競技が始まり、スピードの男子5000メートルは市場椋也(群馬・嬬恋)が7分7秒28で制した。男子500メートルは…
    共同通信スポーツ総合
  25. 田中希実はパリ五輪決定ならず 日体大の長距離競技会
     日体大が主催する陸上長距離の競技会が2日、横浜市で行われ、女子5000メートルで8月の世界選手権(ブダペスト)8位入賞の田中希実(ニューバランス)…
    共同通信スポーツ総合
  26. 国体陸上女子5000m、田中V バスケ少年男子は茨城連覇
    …16日、鹿児島県の薩摩川内市総合体育館などで行われ、陸上の成年女子5000メートル決勝は8月の世界選手権8位で日本記録保持者の田中希実(兵庫・ニューバ…
    共同通信スポーツ総合
  27. 陸上400メートルリレー2位 ボクシング岡沢が五輪切符
    …、小池、上山、宇野)は中国に競り負け、38秒44で2位だった。女子5000メートルの広中璃梨佳(日本郵政グループ)は15分15秒34の2位で、1万メー…
    共同通信スポーツ総合
  28. やり投げ、北口が日本新で5勝目 5千で田中も日本新、陸上DL
    …DLシレジア大会で自らがマークした67メートル04だった。  女子5000メートルでは田中希実(ニューバランス)が14分29秒18の日本新記録で3位に…
    共同通信スポーツ総合
  29. ウクライナのマフチフが初優勝 女子走り高跳び、世界陸上最終日
    …ロスラワ・マフチフ(ウクライナ)が2メートル01で初優勝した。男子5000メートル決勝はヤコブ・インゲブリクトセン(ノルウェー)が13分11秒30で2連覇した。
    共同通信スポーツ総合
  30. 男子4×100mリレー日本5位 世界陸上、田中希実は8位入賞
     【ブダペスト共同】世界陸上第8日は26日、ブダペストで行われ、男子400mリレー決勝で日本(坂井、柳田、小池、サニブラウン)は37秒83の5位で、…
    共同通信スポーツ総合
  31. 田中、女子5千メートルで日本新 世界陸上、決勝進出
     【ブダペスト共同】陸上の世界選手権第5日は23日、ブダペストで行われ、女子5000メートル予選で田中希実(ニューバランス)が14分37秒98の日本新記録を樹立…
    共同通信スポーツ総合
  32. 新谷仁美が5千を3レース走る 陸上、中長距離チャレンジ最終戦
    …1万メートルとハーフマラソンの日本記録を持つ新谷仁美(積水化学)が5000メートルCで15分52秒73の1位となるなど、同種目3レースを走った。  女…
    共同通信スポーツ総合
  33. 世界パラ陸上、唐沢が初優勝 和田4位、男子5000M
    …場枠が懸かるパラ陸上の世界選手権第3日は10日、パリで行われ、男子5000メートル(視覚障害T11)で東京パラ銀メダルの唐沢剣也(SUBARU)が15…
    共同通信スポーツ総合
  34. 佐藤が1500メートルで3連覇 世界パラ陸上第2日
    …会新記録で3連覇を果たした。今大会の日本勢でメダル第1号。  男子5000メートル(車いすT54)予選では久保恒造(日立ソリューションズ)が2組5着と…
    共同通信スポーツ総合
  35. 大迫、1万メートル2レース出場 陸上、中長距離第3戦
    …1万メートルAにも出場し、28分35秒36で17位だった。  女子5000メートルAは日本記録を持つ広中璃梨佳(日本郵政グループ)が15分29秒12で…
    共同通信スポーツ総合
  36. 佐藤早也伽、5000mで3位 陸上の中長距離第2戦
    …距離チャレンジ第2戦は5日、北海道の深川市陸上競技場で行われ、女子5000メートルAで8月の世界選手権(ブダペスト)マラソン代表の佐藤早也伽(積水化学…
    共同通信スポーツ総合
  37. 国連世界観光機関で白馬をPR パウダースノーが強い誘客力
     長野県の白馬村観光局は、ジョージア(旧グルジア)共和国で開催された国連世界観光機関(UNWTO)の第3回国際会議で、バブル以降の観光事業の再生やI…
    THE PAGE長野

トピックス(主要)