Yahoo!ニュース

検索結果

767
  1. 【陸上】男子1500m川口峻太朗が高校歴代6位3分44秒38! 八種競技・石本澄空が5959点 三段跳・山中真琴が府高校新/IH京都府大会
    …分49秒94で初優勝。5000mは井上朋哉(3年)が13分59秒93をマークするなど、ワンツースリーを飾っている。男子5000m競歩は山口輝(3年)が…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  2. 10年正体を隠し…元世界陸上“美しき”代表・絹川愛「トップコスプレイヤーになるまでの」地獄の日々
    …指導も功を奏し、絹川は復活を遂げる。’11年6月の日本陸上選手権では、5000mで自己ベストを更新し優勝。同年11月に韓国・大邱で行われた世界陸上では…
    FRIDAYスポーツ総合
  3. 【陸上】男子110mH似内陸斗が13秒62!東北学生新で3連覇 100m中塩和幸は10秒46の大会新V/東北IC
    …る内容だった。 また、800m、1500mでは渡邉優典(東北大2)が、5000m、10000mでは吉田奏斗(東北学大2)がともに2種目を制覇。1000…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  4. 【陸上】円盤投・北原博企が日本歴代9位、学生歴代4位の57m24!! 投てきで新潟医療福祉大勢が活躍 上月隆徳は中距離2冠/北信越IC
    …と自身の大会記録を塗り替えて制している。 トラックでも女子1500m、5000mで佐藤瑠捺(1年)が2冠を達成した新潟医療福祉大は、総合争いでも男女と…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  5. 【陸上】キヤノンに10kmロード世界記録保持者でケニア出身のアグネス・ゲティチが加入! 昨年の世界選手権10000m6位
    …03秒で圧勝していた。トラックでの自己記録は3000m8分32秒62、5000m14分36秒70、10000m31分34秒83。 また、09年から14…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  6. 【陸上】積水化学・弟子丸小春が現役引退 入社5年目の22歳 21年クイーンズ駅伝初優勝に貢献
    …後に試合に出場していなかった。自己ベストは3000mが9分10秒21、5000mが15分56秒51。 積水化学は1947年設立の大手樹脂加工メーカー。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  7. <パリ五輪>高橋尚子、8大会連続でSPキャスターに就任 総合司会・安住紳一郎アナと3度目のタッグ「選手に寄り添いながら頑張りたい」
    …■8月2日(金):深夜0:40-朝5:00 陸上 男子10000m決勝、女子5000m予選 ほか ■8月3日(土):昼3:30-夜8:00、夜8:30-11:00…
    WEBザテレビジョンエンタメ総合
  8. 【陸上】鶴川正也が5000m13分24秒90!青学大初の13分30秒切り! 井川龍人、黒田朝日、吉田礼志、篠原倖太朗らも自己新/日体大長距離競技会
    …すると、5月の関東インカレ(2部)5000mでは13分36秒41で初優勝を飾るなど、まさに絶好調。今回、5000mでは青学大勢として初めて13分30秒を切った。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  9. 【陸上】田中希実が1500m4分02秒98!五輪標準届かずも自己4番目の好タイム 100mサニブラウン5位/DLストックホルム
    …予選、準決勝、決勝)で出した記録に次ぐ自己4番目の好記録。田中はすでに5000mで五輪代表に内定。1500mでも世界ランキングでの出場圏内につけており…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  10. 【陸上】五輪代表・古賀友太が5000m競歩3連覇 加世田梨花が5000mも制し2冠/関西実業団
    …マーフィールド長居) 関西実業団選手権の3日目が6月2日に行われ、男子5000m競歩は古賀友太(大塚製薬)が18分59秒63で3連覇を果たした。 今夏…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  11. 鶴川正也が5000Mで13分24秒90の青学大新記録! 原晋監督は日本選手権で入賞期待
     日体大長距離競技会兼日体大チャレンジゲームズが2日、横浜市の日体大健志台陸上競技場で行われ、男子5000メートルで青学大の鶴川正也(4年)が日本人…
    スポーツ報知スポーツ総合
  12. 【ADIZERO ROAD TO RECORDS追跡】世界に挑んだ学生ランナーたちの声 青学大/創価大/東京国際大編
    また、そこに割って入る21位だったのが創価大3年の石丸惇那。さらに、5000m(13分00秒17)、10000m(27分06秒88)、ハーフマラソン…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  13. 【陸上】福岡大15年連続36回目の本大会出場決定! 3年ぶりの選考会制す/全日本大学女子駅伝九州地区選考会
    …だったが、今年は九大がエントリーし、3年ぶりの開催となった。 レースは5000mのタイムレースで実施。各校の上位6人の合計タイムで競われ、福岡大は昨年…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  14. 【陸上】200m壹岐あいこがV!ケガから復活への一歩 5000mは清水颯大が制す 円盤投・幸長は大会新/関西実業団
    …00mは植本尚輝(エースジャパン)が20秒77(±0)で完勝した。男子5000mは清水颯大(大塚製薬)が13分40秒49で制し、2位に大塚倭(NTT西…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  15. 【陸上】トヨタ自動車に倉敷高出身のサムエル・キバティが加入 昨年はインターハイ優勝
    …年はインターハイ5000mで優勝し、全国高校駅伝では2、3年とも3区区間賞を獲得し、2年時には区間新で優勝に貢献している。5000mでは13分23秒14のベストを持つ。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  16. 【陸上】近藤幸太郎 1万m28分05秒55で大会新&自己新V 女子は加世田梨花が優勝 松田瑞生は2位/関西実業団
    …グス)とP.M.ワンブイ(NTT西日本)がペースペーカーを務めるなか、5000mを14分10秒で通過。その後も1000m2分50秒のペースを刻むと、7…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  17. 【陸上】走高跳・笹原光稀が2m09、やり投嶋田昊が64m63 米沢中央コンビが大会新V 女子は2年生・石井瑞季がスプリント4種目制覇/IH山形県大会
    …男子長距離では2年生の後藤颯星(酒田南)が大活躍。1500mを4分01秒88で制すると、5000mも14分40秒47で1位となり2種目を制覇。両種目では佐藤蒼空(山形中…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  18. 新社会人の三浦龍司「ハンバーグは自分でこねて」 パリ五輪は「メダル獲得と自己記録の更新」目指す
    …三浦龍司選手(左)とパリパラリンピック、視覚障がいT11の1500mと5000mに出場するSUBARU所属・唐澤剣也選手(29)…
    TBS NEWS DIG Powered by JNNスポーツ総合
  19. 世界パラ陸上 日本勢は計21個のメダル獲得も金メダルはゼロ
    …にしっかりと勝負できるようにしたい」と話した。 視覚障害T11の男子5000mに出場した唐澤剣也(SUBARU)は、15分3秒25で3位に入った。優…
    ニッポン放送音楽
  20. 【陸上】ゲブルヒウェト5000m歴代2位の12分36秒73!「コンディションも観客も最高だった」復帰2戦目のインゲブリクトセンが1500mV/DLオスロ
    …でダイヤモンドリーグ(DL)第6戦のビスレットゲームズが開催され、男子5000mでハゴス・ゲブルヒウェト(エチオピア)が世界歴代2位の12分36秒73で優勝した。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  21. 【陸上】田中希実3000mで8分34秒09!自身の日本記録を約2秒更新する力走/DLオスロ
    …40秒84だった。 田中は前戦のDLユージン大会(米国・オレゴン州)の5000mでパリ五輪の参加標準記録(14分50秒00)を突破する14分47秒69…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  22. 【陸上】サニブラウン9秒99!!パリ五輪参加標準突破で2大会連続五輪内定 T&Fで5人目/DLオスロ
    …谷駿介(住友電工)、男子3000m障害の三浦龍司(SUBARU)、女子5000mの田中希実(New Balance)が内定している。 ※一部、修正しました…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  23. 田中希実 3000mで日本記録の8分34秒09 ! 次戦は1500mにエントリー【陸上DLオスロ】
    …DL)の第6戦が日本時間31日にノルウェー・オスロで行われ、すでに女子5000mでパリ五輪出場を内定させている田中希実(24、New Balance)…
    TBS NEWS DIG Powered by JNNスポーツ総合
  24. 【陸上】新谷仁美 マラソン日本新への思い変わらず「ごまかしながらでなく再構築」東京世界陸上はトラックでの可能性示唆
    …ゃいけない」と強い決意をにじませる。マラソン再挑戦したことで、改めて「5000mや10000mと同じで、ごまかしがきかない。土台作りを徹底しないと距離…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  25. 【陸上】日本選手権のエントリー途中経過が発表! 男子100mに桐生祥秀、栁田大輝、坂井隆一郎、5000mに塩尻和也、廣中璃梨佳らが登録
    …88のベストを持つ佐藤風雅(ミズノ)が名を連ねている。 長距離では男子5000mに塩尻和也(富士通)や清水歓太(SUBARU)、松枝博樹(富士通)など…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  26. 全日本大学女子駅伝の常連から一転、一時は駅伝を組めないほどに…… 全国返り咲きへ、白鷗大学女子駅伝部の挑戦
    …ャプテンとして自分がチームを引っ張っていけたらと思っています。個人では5000m16分40秒切り、チームとしては関東大学女子駅伝で2時間00分20秒を…
    4years.スポーツ総合
  27. 駅伝強豪校の最新勢力図 「昨年と天と地ほどの差」がある駒澤大は大丈夫か?
    …ハーフマラソンでは太田蒼生(4年)が2位、塩出翔太(3年)が6位、2部5000mでは鶴川正也(4年)がラストで留学生をちぎって優勝。タイム的な速さより…
    webスポルティーバスポーツ総合
  28. 箱根駅伝優勝を狙う東洋大学・梅崎蓮&石田洸介のラストシーズンへの決意 「石田はやはり頼もしい存在」「梅崎と笑って終われれば」
    …上に取り組み、全国レベルで頭角を表し、2年時に出場した沖縄インターハイ5000mでは14位(3年時は中止)、3年時の全国高校駅伝では1区11位の戦績を…
    webスポルティーバスポーツ総合
  29. 【陸上】弘前実が男子4×100mRで40秒58 1500m田中翔が3分52秒74の大会新V 野上源道は跳躍2種目制覇/IH青森県大会
    …5)を上回った。 男子5000mでは留学生のジェームス・カルリ(青森山田2)が予選で13分46秒41と13分台に突入。5000m競歩は岩清水奏太(三沢…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  30. 【シチズン編】あなたの時計、見せてください!
    …子高度・気圧計測機能付きのコンビネーションウオッチで、海抜-300m~5000mまでの高度を10m単位で5分間連続表示(任意計測も可)、任意の7ケ所の…
    FORZA STYLEライフ総合
  31. 柳田大輝が男子100mにエントリー 男子5000mには青学大の黒田朝日&鶴川正也ら 日本学生個人選手権/陸上
    …日本学連は29日、来月14日開幕の日本学生個人選手権(神奈川・レモンガススタジアム平塚)のエントリーリストを発表した。 男子100メートルには昨夏の…
    サンケイスポーツスポーツ総合
  32. 【陸上】インターハイ都府県大会は最終週 近畿5府県、四国3県、岡山、長崎、熊本で順次開幕 地区大会進出者が出そろう
    …日~6月3日の日程で、それぞれ行われる。 都府県大会で6位まで(男女各5000m競歩は5位まで、男子八種競技と女子の棒高跳・三段跳・ハンマー投・七種競…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  33. 【陸上】日本学生個人に栁田大輝、山本亜美ら登録!アツオビン、山形、米澤ら各地区からエントリー箱根駅伝Vの青学大勢も
    …平洋大)、北村魁士(山梨学大)、佐藤主理(鹿屋体大)の3人が登録。男子5000mには箱根駅伝Vの青学大から鶴川正也、黒田朝日、野村昭夢、ルーキーの飯田…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  34. 【陸上】鹿児島南4×100mR40秒80の大会新!円盤投は濵田琉輝46m14 女子中長距離は神村学園が3種目V/IH鹿児島県大会
    …走高跳でも畝地雄大(鹿児島南2)が2m09で優勝している。 また、男子5000mは櫨元優馬(鹿児島城西3)が14分11秒83の大会新V。男子ハードルで…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  35. 【陸上】千葉安珠が100m11秒67!200m、両リレーと短距離4冠達成! 走幅跳・土屋拓人が7m55の県高校新/IH宮城県大会
    …200mでも21秒95(-2.5)で制し短距離2種目を制覇した。 男子5000mでは仙台育英が強さを見せ、エリウッド・カヒガ(3年)が13分58秒58…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  36. 【陸上】昨年全国4位の5000m競歩・西山こと乃が貫禄V!女子短距離は西京が躍動 男子棒高跳は松井が4m65で連覇/IH山口県大会
    …投では土居慶士郎(宇部工3)も13m43で連覇を飾っている。 女子では5000m競歩に昨年のインターハイ4位入賞の西山こと乃(萩3)が出場し、23分5…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  37. 東洋大学「鉄紺の覚醒」のダブルキーマン・梅崎蓮 & 石田洸介 地道に力をつけた主将とスーパーランナー復活までの道のり
    …連続出場し、関東インカレではハーフマラソンで3年連続の表彰台に。石田は5000m高校記録更新などの実績とは裏腹に苦しい競技生活を過ごしてきたが、今年5…
    webスポルティーバスポーツ総合
  38. 【陸上】ルーキー・森千莉が女子800m大会新V 女子4×100mRは中京大が大学新記録で栄冠/東海IC
    …新、大会新となる45秒79で制している。長距離は名城大勢が上位を占め、5000mは谷本七星(4年)、10000mは原田紗希(3年)がトップにたった。 …
    月刊陸上競技スポーツ総合
  39. 【陸上】走幅跳・植村哲平が7m71で大会新V 井戸優希は男子400m、800m、4×400mR3冠 女子総合は北大が初優勝/北海道IC
    …このほか男子4×400mリレーでは北教大旭川が3分12秒28の大会新で優勝。5000mはムチリ・ディラング(星槎道都大3)が14分20秒86と大会記録を上回って優勝を飾った。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  40. 【陸上】迫田明華が2年連続投てき3冠 髙橋慶太ハンマー投で大会新の64m46 増原優羽が女子スプリント4種目V/IH広島県大会
    …勝。砲丸投も14m95で制して投てき2冠に輝いた。 男子ではこのほか、5000m競歩で中島壮一朗(舟入3)が20分43秒88で、2位以下に4分以上もの…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  41. 中でも目を引いたのは、東洋大学・石田洸介選手の復活! 西村菜那子が振り返る関東インカレ、駅伝シーズンに向けて楽しみが満載
    …た瞬間だったのではないでしょうか。 中学時代は1500m、3000m、5000mの3種目で中学新記録をたたき出し、〝スーパー中学生〟と呼ばれた石田選手…
    4years.スポーツ総合
  42. 【陸上】U18覇者アブラハム光オシナチが100mV、2位西岡尚輝は準決10秒29の府高校新 久保凛は大会新2冠 松井愛果3m91/IH大阪府大会
    …レスタまやが2015年に出した大会記録(5141点)を9年ぶりに更新。5000m競歩の奥野紗(浪速3)も23分49秒30で大会新記録をマークした。 短…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  43. 【陸上】橋爪蓮翔110mH14秒09の県高校新 杉本憲亮は長距離3冠 女子砲丸投・世古櫻紗28年ぶり大会新で制す/IH三重県大会
    …また、北海道インターハイで3000m障害7位の杉本憲亮(高田3)が1500m、5000m、3000m障害の3種目で快勝した。短距離では粟飯原圭吾(四日市工3)…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  44. 【陸上】濵口大和が中長距離2冠!! 3000m障害は佐々木哲が8分50秒04 寺平祈愛が短距離3冠/IH長野県大会
    …の濵口大和、佐々木哲が躍動した。 昨年のインターハイ1500m・4位、5000m・8位の濵口はその2種目で連覇を達成した。初日の1500mは先輩・吉岡…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  45. 【陸上】サニブラウンがDLオスロ、ストックホルムにエントリー!パリ五輪内定なるか 田中希実も両日出場へ
    …ニ・シンビネ(南アフリカ)がエントリーしている。 また、DLユージンの5000mでパリ五輪代表内定を決めた田中希実(New Balance)も両大会と…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  46. 1万m明大・綾一輝が29分28秒31で日本人トップ 今年の箱根駅伝では8区で力走/世田谷競技会
    …秒53を持つ。29分40秒39で矢板慈生(日本薬科大)が続いた。 男子5000mは名取燎太(コニカミノルタ)が13分47秒78で全体トップ。栗原啓吾(…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  47. 【陸上】砲丸投・コヴァクスが23m13!自身2度目の23mオーバーでV 女子5000mはゲブラセラマが14分18秒76/DLユージン
    …て「もっと投げてくるだろう」とし、「僕ももっと投げる」と語った。 女子5000mではT.ゲブラセラマ(エチオピア)が14分18秒76の今季世界最高で自…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  48. 【陸上】チェベトが28分54秒14!!1万m女子初の28分台の新時代突入「国外初レースで世界新うれしい」/DLユージン
    …リ五輪では「5000mと2種目に挑戦するつもり」としつつ、「私の優先順位はまず5000m、次に10000m」と話した。 2位には5000m世界記録保持者のG…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  49. 【陸上】田中希実が5000mでパリ五輪切符獲得 14分47秒69で参加標準突破
     ◇陸上ダイヤモンドリーグ(DL)第5戦(2024年5月25日 米オレゴン州ユージン)  女子5000メートルで昨年の世界選手権8位入賞の田中希実(…
    スポニチアネックススポーツ総合
  50. 韓国・五輪銀メダリスト、ショベルカーでのハンバーガー「最高」
    …キム・ドンソンは1998年の長野冬季五輪に出場し、ショートトラック1000mで金メダル、5000mリレーで銀メダルを獲得した。2004年に一般女性と結婚し、一男一女をも…
    KOREA WAVE韓国・北朝鮮

トピックス(主要)