Yahoo!ニュース

検索結果

8
  1. 平安京さんぽシリーズ⑭ 京都の新旧が凝縮「七条通」を歩く(後編)
    …で向かいの亀屋陸奥の銘菓である「松風」は、本願寺11代目の門主であった顕如上人が、戦いにあけくれた当時を振り返り、「忘れては波の音かと思うなり まくらに近き…
    山村純也文化・アート
  2. 徳川家康だけではなかった。天正大地震で一瞬のうちに消滅した内ヶ島氏理と帰雲城
    …んの一瞬で帰雲城とともに消滅したのである。誠に呆気ない幕切れだった。『顕如上人貝塚御座所日記』には、帰雲城の被害状況が詳しく書かれている。その記述を現…
    渡邊大門エンタメ総合
  3. 豊臣秀吉に屈したうえに、完全に篭絡された織田信雄のその後
    …を注視していた。 信雄が大坂に向かったのは、2月22日のことである(『顕如上人貝塚御座所日記』など)。秀吉は到着した信雄をもてなし、茶や能などを楽しん…
    渡邊大門エンタメ総合
  4. 屈辱的な和睦の条件を飲まされた徳川家康・織田信雄の裏事情とは
    …信雄と和睦を結んだが、家康・信雄にとって非常に屈辱的な条件だった。 『顕如上人貝塚御座所日記』には、もう少し詳しく交渉した事情が記されている。秀吉は北…
    渡邊大門エンタメ総合
  5. 小牧・長久手の戦い前夜、なぜ織田信雄は2人の家臣を殺害したのか
    …吉は2人の粛清に立腹し、どのような理由で成敗したのかと疑念を抱いた(『顕如上人貝塚御座所日記』)。 本能寺の変後、著しく台頭した秀吉に対して、信雄は脅…
    渡邊大門エンタメ総合
  6. 【京都市下京区】おひがしさんとその門前が面白い 花灯路が復活 3月24日に京都市初の市民緑地が誕生!
    …あふれる仏寺庭園として、国の名勝に指定されました。 本願寺は、第11代顕如上人(1543~1592)の時代に、織田信長との戦い(石山合戦)に敗れ、大坂…
    HOTSUU京都
  7. 江戸時代だけではなかった!戦国時代にもあった「大奥」のこと
    …あったと考えられる。 大坂城の御奥の存在は、ルイス・フロイスの書簡や『顕如上人貝塚御座所日記』により、その一端をうかがうことができる。ルイス・フロイス…
    渡邊大門エンタメ総合
  8. 【戦国こぼれ話】三木城主・別所長治は、なぜ織田信長を裏切ったのだろうか
    …のの、播磨衆がことごとく心変わりしたので難儀していると書かれている(「顕如上人文案」)。■毛利氏による調略戦 ここまでの事情を考慮すると、これ以前から…
    渡邊大門エンタメ総合

トピックス(主要)