Yahoo!ニュース

検索結果

232
  1. 「リゾット米」で活性化を 農家とバイヤーがタッグ 冷凍食品を商品化へ/兵庫・丹波市
    …旧知の農産物のバイヤー、「丹波ろじべじ」の清水紀光さん(45)=同県丹波篠山市、山南町出身=が、地域を盛り上げようと企画。盛んに作られるコシヒカリは価…
    丹波新聞兵庫
  2. 0:50
    色とりどりの「ユリの花」が一面に広がる 兵庫・丹波篠山市『篠山玉水ゆり園』
     兵庫県丹波篠山市のゆり園で約10万本のユリが見ごろを迎えています。  白いユリやオレンジ色のユリ。色とりどりの花が一面に広がっています。1万500…
    MBSニュース兵庫
  3. ギョギョシ! 夏を告げる夏鳥「オオヨシキリ」 大音量でさえずり響かせ/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市内に特徴的なさえずりが響き渡る。「ギョギョシ、ギョギョシ」―。夏鳥の「オオヨシキリ」だ。  全長18・5センチで、全体的に淡い褐色…
    丹波新聞兵庫
  4. 速度取り締まりの次は、不審者の警戒? 「警官」今度は市役所に出動
    …ン人形と偽パトカーが国道沿いに置かれ、SNSで話題となっている兵庫県丹波篠山市。今度は市役所ロビーにも「警官」が登場した。  速度取り締まりの「警官」…
    朝日新聞デジタル社会
  5. ごはんゲット 「カワセミ」電光石火でエビ捕獲 ”飛ぶ宝石”美しく/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市内の森にある水源地の木の枝で、じっと水面を見つめていたのは野鳥の「カワセミ」。電光石火のスピードで飛び立ったかと思うと、戻ってきた…
    丹波新聞兵庫
  6. 国産米を使った「米麺」の開発進む 国内農業の活性化も視野
    …にチャレンジ。年初に開発・研究を行う「ケンミン未来研究所」を、兵庫県丹波篠山市にある冷凍食品の基幹工場内に立ち上げた。 トップシェアのケンミン、ビーフ…
    日本食糧新聞経済総合
  7. 初夏を彩る 白やピンクの「ササユリ」林立 1000本咲く境内に芳しい香り/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市奥県守(おくあがたもり)の法円寺で初夏を彩る花「ササユリ」が見頃を迎えている。  日本を代表するユリ。同寺では急峻な斜面一帯に白や…
    丹波新聞兵庫
  8. 1734年創業の老舗黒豆卸店が営む絶品スイーツが味わえるカフェ【丹波篠山】
    …さんの魅力的な商品があるので、ぜひ行ってみてくださいね。住所:兵庫県丹波篠山市立町19番地 小田垣豆堂_11:00 ~ 17:00(16:00 LO)…
    いいとこたくさんだ兵庫
  9. 来年度から単位制導入へ 篠山鳳鳴高「全校にSTEAMを」 授業選択の幅広げる/兵庫・丹波篠山市
    …EAM(スティーム)探究科」がスタートした兵庫県立篠山鳳鳴高校(同県丹波篠山市)に、2025年度の新入生から順次、他学科でも「単位制」が導入される。大…
    丹波新聞兵庫
  10. 今季初先発で粘投 ロッテの22歳右腕・中森投手 6回途中2失点も勝ち星つかず/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市出身で、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの中森俊介投手(22)が12日、ZOZOマリンスタジアムで行われた交流戦、横浜DeNAベイス…
    丹波新聞兵庫
  11. おしり? 畑に巨大な白い物体 正体はキノコ「オニフスベ」/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市の石田和昌さん(80)の黒豆畑に、バレーボールほどもある巨大な白い物体が現れた。下部には切れ込みが入っており、まるで白い「おしり」のよう。
    丹波新聞兵庫
  12. 家の歴史「次代へつなぐ」 地区限定の空き家相談窓口開設 きめ細やかに移住支援/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市大芋地区の活気あるまちづくりを進めている組織「大芋活性化委員会」は、増加傾向にある同地区への移住希望者に対応しようと、同地区に特化…
    丹波新聞兵庫
  13. 新入りです 群れで行動「エナガ」舞う 巣立ちの幼鳥も「ピチュルル」/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市内の林を数十羽の小さな野鳥がせわしなく舞う。ふんわりとした体に長い尾羽。「エナガ」だ。  季節的な移動をしない「留鳥」で、全長約1…
    丹波新聞兵庫
  14. 心くすぐる“顔”ある陶器 陶芸家・青葉聡示さん 連載「丹波篠山 工芸と人と」/兵庫・丹波篠山市
     「AOBA  POTTERY」青葉 聡示さん(37)=兵庫県丹波篠山市東吹=  コップに、皿に、箸置きに、顔、顔、顔―。視線を感じるような類のもの…
    丹波新聞兵庫
  15. 感染への恐怖薄れる 医療機関の警戒続く コロナで変わった、変わらなかった世界①/兵庫・丹波市
    …院長は「中核病院として診療を続けたこと」と言い、軽症患者を引き受けた丹波篠山市のささやま医療センターとのすみ分けでパンクを免れたと感謝している。一方、…
    丹波新聞兵庫
  16. NHK神戸放送局が兵庫・淡路をたっぷり特集、関連番組4つをまとめて再放送
    …NHKBSP)。淡路市では江井の海水浴場を訪れるほか、加古川市、三田市、丹波篠山市などを旅する。 最後を飾るのは、働く人々の昼食風景を取材する番組『サラメ…
    Lmaga.jp兵庫
  17. 樹液酒場 オオスズメバチが独占 ばんざいポーズで威嚇/兵庫・丹波篠山市
     樹液酒場は大にぎわい―。緑深まる兵庫県丹波篠山市の雑木林に甘酸っぱい樹液の発酵臭を漂わせているアベマキ(ナラ科)の大木に、さまざまな昆虫が集まっている。
    丹波新聞兵庫
  18. 「匠の技」触れる ものづくりマイスター来校 石砕きモザイク画/兵庫・丹波篠山市
     丹波篠山市立城東小学校の5、6年生(計32人)がこのほど、同校で、高度な技能を持った「ものづくりマイスター」から指導を受けながら、貴金属装身具、石…
    丹波新聞兵庫
  19. 2年連続の「社会増」に 移住は過去最多の80世帯 居住物件足りず掘り起こしに注力/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市の2023年度の人口動態(住民基本台帳ベース)が2年連続で、転出する人よりも転入する人が多い「社会増」となった。転出1417人に対…
    丹波新聞兵庫
  20. 庭華やかに 「ゴデチヤ」が満開 白、ピンク、紫咲き乱れ/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市の森本一二三さん(73)の自宅庭でゴデチヤ(アカバナ科)が満開を迎え、白、ピンク、紫色の花が咲き乱れている。  自宅にあった種を何…
    丹波新聞兵庫
  21. お仕事中 水田泳ぎ回るアイガモたち 5日は「芒種」/兵庫・丹波篠山市
    …く時期で、雨が多くなり始めるころとされる。  田植えが終わった兵庫県丹波篠山市の水田では、青々とした苗がぐんぐん成長。「アイガモ農法」に取り組む田もあ…
    丹波新聞兵庫
  22. 最大4600円もお得、「パンのガチャ」が兵庫のサービスエリアに出現
    …舞鶴若狭自動車道にある「西紀(にしき)サービスエリア」の下り線(兵庫県丹波篠山市)で、名物の黒豆パンをお得に楽しめる企画『ガチャ豆パン』を開催。6月6日…
    Lmaga.jpライフ総合
  23. ”祈りの山”を憩いの場に 石仏33体残る里山を整備 雲海の季節には天空の城跡も/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市安口にあり、西国三十三所の観音菩薩を刻んだ石仏が安置されている里山「金比羅山」を、より誰もが訪れやすい場所にしようと、安口東自治会…
    丹波新聞兵庫
  24. ホストクラブにキャバクラ、新聞足漕ぎは4000万再生!SNSで大反響の「バズり老人ホーム」
    …《特養ですがホストクラブ始めました》  そんな驚きの投稿でバズったのが、兵庫県丹波篠山市にある介護老人福祉施設やまゆりの里。自然豊かな里山に建てられた古民家風の…
    週刊女性PRIMEライフ総合
  25. 農村の初夏 ダイサギがのんびりと「食事」 新緑とコントラスト鮮やか/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市内の水田を悠々と歩き回っているのは野鳥のダイサギ。のんびり散歩中かと思いきや、突然「シュッ」とくちばしを水に突き刺し、パクパクと「…
    丹波新聞兵庫
  26. 「甘い」「おいしい」 園児と児童がイチゴ狩り 採れたての味楽しむ/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市立西紀みなみ幼稚園と西紀南小学校(近成真介校園長)の園児と児童が、校区内にある丹波たぶち農場でイチゴ狩りを楽しんだ。イチゴの香りが…
    丹波新聞兵庫
  27. 「良い運動」 地域住民らスポーツフェス 段ボール運び「慎重に」/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市立城北畑小学校で、「城北スポーツフェスティバル」(同実行委員会主催)が行われた。太極拳体験や段ボール箱運び、玉入れなど、子どもから…
    丹波新聞兵庫
  28. 壁面にファンタジー描く 漫画家の顔持つデザイナー 聖獣と武者が”悪の権化”と対決/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市西町交差点そばにデザイン事務所「MUON」を構える漫画家でデザイナーの吉嶺良則さん(40)=同県明石市=が、同事務所内の壁面に、オ…
    丹波新聞兵庫
  29. 【札幌市北区】リピ買い決定! 珍しい専門店が屯田にオープンし、食べてみたら大ハマり。狙うは焼きたて!
    …、「焼き栗のアサキチ」。そう、札幌では珍しい焼き栗の専門店なのです。丹後篠山市から仕入れた栗を専用の焼き栗機械で焼くのだそう!焼き上がり時間は9時半・…
    haruka北海道
  30. 多彩に飲食&体験&舞台 茶摘みや茶壷道中も 6月1日「大国寺と丹波茶まつり」/兵庫・丹波篠山市
     「第42回大国寺と丹波茶まつり」が6月1日午前10時―午後4時、兵庫県丹波篠山市味間奥の茶の里会館・大国寺周辺で行われる。子どもを含む茶壷道中や虚無僧の…
    丹波新聞兵庫
  31. ファミリーキャンプ初心者が失敗しないためのキャンプ場選び|Mart
    …人まで楽しめるアクティビティも揃い、ファミリーに大人気です。 兵庫県丹波篠山市遠方41-1   営業時間:チェックイン13:00~15:00、チェック…
    magacolライフ総合
  32. 月・日・星 幻想的な「サンコウチョウ」 鮮やかな水色に「南国?」/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市内の里山で特徴的なさえずりを響かせていたのは、夏鳥の「サンコウチョウ」。くちばしと目の周りをぐるっと縁取る鮮やかな水色が「ここ、南…
    丹波新聞兵庫
  33. ジュエリーとカフェ 古民家改修し技能士が開店 オリジナルデザインやリメイクも/兵庫・丹波篠山市
     2013年に大阪府豊中市から兵庫県丹波篠山市に移住し、活動しているジュエリー作家の石井雄次さん(53)がこのほど、同市知足の古民家を改修したジュエ…
    丹波新聞兵庫
  34. 初夏の歌 夏鳥の「キビタキ」 美しい「ピィーピッ」/兵庫・丹波篠山市
     「ピィーピッ」―。兵庫県丹波篠山市内の里山に笛のような美しいさえずりが響き渡る。夏鳥の「キビタキ」だ。  全長14センチほど。雄は眉斑、腹部と腰は…
    丹波新聞兵庫
  35. ゴシゴシ プール開き前に大掃除 「早く泳ぎたいな」/兵庫・丹波篠山市
     もうすぐプール開き―。兵庫県丹波篠山市立今田小学校で22日、全校児童(102人)によるプール掃除が行われた。学年ごとに清掃個所を分担し、来月17日…
    丹波新聞兵庫
  36. 窯元横丁リニューアル 明るく開放感アップ 丹波焼展示即売所/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県今田町上立杭の丹波伝統工芸公園「立杭 陶の郷(すえのさと)」内の丹波焼展示即売所「窯元横丁」がリニューアルオープンした。レイアウトや照明など…
    丹波新聞兵庫
  37. パリ懸け世界選手権へ 「ハッピー届けたい」 やり投げ選手の政成晴輝さん/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市が、同市役所でパラ陸上やり投げ選手、政成晴輝さん(26)=同市東岡屋出身、尼崎市=の「世界パラ陸上競技選手権大会」壮行会を開いた。
    丹波新聞兵庫
  38. 丹波篠山にルートイン開業へ 来年2月の竣工予定 和モダンの最上級ブランド/兵庫・丹波篠山市
    …兵庫県丹波篠山市の城下町内で開業予定のホテルについて、21日に起工式を開き、来年2月14日の竣工を目指すことが分かった。このほど丹波篠山市民センターで…
    丹波新聞兵庫
  39. 米+名刺=おこめいし 26歳農家の挑戦「農業成り立たせる」 企業イメージの向上にも/兵庫・丹波篠山市
    …で、趣向を凝らしたデザインも増えている。「難波と申します」―。兵庫県丹波篠山市岡野地区を拠点に農業を営む難波聖良さん(26)が差し出した、社名や名前、…
    丹波新聞兵庫
  40. キラキラ金色 希少植物「キンラン」 木漏れ日浴び輝く/兵庫・丹波篠山市
     新緑がまぶしい兵庫県立ささやまの森公園(丹波篠山市川原)の林床でラン科の希少植物キンランが咲いている。「こもれびの園地」と呼ばれる雑木林エリアの林…
    丹波新聞兵庫
  41. あーん! 大口開けるツバメのヒナたち 愛らしい初夏の風物詩/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市内では、あちこちでツバメが子育てに励んでいる。「あーん」と大きな口を開けるヒナたちと、せわしなく〝ごはん〟を運び続ける親鳥たち。人…
    丹波新聞兵庫
  42. 初夏の使者 夏鳥「アオバズク」が飛来 ギョロっとした目で「じーっ」/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市内にある鎮守の森でこちらを「じーっ」と見つめてきたのは、フクロウの一種「アオバズク」。名の通り、青葉の茂るころになると東南アジアな…
    丹波新聞兵庫
  43. 豊作願って 伝統の「御田植祭」営む 牛や百姓に扮し一連の所作/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市藤坂の春日神社で、豊作を祈願する伝統行事「御田植祭」が営まれた。禰宜(ねぎ)と呼ばれる氏子の当番3人が面を着けて牛や百姓に扮し、神…
    丹波新聞兵庫
  44. 「見て~」 園児たちがイチゴ狩り もぎたて頬張る/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市立岡野幼稚園(19人)と篠山幼稚園(2人)が15日、観光農園「ささやまベリー1」(同市野中)でイチゴ狩りを楽しんだ。  園児たちは…
    丹波新聞兵庫
  45. えりすぐりのガラス作品約130点を公開 兵庫陶芸美術館「フィンランド・グラスアート」 26日まで
     兵庫陶芸美術館(兵庫県丹波篠山市)では5月26日(日)まで、特別展「フィンランド・グラスアート-輝きと彩りのモダンデザイン-」が開かれている。展示…
    ラジトピ ラジオ関西トピックス兵庫
  46. 古民家で本格珈琲店 自家焙煎・ネルドリップ モーニングも人気/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県神戸市から移住した長谷川純司さん(37)、友紀子さん(40)夫婦が、同県丹波篠山市西野々に「喫茶室枝葉」をオープンした。照明の明るさを落とし、こだわりの家…
    丹波新聞兵庫
  47. オービスはよく見たら一斗缶…田舎道に突如出現した “ダミー警察官” モデルは「ビートたけし」と制作者
     兵庫県丹波篠山市の国道176号線。のどかな田園風景のなかを車で気持ちよく走っていると、突然、警察官と移動式オービスが。ドキッとしたが、なにやら様子…
    SmartFLASH
  48. モグモグ 春のゲレンデに黒い小山 ”トンネル”の掘削痕「モグラ塚」/兵庫・養父市
     兵庫県丹波篠山市の男性(51)が、スキー場として知られる同県養父市の鉢伏高原のゲレンデで、点々とみられる「モグラ塚」を撮影した。  モグラ塚は、モ…
    丹波新聞兵庫
  49. 持ち帰りOK「子授け地蔵」 3年ぶりに祠に〝帰宅〟 住民ら「赤ちゃんできたなら」/兵庫・丹波篠山市
    …い通りに子を授かれば元の場所に戻すという“暗黙のルール”がある兵庫県丹波篠山市川原の「子授け地蔵」。2021年4月、数十年ぶりに姿を消し、子宝を望む人…
    丹波新聞兵庫
  50. スピード違反の取り締まりに驚いて減速したら警察官の人形だった!法的問題は? #専門家のまとめ
    …兵庫県・丹波篠山市の国道沿いに設置された人形が話題となっています。アニマルオブジェ業者が制作したもので、一斗缶を上下に重ね、その後ろに制服を着た警察…
    前田恒彦社会

トピックス(主要)