Yahoo!ニュース

1734年創業の老舗黒豆卸店が営む絶品スイーツが味わえるカフェ【丹波篠山】

いいとこたくさんだいいとこたくさんだ(三田市・丹波篠山市)

みなさん、こんにちは。いいとこたくさんだです。

最近本当に暑くなってきましたね。夜も結構汗ばむくらいですよね。

お風呂上がりにエアコンつけたら、まさかの水漏れがひどくてがっかりな私です(笑)

そんな私でも、見るだけで伝わる笑顔になれる絶品スイーツのご紹介です。

篠山の城下町の近くにある、小田垣商店の営むカフェ小田垣豆堂をご存知でしょうか。

小田垣豆堂は、1734年創業の老舗黒豆卸店である小田垣商店は、国の登録有形文化財の建物の中にあります。

びっくりするほど人気で3時間近く待ちました。店内には広い待合室があるので、ゆっくりとのんびりと待つことができました。

古民家のカフェは、ゆったりしていて、日本庭園が見える作りになっています。

カウンターテーブルは直接日本庭園を見ることができるので、すごくいいですよね。

黒豆きなこのソフトクリームを使用した抹茶パフェ「テ ヴェール」。

抹茶パフェは、抹茶の濃さが異なる2種類の抹茶アイスクリームが味わえるほか、抹茶、黒豆きなこ、黒豆茶の3種類の葛食感ゼリーが味味わえます。

そして贅沢に2つの抹茶ロールケーキが入った豪華なパフェです。

食べ進めると、煎り豆の抹茶クランキーが現れ、食感のアクセントに。さらに、自分の好きなタイミングで黒蜜ソースをかけて楽しめるという贅沢さも魅力です。

黒豆きなこのソフトクリームや、抹茶と相性抜群な黒蜜ソースが絶妙にマッチしていて、ついついスプーンが止まりません。

最後まで飽きることなく、あっという間に完食してしまいました

このパフェは、抹茶好きにはたまらない贅沢な一品です。ぜひ一度味わってみてください。

栗の中でも最高級と言われる丹波栗をふんだんに使用したモンブランです。

甘さが控えめなので、栗本来の豊かな味わいが存分に楽しめます。

サクサク美味しいメレンゲと、パリパリの食感が楽しめるチュイルには、丹波黒大豆の炒り豆が入っており、栗と黒豆が贅沢に融合した一品となっています。

まさに小田垣ならではのモンブラン。

栗の風味と黒豆の香ばしさが絶妙にマッチして、一口食べるごとに感動が広がります。栗好きにはたまらない贅沢なモンブラン、ぜひ一度試してみてください。

そのほかにもたくさんの魅力的な商品があるので、ぜひ行ってみてくださいね。

住所:兵庫県丹波篠山市立町19番地
小田垣豆堂_11:00 ~ 17:00(16:00 LO)
[定休日] - 木曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始

いいとこたくさんだ(三田市・丹波篠山市)

「いいとこたくさんだ」は兵庫県三田市の「美味しい飲食店」や「話題の飲食店」、「デートで利用できるカフェ」などをわかりやすくご紹介する若者向けの地域メディアです。関西学院大学三田キャンパスに進学したことをきっかけに学生時代から三田市の情報発信をして参りました。三田市の魅力について、お伝えできればと思っています。

いいとこたくさんだの最近の記事