Yahoo!ニュース

検索結果

48
  1. 安倍晋三の命日にぶち上げようとした「岸田総理の逆転大作戦」がまさかの失敗…!可愛がってきた若手たちからもついに見放されて…
    …ったのだ。  しかし、そんな夢も儚く潰えた。  「総理は6月10日に参院決算委員会で、『党として最大限努力していく方針はまったく変わりはない』と改憲へ…
    現代ビジネス政治
  2. 「死に体」化進む岸田内閣 支持率最低を更新◆時事6月世論調査【解説委員室から】
     時事通信社の6月世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は16.4%(前月比2.3ポイント減)で、2012年12月の自民党の政権復帰以降、最低を更新…
    時事通信政治
  3. 「ヤル気ゼロの見本」岸田首相、政活費チェックの第三者機関設置時期「申し上げるの難しい」に集まる批判
     6月10日、岸田文雄首相は参院決算委員会で、「政策活動費(政活費)」の使途をチェックする第三者機関の設置時期について「現時点で予断を持って申し上げ…
    SmartFLASH
  4. 旧文通費「ウソつき内閣」と維新、憲法改正「やるやる詐欺」と国民 岸田内閣〝糾弾〟政局見据え駆け引き激化 立民との連携も選択肢に
    …を念頭に「任期中の憲法改正」を重ねて強調してきた。ところが、10日の参院決算委員会では、これも「時間的制約」を理由に、「党として『最大限の努力』をして…
    夕刊フジ社会
  5. 自民、規正法「骨抜き」の動き 公・維、ざる批判に警戒感 参院裏金「謎」のまま〔深層探訪〕
    …にし、第三者機関で監視する。十年後に(領収書を)公開する」。10日の参院決算委員会で岸田文雄首相(自民総裁)は、政党から議員に渡される政策活動費につい…
    時事通信政治
  6. 自民、改憲原案の今国会提出見送りへ 首相、総裁任期中の実現を断念
    …、国会閉会後に作業を進める案などが検討されている。  首相は10日の参院決算委員会で憲法改正について問われ、「自民党総裁として任期中に憲法改正を実現し…
    毎日新聞政治
  7. 憲法改正は「最大限努力」に後退 岸田首相、約束反故なら保守層は猛反発、総選挙にも〝赤信号〟NHKで支持率最低に
    …れまで、「(9月までの)総裁任期中の実現」を強調してきたが、10日の参院決算委員会では「最大限の努力をしていく」などと一歩後退した答弁をしたのだ。同日…
    夕刊フジ社会
  8. 経済対策、多面的に講じる 岸田首相
     岸田文雄首相は10日の参院決算委員会で、今後の経済対策について「賃上げの促進や価格転嫁対策、人手不足対策を含め、総合的、多面的な対策を講じたい」と述べた。
    時事通信政治
  9. 首相、野党の「ツッコミ」も受け流し 規正法巡る答弁、事実上のゼロ回答も 参院決算委
    …10日の参院決算委員会では、自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を受け、自民が提出した政治資金規正法改正案に抜け穴や検討事項が目立つとして、…
    産経新聞政治
  10. 答弁する岸田首相
    参院決算委員会で答弁する岸田文雄首相=10日午後、国会内
    時事通信政治
  11. 「ご入金のみパーティー」 立民、自民巡り違法性追及
     立憲民主党は10日の参院決算委員会で、自民党の一部議員の政治資金パーティー対応に関し、出席せずに会費だけを支払う選択肢を有権者に示したとも受け取れ…
    共同通信政治
  12. 「なるべく早期」ばかりの首相 維新「衆院と同じ対応難しい」と牽制
     自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案をめぐり、岸田文雄首相は10日の参院決算委員会で、「政策活動費」をチェックするための第三者機関の設置時期について問…
    朝日新聞デジタル政治
  13. 漫画家初の国会議員・赤松健氏「漫画やアニメなどコンテンツ産業を国家戦略に」岸田首相に要望
     漫画家として初めて国会議員になった自民党の赤松健参院議員(55)は、10日の参院決算委員会で、漫画やアニメなどのコンテンツ政策を経済の柱に位置づけ「国家戦略と…
    日刊スポーツ社会
  14. 岸田首相「何がやりたいのか」の指摘に「明日は今日より良くなる姿を」強調も国民には響かぬ答弁
     岸田文雄首相は10日、参院決算委員会の締めくくり総括質疑の中で「検討、検討ばかり。総理になって『これだけはやりたい』と思ったことはあったのか」と指…
    日刊スポーツ社会
  15. 憲法改正へ「最大限努力」
    岸田文雄首相は10日の参院決算委員会で、9月の自民党総裁任期満了までの憲法改正を目標に掲げていることについて、「一歩でも議論を前に進めるべく、最大限の努力をしていく方針は全く変わりはない」と述べた。
    時事通信政治
  16. 憲法改正へ「最大限努力」 岸田首相
     岸田文雄首相は10日の参院決算委員会で、9月の自民党総裁任期満了までの憲法改正を目標に掲げていることについて、「時間的な制約があることは事実だ。一…
    時事通信政治
  17. 漫画家の自民・赤松健氏がコンテンツ産業の支援強化を要請 高市早苗担当相「大きな好機」
    …図る「クールジャパン戦略」を担う高市早苗知的財産戦略担当相は10日の参院決算委員会で、漫画、アニメ、ゲームなどのコンテンツ産業への支援強化について「ま…
    産経新聞政治
  18. 規正法第三者機関、時期明示せず 首相「なるべく早期設置」
     岸田文雄首相は10日の参院決算委員会で、政治資金規正法の自民党提出の改正案付則に盛り込んだ、政治資金を監査する第三者機関の設置時期について「現時点…
    共同通信政治
  19. 答弁する岸田首相
    参院決算委員会で答弁する岸田文雄首相=10日午後、国会内
    時事通信政治
  20. 岸田首相の答弁
    参院決算委員会で答弁する岸田文雄首相=10日午後、国会内
    時事通信政治
  21. 第三者機関、設置時期の明示難しいと首相
     岸田文雄首相は10日の参院決算委員会で、自民党の政治資金規正法改正案の付則に盛り込んだ第三者機関の設置に関し「現時点で予断を持って時期を申し上げる…
    共同通信政治
  22. 岸田首相、黒塗り対象「各党で協議」 政活費の領収書公開 参院決算委
     岸田文雄首相は10日の参院決算委員会で、政党から議員に支給される「政策活動費」の10年後の領収書公開について、「10年たっても伏せなければならない…
    時事通信政治
  23. 首相動静(6月10日)
     午後0時50分、官邸発。同52分、国会着。同54分、参院第1委員会室へ。同1時、参院決算委員会開会。  同4時50分、参院決算委途中退席。同53分、国会発。同54分、官邸着。
    時事通信政治
  24. 規正法、参院で審議本格化 衆院13時間のみ、採決攻防
    …れ参院に提出した法案も並行審議する。10日午後開く岸田文雄首相出席の参院決算委員会でも裏金事件が取り上げられる。
    共同通信政治
  25. 自国民の奨学金の予算70億円、外国人留学生の予算180億円?【ファクトチェック】
    …している。 今回は最新資料と共に改めて検証する。 給付型奨学金とは参院決算委員会で小野田議員は「日本人の奨学金の給付型、これの予算が70億」と話して…
    日本ファクトチェックセンター社会
  26. 田崎史郎氏、「モーニングショー」で「定額減税」を巡る自民党・木原幹事長代理の「来年も検討」発言を解説「岸田総理の延命狙いと思われてしまう」
    …る考えを明らかにしたことを伝えた。  一方、鈴木俊一財務相は27日の参院決算委員会で、定額減税について「複数年度にわたって実施することは考えていない」と強調した。
    スポーツ報知社会
  27. 定額減税「複数年度実施は考えず」と財務相
     鈴木俊一財務相は27日の参院決算委員会で、所得税・住民税の定額減税について「複数年度にわたって実施することは考えていない」と強調した。
    共同通信経済総合
  28. 定額減税、複数年度にわたる実施は考えていない=鈴木財務相
    …[東京 27日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は27日の参院決算委員会で、定額減税について「デフレマインドを払拭するきっかけとして一時的に措置するも…
    ロイター経済総合
  29. 実質賃金は徐々にプラスへ、エネルギーや為替は注視=日銀企画局長
    …Takahiko Wada [東京 27日 ロイター] - 日銀の正木一博企画局長は27日、参院・決算委員会で、実質賃金の先行きについて、春季労使交…
    ロイター経済総合
  30. 日銀の正木企画局長が午後3時20分から参院決算委に出席=国会筋
    …[東京 27日 ロイター] - 日銀の正木一博企画局長は27日午後の参院決算委員会に出席する。午後3時20分から50分まで串田誠一委員(維教)の質問に答える予定。
    ロイター経済総合
  31. 首相「日米の結束、改めて確認」 10日の首脳会談へ意欲強調
     岸田文雄首相は1日の参院決算委員会で、10日に米ワシントンで行うバイデン大統領との日米首脳会談に対する意欲を強調した。「国際社会がさまざまな課題に…
    共同通信政治
  32. 首相「コメントしない」 北朝鮮の対日接触拒否に
     岸田文雄首相は1日の参院決算委員会で、日本との接触拒否方針を表明した北朝鮮への論評を避けた。金正恩朝鮮労働党総書記の妹、金与正党副部長の関連談話へ…
    共同通信政治
  33. 首相「指揮統制連携は重要論点」 日米首脳会談巡り、参院決算委
     岸田文雄首相は1日の参院決算委員会で、10日に米ワシントンで開く日米首脳会談では、自衛隊との円滑な連携に向けた在日米軍司令部の機能強化が議題に上る…
    共同通信政治
  34. 首相「どんな苦難も意味ある」 新社会人にエール
     岸田文雄首相は1日の参院決算委員会で、新社会人に対しエールを送った。「人生において無駄なものは何もない。どんな苦難も意味があると信じている。新しい…
    共同通信政治
  35. 首相、前を向いて進んでと新社会人にエール
     岸田文雄首相は1日の参院決算委員会で、新社会人に対し「人生において無駄なものは何もない。どんな苦難も意味があると信じている。一歩一歩前を向いて進ん…
    共同通信政治
  36. 【永田町365~きょうは何の日】東日本大震災時の国会等の様子は… (2011年3月11日)
    …日 東日本大震災が発生しました。その頃国会では、菅直人首相も出席して参院決算委員会が行われていましたが、室内のシャンデリアが大きく揺れ、机の下にもぐる…
    日テレNEWS NNN政治
  37. 「超長期債が買われる」牛さん熊さんの本日の債券(引け後)2021年4月7日
    久保田博幸経済総合
  38. 安倍首相の「休日」大炎上 コロナが広げる命の格差 在宅勤務できる正社員と出勤せざるを得ない派遣社員
    …保健医療費の支払いは待ってはくれません。西村康稔経済再生相は13日の参院決算委員会で、自粛要請に応じた店舗に対し「国として事業者の休業補償を取る考えは…
    木村正人政治
  39. 新型コロナ特措法の「緊急事態宣言」とは? 市民生活にどんな影響がある?
     新型コロナウイルスの感染が日本全国で広がり続ける中、改正新型インフルエンザ等特別措置法(特措法)に基づく「緊急事態宣言」が出るのかどうかに注目が集…
    THE PAGE政治
  40. 「罰金44万円」「結婚式5人まで」…… 新型コロナ、各国の拡大防止策は?
    …は「ロックダウン」の明確な定義はありません。安倍晋三首相は4月1日の参院決算委員会で「フランスなどで行っている(強制力を伴う)ものとは性格が違う」と言…
    THE PAGE国際総合
  41. 【中継録画】「緊急事態宣言」「学校再開」への見解は? 専門家会議が記者会見
    …記者会見を行う。  「緊急事態宣言」をめぐり、安倍晋三首相は1日の参院決算委員会で、「現時点で緊急事態宣言を出す状況ではない」と述べたが、この日の専…
    THE PAGE政治
  42. 壊れた「年金100年安心」神話 安倍首相は2000万円を貯蓄しなくても安心して暮らせる老後を語れ
    …正式な報告書として受け取らない」と述べました。安倍晋三首相も10日の参院決算委員会で「不正確であり誤解を与えるものだった」と答弁していました。正直なと…
    木村正人社会
  43. 森友・加計問題 安倍首相の答弁を振り返る 坂東太郎のよく分かる時事用語
    …上のお答えのしようがない」としてきました。  ところが今年4月9日の参院決算委員会で財務省の太田充理財局長が、同局職員が昨年、森友学園側に撤去費用につ…
    THE PAGE政治
  44. 加計「首相案件」よりも防衛省日報が問題……絶対平和主義の現実と文民統制
     財務省による森友学園の文書改ざん、なかったはずの防衛省の日報や加計学園に関する「首相案件」と記した愛媛県の文書が見つかるなど数々の文書問題により、…
    THE PAGE社会
  45. 2:15
    日本維新の会・松井代表「霞が関の役人は政治家をなめてますよ」
    …よ」と苦言を呈した。  松井知事は、財務省の太田充理財局長が9日の参院決算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる問題で、2017年2月…
    THE PAGE政治
  46. 日本政府による為替介入の可能性
    …麻生太郎財務相は5月9日の参院決算委員会で、ドル・円相場の急激な変動は望ましくないとして「介入する用意があるということを申し上げる」との見解を示した…
    久保田博幸経済総合
  47. 消費増税の行方と国債市場
    …4月25日の参院決算委員会での答弁で麻生太郎財務相は、消費増税について、「(自民党の稲田朋美政調会長などから)1%刻みでの(段階的な)消費増税という…
    久保田博幸経済総合
  48. ギリシャもドイツもIMFも子供の喧嘩は止めましょう 「三方一両損」で解決を
    …日本とギリシャは違うギリシャのユーロ圏離脱が懸念される中、日本の安倍晋三首相は22日の参院決算委員会で、「万一、国の信認が損なわれて金利が急激に上昇すれば、経済・財政、…
    木村正人ヨーロッパ

トピックス(主要)