Yahoo!ニュース

検索結果

58
  1. “ほぼ裸選挙ポスター”についての東京都選挙管理委員会の驚きの回答 過激化する選挙活動の背景にあるもの
    …も大手広告代理店・博報堂に勤務し、政党のPR活動にも携わった経験がある中川淳一郎氏に話を聞いた。 「日本で1番大きな地方選挙である都知事選へと立候補す…
    ピンズバNEWSライフ総合
  2. 「自分の“死の床”までリポートしたい」 “体当たり取材”で人気の「オバ記者」が語る“アラ古希”でも仕事が途切れない理由
    …だこの「オバ記者」こと、野原広子さん(67歳)。ネットニュース編集者・中川淳一郎氏が、日本の高齢者が理想とすべき存在だと感じ入る彼女に6つの質問をした。
    デイリー新潮社会
  3. ギャンブル依存に借金苦、闘病生活までネタに…67歳「オバ記者」が明かす「ライターとして最大の危機」だった瞬間
    …も思う。 (全2回の第1回)  だからこそ私(ネットニュース編集者・中川淳一郎・50歳)も将来に対して不安を持っているが、ひとりのロールモデルがいる…
    デイリー新潮社会
  4. 極端な「投高打低」でプロ野球ファンは減らないか? 国民的スポーツが「マニアの趣味」に陥る危険性
    …観たファンが「しびれる試合でした!」などと玄人的感想を述べればいい。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  5. 【グローバルスタンダード】姫路城の入城料「外国人=30ドル」に値上げ検討の市長に喝采 「自国民を優遇するのは当たり前」
    …万人。市長のこの発言に対し、頻繁に海外旅行をするネットニュース編集者・中川淳一郎氏は「大賛成!」と述べる。その真意についてつづった。  * * * …
    マネーポストWEB経済総合
  6. 前静岡県知事・川勝平太氏の「言い分」にも一理ある? 当事者からすれば“案外理解できる”意見だった(中川淳一郎
    …って反対運動が沈静化するのであれば、それの方が利点が大きいのでは?  中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  7. なぜ地方では「氷河期世代」と出会わないのか? 50歳「ネット編集者」が佐賀に移住して気づいた“東京のメディア”のやり口
    …されているが、それは都会特有の話ではないかと私(ネットニュース編集者・中川淳一郎・ド真ん中氷河期世代の50歳)は思う。  2020年11月1日まで東…
    デイリー新潮社会
  8. 野党はいつまで“パーティー券問題”を引き延ばすの? コロナも円安も「とことん適切な判断ができない」惨めな国・日本(中川淳一郎
    …コロナ後特需」に乗り遅れた。とことん適切な判断ができない惨めな国だ。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  9. “27歳で無職”になった「ネットニュース編集者」は、なぜ“1億円”貯められたのか…無駄遣いマインドを激変させた“方法”
    …設定し、結果的に無駄遣いが減って貯金のペースが加速するのである。【文・中川淳一郎(ネットニュース編集者)】 目標に向かってコツコツと 今年に入ってか…
    デイリー新潮社会
  10. 「この“ファンタ”って何味?」 投票企画に盛り上がる“オトナ”が続出…中高年の胸に蘇る「炭酸飲料が輝いていた時代」
    …、「味を当てよう!」というこの取り組みは面白いと思った次第である。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  11. 「尿入りペットボトル」を量産する人間の心理とは? 恥ずかし過ぎる学生時代を振り返る(中川淳一郎
    …。その次に先生に会った時、平身低頭謝罪したのは言うまでもありません。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  12. いまや出会いの主流派、「マッチングアプリ」が市民権を獲得した納得の理由…ポイントは“結婚相談所”との大きな違い
    …ろ「マッチングアプリで出会いました」と堂々と言える時代になるのでは。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  13. 誹謗中傷にバイトテロ、“指”で稼ぐ記者まで…バカばっかりの「X」にへきえき 誕生から18年、ナゼこうなったのか(中川淳一郎
    …カ度が増す、というネットに対する私の持論はまたも証明されたのでした。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  14. やっぱりウェブは「バカと暇人のもの」だった…日本一多忙なネット編集者が15年前に“本質”を見抜けたのはなぜか
    …今、悠々自適人生を佐賀県唐津市で送る私はしみじみ実感する次第である。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  15. コンプラ無視だけじゃない「あぶない刑事」が画期的な“刑事ドラマ”だった理由 「放送当時は、クラスの女子が“タカ派”と“ユージ派”に分かれて…」
    …く夜10時の「あぶ刑事症候群」の方が我々には存在したと記憶している。【中川淳一郎/ネットニュース編集者】  1970~80年代の刑事ドラマといえば、…
    デイリー新潮エンタメ総合
  16. 「こんな連中の仕事はAIに取って代わられる」と冷笑する人間の愚かさ その極端過ぎる分析こそ“取って代わられる”(中川淳一郎
    …る。貴殿のその手の分析だって容易にAIに取って代わられるでしょうよ。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  17. 吉村知事「ゼロ歳から選挙権」はただの暴論か? “子育て世代”が政治を動かすきっかけになるとの見方も
    …った。しかしながら、それもアリではないか、と私(ネットニュース編集者・中川淳一郎)は思ったのである。  というのも、とにかく日本の政治は「シルバー民…
    デイリー新潮社会
  18. 満員電車は“人権侵害そのもの” 「タクシー移動だけで過ごせる財力」を人生の目標に(中川淳一郎
    …実現しました! 私は有言実行の政治家です!」とか言い出しかねないぞ。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  19. 新宿「タワマン刺殺」容疑者はなぜ「キャバクラ」に“結婚”を持ち込んだのか? 疑似恋愛を「娯楽」と割り切れない男のさみしい心理
    …、キャバ嬢の安全を守るための方策を実施する時期になっているだろう。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  20. 円安・物価高で注目の「LCC」、実際に乗って分かったメリット・デメリット 手荷物に“追加料金”、乗り継ぎで再び“出国手続き”というケースも
    …加料金が取られなかったら大満足、といったぐらいの期待値で丁度良い。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  21. 大谷翔平は「広告打ち切り」待ったなし? 水原問題で気になる今後(中川淳一郎
    …分的扱いでした。このCMは今でもほのぼのCMとしてネットで人気です。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  22. 「筒香」は“逆転弾”で復活! もがき続ける“一流選手”の苦悩を描いた『起死回生』はビジネスマンも必読
    …雑音は結果で黙らせた。現在仕事でキツい人は一度読んでみてはいかがか。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  23. 上京するたびに舌を巻く「東京の立ち食いそばが美味しすぎる件」、地方移住したネットニュース編集者が語る“春菊天そば”の魅力
    …そば一杯400が600円も当たり前、という時代になるかもしれない。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  24. 「ウエストランド河本」飲酒トラブルで知るべき、自分は“酔ったらどうなるタイプ”か?「年間360日飲む」ネットニュース編集者が考えた“酔っ払いの8パターン”
    …た電話でタクシー運転手を殴ったことは有名だ。私(ネットニュース編集者・中川淳一郎)の実際の知り合いでも、一定の地位がある人間は酔っ払ってる時に、突如と…
    デイリー新潮社会
  25. 新入社員の「GW明け退職」に多くの企業が戦々恐々……それならば「新卒採用をやめます」と宣言してみては?
    …と採用のあり様について、合理的な意見を聞いたのでそれを紹介する。筆者(中川淳一郎)は2週間に1回、世の中のトレンドを様々な業種の人で語り合う会議に参加…
    デイリー新潮社会
  26. 「蛇口に尻こすりつけ男」が奇行に出たワケは? “恐れを知らない変態”にもはや感心(中川淳一郎
    …らん人生を過ごしたK君。変態ニュースを見ると彼のことを思い出します。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  27. あのちゃんが1日10時間以上使ってるスマホの必要性を説く
    …今回スタジオでは「スマホいらない族」の島崎和歌子、山瀬まみ、岡田美里、中川淳一郎、山下メロと「スマホは絶対必要」というあの、吉村崇(平成ノブシコブシ)…
    音楽ナタリー音楽
  28. くりぃむ上田MC「考えるきっかけに」ノブコブ吉村らスマホの必要性を議論
    …ー上田 ゲスト:あの / 井桁弘恵 / 岡田美里 / 島崎和歌子 / 中川淳一郎 / 古市憲寿 / 山下メロ / 山瀬まみ / 平成ノブシコブシ吉村…
    お笑いナタリーエンタメ総合
  29. 「筒香嘉智」は古巣「DeNA」で再び輝けるか? メジャーからNPBに復帰した選手の成績をもとに筒香の今季を予想してみた
    …神時代のベスト成績を上回る成績を日ハムで挙げてしまうのだから……。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮野球
  30. 戦国時代に比べればマシな現代社会 会社を辞めても「裏切り者」とは呼ばれない(中川淳一郎
    …こにもネット世論が都会に引っ張られることをしみじみと感じるのでした。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  31. 「水原通訳」に続いて「小池都知事」も疑惑再燃…なぜか“学歴詐称”に使われやすい大学の共通点とは?
    …人々は案外多い。これはなぜか怒る気になれなかったことを思い出した。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  32. 推測記事で好き放題期待をあおりまくる「スポーツ紙」はさすがです(中川淳一郎
    …作れたのでしょう。さすがです、スポーツ紙。われわれ雑誌も見習いたい。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  33. “健康被害”拡大で大揺れ「小林製薬」…過去の“炎上案件”に学ぶ、企業が「釈明会見」で語るべきこと
    …したうえで「調査中」と言い張った方が良かったのでは、と思うのである。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  34. “職業差別”発言で辞任の「川勝知事」に学ぶ…世の管理職が「スピーチで絶対にやってはいけない」たったひとつのこと
    …ス記事はことごとく目を通し、「失言しない話法」を学ぶのも良いだろう。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮社会
  35. 「大谷依存」やめませんか? 「海外で活躍する日本人」でしかプライドを保てない日本の惨めさ(中川淳一郎
    …。こういう時、空気を読まずわが道をまい進するテレビ東京には感謝です。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  36. メジャー挑戦5年目「筒香」が退団…それでもネット上は“応援”コメントばかりなのはナゼか
    …に追い込むこともあるものだ、とも思えた筒香に関するネット世論である。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀…
    デイリー新潮野球
  37. 「はしか」ってそんなに怖いものだっけ? 感染症を大ごと扱いする風潮に違和感(中川淳一郎
    …です。はしかの感染者を危険因子扱いして差別する人間こそもっとも怖い。 中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう) 1973(昭和48)年東京都生まれ。ネッ…
    デイリー新潮社会
  38. 恵方巻 大手コンビニ社員の内部告発も 全国107店調査 2024年の結果はどうだったのか
    …店員が「恵方巻だけを悪者にしても“廃棄問題”は解決しない」と語る理由(中川淳一郎、デイリー新潮、2024/2/4)2)株式会社日本フードエコロジーセン…
    井出留美経済総合
  39. 寿司屋での女性炎上問題から考える「ネットリテラシー」ウェブの世界は「バカと暇人のもの」なのか
    …制」される事態が相次いでいた。 ■ネット住民のヤバさは変わっていない 中川淳一郎の『ウェブはバカと暇人のもの 現場からのネット敗北宣言』(光文社新書)…
    リアルサウンドエンタメ総合
  40. 鳥取は毎月約20万円支給、熊本は漫画学科が高校に……「地域創生」は漫画家育成がトレンドに?
    …ている。   なお、唐津市にはネットニュースの第一人者であるライターの中川淳一郎も移住している。中川は今なお「週刊新潮」を筆頭に数々のメディアで連載を…
    リアルサウンドエンタメ総合
  41. 鶏の生食をお題としたABEMA Primeニュースに出て思い出した、討論番組の空中戦と飲食業界の影
    松浦達也社会
  42. 10周年イベント開催! 下北沢『本屋B&B』がコロナ禍で気づいた大切なこと
    …次郎/菅付雅信/スージー鈴木/鈴木涼美/武田砂鉄/常見陽平/手塚マキ/中川淳一郎/西田善太/柳瀬博一 …and more(50音順/敬称略) ※「12…
    秋吉健太ライフ総合
  43. 4月10日の関連記事スクラップ/教員・教え子と私的SNS禁止/自民・学術会議改革案を批判
    石渡嶺司社会
  44. 残念な宣言&米議会騒乱etc=『根拠なき熱狂』から25年
    窪園博俊経済総合
  45. 8月22日の関連記事スクラップ/最低賃金引上げ/障害者雇用率引上げ/性別欄のない履歴書発売へ
    石渡嶺司社会
  46. バカッター映像の投稿者はTV局に対して著作権侵害を主張できるのか?
    …作権侵害となります。追記:本記事では著作権に関してのみ考察しています。中川淳一郎さんの一連のツイートの最初に指摘されている「テレビ局が報道するからさら…
    栗原潔経済総合
  47. ゼクシィがCMで「結婚しなくても幸せになれるこの時代」と言い切ったのは事件だと思う
    …今年も『ゼクシィ』の新CMが発表された。もはや説明不要だが、『ゼクシィ』はリクルートマーケティングパートナーズが発行する、日本ナンバーワンの結婚情報…
    常見陽平社会
  48. 浅田真央引退報道で考える中田英寿引退後10年の変化
    …アのブログコメント全文転載そろい踏みは、隔世の感が強いです。丁度先週、中川淳一郎さんが「テレビが「バカにしていた」ネットに頼る皮肉」  という記事で、…
    徳力基彦社会
  49. キングコング西野騒動とトランプ騒動の共通点に感じるモヤモヤした違和感
    …のプペル」の無料公開に始まった騒動が続いています。騒動の概要については中川淳一郎さんのこちらの記事が冷静にまとまっていると思いますので、そちらを読んで…
    徳力基彦社会
  50. 普通の会社員が夢を叶えるための「いつやるの?今じゃないでしょ!」理論
    …前、広報を担当していた時にお世話になった編集者と、彼のもとで本を出した中川淳一郎君と3人で飲んだ時に、「就活の本、書きたいです」と言ったら、いつも笑顔…
    常見陽平社会

トピックス(主要)