Yahoo!ニュース

検索結果

12
  1. 「書いてはならない」にどう立ち向かうか? 「書けなさ」について考える【後編】
    …きました。映画でいえば、ハンガリー出身のネメシュ・ラースロー監督の『サウルの息子』(2015年)や、イギリスのジョナサン・グレイザー監督の『関心領域』…
    現代ビジネス文化・アート
  2. ナチスを支えたのは私たちではなかったか 現代と響き合う「関心領域」:藤原帰一のいつでもシネマ
    …年)、「縞模様のパジャマの少年」(2008年)、それに私のお薦め、「サウルの息子」(15年)など、すぐに思い浮かびます。 これだけたくさんの映画がつく…
    ひとシネマ映画
  3. 『フォロウィング』から『カメラを止めるな!』まで 低予算映画ならではの制約と工夫に迫る
    …を感じさせるビジュアルはサスペンスにぴったりである。ハンガリー映画『サウルの息子』は敢えて4:3の縦長画面にして、狭い画を多用し絶大な演出効果をあげて…
    リアルサウンドエンタメ総合
  4. アウシュビッツ絶滅収容所で死体処理係だったユダヤ人ゾンダーコマンドの蜂起から77年
    …映画「サウルの息子」で有名になった同胞ユダヤ人の死体処理係だったゾンダーコマンド第二次世界大戦時にナチスドイツが支配下の地域でユダヤ人を差別、迫害し…
    佐藤仁IT総合
  5. アリゾナ州 ガス室での死刑を検討「ホロコーストを彷彿」「まるでアウシュビッツ」と国内外で炎上
    …そのガス室処理を行っていたユダヤ人ゾンダーコマンドを題材にした映画「サウルの息子」が日本でも上映されていたので記憶にある人も多いだろう。ナチスドイツで…
    佐藤仁IT総合
  6. 思いがけないエンタメ性とカンヌグランプリ監督らしい作家性、その相乗効果が興奮を呼ぶ。『サンセット』
    …長編デビュー作にして第68回カンヌ映画祭グランプリを受賞した『サウルの息子』から3年。ハンガリーの気鋭ネメシュ・ラースローの監督第2作『サンセット』…
    杉谷伸子映画
  7. イスラエルのヤドバシェム「いつの日かホロコースト映画を世界中でオンライン視聴へ」
    …インで視聴できるように、権利処理も進めていきたい」と語った。▼映画「サウルの息子」▼映画「ソハの地下水道」▼映画「サラの鍵」▼映画「黄色い星の子供たち…
    佐藤仁IT総合
  8. アウシュビッツのゾンダーコマンドの克明なメモ:デジタル技術で解読可能へ
    …ーコマンド(特殊任務)」と呼ばれていた。2015年に公開された映画「サウルの息子」は、まさに収容所でのユダヤ人ゾンダーコマンドを描いた作品だった。収容…
    佐藤仁IT総合
  9. 【速報!】ついに決定、アカデミー賞!果たしてレオはどうなった?!
    …(フランス)『サウルの息子』 (ハンガリー) ネメシュ・ラースロー『ディーブ』 (ヨルダン)『A War』 (デンマーク)ほらきた、『サウルの息子』'''。
    渥美志保映画
  10. いよいよ29日に発表!アカデミー賞作品賞はどの作品に?
    …い理由今年のアカデミー賞外国語映画賞、たぶん受賞作!見とかなアカン『サウルの息子』(C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS…
    渥美志保映画
  11. 今年のアカデミー賞外国語映画賞、たぶん受賞作!見とかなアカン『サウルの息子
    …は追々みっちり書くとして、その前に外国映画賞大本命のハンガリー映画『サウルの息子』をご紹介せねばなりません。監督は長編デビュー作のこの作品で、なんとカ…
    渥美志保映画
  12. 正月第二弾の公開映画は秀作ぞろい!1月におすすめの「絶対面白い映画」5本!
    …なんじゃないかなと思います。公式サイトはこちら1月23日(土)公開『サウルの息子』第二次大戦中のアウシュビッツの強制収容所。ガス室の「ゾンダーコマンド…
    渥美志保映画

トピックス(主要)