Yahoo!ニュース

検索結果

12
  1. 40年間の日本ゲーム批評と中国・韓国の最新ゲーム研究を集大成した書籍『日中韓のゲーム文化論』が興味深い。東アジアのゲーム文化を下支えしている、レベルの高い「知のバックボーン」の存在を実感する内容
    …992年であり、論文中で例として挙げられている「幼女連続殺人事件」や『カルトQ』といったトピックは、いずれも1980年代後半の社会事象だ。 「オタクは…
    電ファミニコゲーマーゲーム
  2. プロレス史上最高視聴率「64%」…力道山vsザ・デストロイヤー戦「4の字固めの真実」
    …治経済学部卒。シナリオライターとして、故・田村孟氏に師事。フジテレビ「カルトQ~プロレス大会」の優勝を遠因に取材&執筆活動へ。近著に『アントニオ猪木』…
    デイリー新潮格闘技
  3. ウルトラクイズにマジカル頭脳パワーも…レトロゲームで振り返る「懐かしの人気クイズ番組」
    …イズキャラバン カルトQ』 他のクイズ番組のような幅広い出題範囲ではなく、特定のジャンルに特化した出題傾向が話題となった『カルトQ』もゲーム化されている。
    ふたまん+エンタメ総合
  4. 旭日双光章「タイガー・ジェット・シン」は資産50億超、学校や財団を運営するカナダの大実業家だった
    …治経済学部卒。シナリオライターとして、故・田村孟氏に師事。フジテレビ「カルトQ~プロレス大会」の優勝を遠因に取材&執筆活動へ。近著に『アントニオ猪木』…
    デイリー新潮格闘技
  5. 大型バス3台を引っ張る「怪物レスラー」に1万人のファンが歓喜…伝説のパフォーマンスに意外な証言「力道山が怒り出して…」
    …治経済学部卒。シナリオライターとして、故・田村孟氏に師事。フジテレビ「カルトQ~プロレス大会」の優勝を遠因に取材&執筆活動へ。近著に『アントニオ猪木』…
    デイリー新潮格闘技
  6. 記者が見たプロレスラー・曙 大仁田厚との電流爆破デスマッチで負った火傷の痕を隠し続けたワケ
    …治経済学部卒。シナリオライターとして、故・田村孟氏に師事。フジテレビ「カルトQ~プロレス大会」の優勝を遠因に取材&執筆活動へ。近著に『アントニオ猪木』…
    デイリー新潮格闘技
  7. 映画「アイアンクロー」 鉄の爪・エリック一家とブルーザー・ブロディの知られざる関係とは
    …治経済学部卒。シナリオライターとして、故・田村孟氏に師事。フジテレビ「カルトQ~プロレス大会」の優勝を遠因に取材&執筆活動へ。近著に『アントニオ猪木』…
    デイリー新潮格闘技
  8. 『放送禁止』長江俊和が伝説のフェイクドキュメント「香取慎吾 2000年1月31日」を撮るまで
    …手社員に編集権を全権委任しつくられた枠。そこから『カノッサの屈辱』、『カルトQ』、『夢で逢えたら』など数多くの実験的な番組を生み出し、新たな人材を発掘…
    てれびのスキマエンタメ総合
  9. テレビは「時代遅れ」なのか? 「平成」のテレビバラエティの変遷
    …での「軽チャー」路線とは明らかに違う『カノッサの屈辱』(90年~)や『カルトQ』(91年~)、『NIGHT HEAD』(92年~)などのサブカルチャー…
    てれびのスキマエンタメ総合
  10. 有馬記念、競馬クイズ王の国会議員とベテラン俳優に聞く「とっておきの推し馬」と筆者の見解
    …熱心な競馬ファン。東京大学ホースメンクラブという競馬サークルに所属し「カルトQ」というマニアックなクイズ番組で競馬の回に優勝した経歴を持つ。「血統オタ…
    花岡貴子競馬
  11. 『フジテレビはなぜ凋落したのか』が、よく分からなかったのだ 「振り向けば放送大学」を超えられるか?
    …た。「オレたちひょうきん族」「カノッサの屈辱」「夕やけニャンニャン」「カルトQ」「19XX」などに夢中になっていた。私はドラマはあまり見ない人材だが、…
    常見陽平社会
  12. コミックマーケット40周年――電車男から遠くはなれて
    …擁護したり称揚したりする報道も多く見られることです。フジテレビの番組『カルトQ』が始まったのもこの年で、宮崎勤とオタクは切り離され、マニア=専門家とし…
    松谷創一郎エンタメ総合

トピックス(主要)