Yahoo!ニュース

検索結果

15
  1. 【ヴィクトリアマイル】"今がこの馬のピーク"!モリアーナが悲願のG1獲りへ
    …武:元々疲労が残らない子ですが、2走前のAJCC後は不良馬場のなかタフな競馬で頑張った分さすがに疲労が残っていました。阪神牝馬まで時間がたっぷりあったのでしっ…
    競馬ラボ競馬
  2. 【天皇賞(春)予想】春の最強古馬決定戦 淀の急坂を乗り越え“春の盾”を手にするのは?
    …に動かざるを得ない状況でもあった。逆転は可能だ。  △チャックネイトはAJCC優勝馬。デビュー1度も掲示板を外していない堅実派。勝負どころでフッと気を…
    netkeiba競馬
  3. 【天皇賞】戸崎圭 菊花賞馬・ドゥレッツァと挑む春盾制覇 自身初のG1連勝なるか
      大阪杯〈2・1・0・5〉     ※G2時も含む  有馬記念〈1・0・0・0〉  AJCC〈1・0・0・1〉 ダイヤモS〈0・1・1・16〉 日経新春杯〈0・1・0・0〉…
    デイリースポーツ競馬
  4. 【ダービー卿CT】パラレルヴィジョン、ディオに割引データあり 推奨は中山マイルがベストのクルゼイロドスル
    …六甲Sを勝った。3走前もタイム差なしの2着だったが勝ち馬クロミナンスはAJCC3着、日経賞2着と重賞で連続好走中だ。 本馬も重賞レベルのポテンシャルは…
    SPAIA AI競馬競馬
  5. 【日経賞】遅咲きの7歳馬クロミナンスを推奨 打倒ボッケリーニの公算あり
    …・ボッケリーニ ・マイネルウィルトス 前走の敗因:AJCCのクロミナンスクロミナンスは前走AJCCで3着。このレースは比較的前にポジションを取った馬…
    SPAIA AI競馬競馬
  6. 【小倉大賞典】近10年で連対率50%の「1、2番人気×4歳」 軸候補は皐月賞5着馬ショウナンバシット
    …2番人気の4歳馬は【4-1-0-5】連対率50.0%。皐月賞5着、前走AJCC0.5差9着ショウナンバシットが人気になるような組み合わせなら、軸に最適ではないか。
    SPAIA AI競馬競馬
  7. 【京都記念】実力差がはっきりしているメンバー構成 京大競馬研の本命は巻き返し狙うプラダリア
    …頭は有馬記念で力負け、日経新春杯では5歳馬にまとめて一捻りされており、AJCCに至っては通用の気配さえ見えない大敗。筆者は昨年のダービーのレースレベル…
    SPAIA AI競馬競馬
  8. 【東京新聞杯】3~5番人気が近10年8勝と上位混戦 注目は好成績の「4歳牝馬」マスクトディーヴァなど
    …州ゴールデンイーグルを勝った。6着モリアーナは紫苑S1着、秋華賞5着、AJCC4着。出走馬の好走は中距離か、高速決着でないマイル以下ばかり。ウンブライ…
    SPAIA AI競馬競馬
  9. AJCC】好位で運べる力を評価 東大HCの本命は8歳も衰えなしのボッケリーニ
    …春に向けての前哨戦今週日曜は中山競馬場でGⅡ・AJCC(アメリカジョッキークラブカップ)が行われる。重賞でも活躍しているボッケリーニ、マイネルウィル…
    SPAIA AI競馬競馬
  10. AJCC】参考レース振り返り データ拮抗も安定感抜群ボッケリーニに熱視線、マイネルウィルトスは距離短縮や雨天も歓迎
    …重賞で堅実な成績を残す馬たちの好走が目立つAJCC。今年は13頭の登録があるが、前走レース別成績を見ると過去10年で最多の2勝をあげている有馬記念や連対率40…
    SPAIA AI競馬競馬
  11. AJCC】横山典弘騎手が他を圧倒する7勝 1月の中山名物重賞の「記録」を振り返る
    …は引退後、繁殖牝馬としても活躍。孫からは名馬モーリスが登場し、その名を血統表に残している。2009年・10年にはネヴァブションでAJCC連覇、一昨年も…
    SPAIA AI競馬競馬
  12. 【日経新春杯】参考レース振り返り 過去10年で3勝の菊花賞組からサヴォーナに注目
    …要する馬場を得意としているのは歓迎材料。ただし今回登録はあるが、翌週のAJCCに向かう可能性もある。 インプレスは道中を後方2番手から運んだが、勝ち馬から3…
    SPAIA AI競馬競馬
  13. 【中山金杯】前走着順を重視すべきレース 東大HCの本命はマイネルクリソーラ
    …◯エピファニー 一昨年に怒涛の4連勝でOP入りするも、初重賞となった昨年のAJCCは11着大敗。それでも9月のケフェウスSで久々の勝利をあげ、前走のチャレ…
    SPAIA AI競馬競馬
  14. 2022年芝中長距離チャンピオン大集合! 有馬記念プレビュー
    …8-12.5。切れはしなくとも、一定のラップで走る競馬に強い。中山は新馬1着とAJCC5着の2回のみだが、極端に時計が速くならなければ、大阪杯で身につけた先行…
    勝木淳競馬
  15. 凱旋門賞の日本馬の敗因は本当に『重い馬場』だったのか?
    …もレース上がりは37秒9もかかっている。アリストテレスが勝利した今年のAJCCも上がりは37秒9。このラップ自体は日本でもない数字ではないのだ そもそ…
    平松さとし競馬

トピックス(主要)