Yahoo!ニュース

検索結果

196
  1. 0:55
    就寝中に…「怖くて子どもが飛びついてきた」宿毛市で震度4の地震【高知】
    …このほか県内では四万十市、四万十町などで震度2、高知市、香南市などで震度1を観測しました。 県によりますと、この地震による被害は確認されていません。
    高知さんさんテレビ高知
  2. 1:00
    宿毛市で震度4 市民に不安【高知
    …、豊後水道を震源とする地震がありました。震源の深さは40キロで地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます。 この地震で震度4を宿毛市で観測、…
    RKC高知放送高知
  3. 宿毛市で震度4の地震 津波の心配なし【高知】
    …で震度2を観測。高知市、香南市、土佐市、須崎市、中土佐町、津野町、梼原町で震度1を観測しました。 県によりますと、この地震による被害は確認されていません。
    高知さんさんテレビ高知
  4. 1:36
    「担当者誰でもスムーズに」“Lアラート” 県・市町村などが訓練【高知
    …県が避難指示や被害などの情報を報道機関に送り、一斉に伝えるものです。 訓練は大雨の時期を前に毎年行われていて、今回は台風の接近により高知県内全域で暴風…
    テレビ高知高知
  5. 6:13
    行政機関をはじめ警察や消防・自衛隊・民間企業など89機関約900人が参加した高知県総合防災訓練【高知】
    5月26日、高知県香南市の高知職業能力開発短期大学校で開かれた県総合防災訓練。行政機関をはじめ警察や消防、自衛隊、民間企業など89機関、約900人が…
    RKC高知放送高知
  6. 「関西大震災」が起きたら…読売新聞シミュレーション・「阪神」教訓、全壊建物大幅減も21万9000棟
    …相談してみたい」と話した。  南海トラフ地震被害が想定されている自治体にも住民からの問い合わせが増加。高知市に1~2月に寄せられた無料耐震診断の申し…
    読売新聞オンライン社会
  7. 3:18
    県内各地で大雨 香美市大栃で5月の観測史上最大雨量を記録 冠水や交通への影響も【高知
    …不安の声が上がっています」 こちらの家は4月17日の地震で瓦が損壊するなどの被害を受けました。地震から1カ月以上経ちましたが復旧が間に合わず屋根は今も…
    高知さんさんテレビ高知
  8. 高知沿岸部へ津波予報配信開始 民間初、東北大発祥企業
     東北大発のスタートアップ(新興企業)が、南海トラフ巨大地震被害が懸念される高知県と同県沿岸19市町向けに、津波の浸水が始まる時間や浸水域などの予…
    共同通信社会
  9. 線状降水帯が発生したらどうすればいい?前線+台風で東海・関東はこれから雨のピークに:気象予報士解説
    …激しい雨のピークを迎えそうです。また、28日日中は鹿児島県(奄美含む)、高知県、徳島県で、そして午後は愛知県・岐阜県・静岡県で線状降水帯が発生するおそ…
    植松愛実ライフ総合
  10. 4月に愛媛・高知で発生した“震度6弱”地震…「南海トラフ地震」との関係は!?専門家が解説
    …4月17日(水)に愛媛県と高知県で震度6弱の地震が発生しました。南海トラフ地震はプレートの境界部分で発生すると想定されていますが、「今回の地震は、プレートとプレ…
    TOKYO FM+ライフ総合
  11. 2:00
    高知・宿毛市】震度6弱の地震から1カ月 完全復旧の目途たたず不安な日々「倒れたら逃げ場がない…」
    高知県宿毛市で震度6弱を観測した地震から5月17日で1カ月です。完全復旧の目途はたたず市民は不安な日々を過ごしています。 4月17日、豊後水道を震源…
    高知さんさんテレビ高知
  12. 7:59
    「まだ不安…」「防災への意識は高まった…」震度6弱から1か月 南海トラフ地震対策への教訓は
    …震度6弱という、高知県として初めて経験した揺れでしたが、被害は最小限にとどまった今回の地震。だからこそ、必ず来るとされる南海トラフ地震の対策に生かして…
    テレビ高知高知
  13. 震度6弱、局地的で被害少 四国と大分の地震から1カ月
    …ため、被害が比較的抑えられたとみられる。  地震発生から17日で1カ月。震源地近くの愛媛、高知、大分の3県では、住宅の壁に亀裂が入るなどの被害が出たが…
    共同通信社会
  14. 「4月17日の豊後水道の地震」は、ほんとうに「南海トラフ巨大地震」の前兆ではないのか
    …ラブ内地震と推定している。この地震による被害は少なかったが、南海トラフ巨大地震の想定震源域内の地震発生ということで、当然ながら南海トラフ巨大地震の発生…
    現代ビジネス社会
  15. 日本人がじつは知らない、政府の「南海トラフ巨大地震対応策」その気になる中身
     国は地震発生直後の被害推計を踏まえて応援部隊派遣や物資支援の地方別割合を算定し、域内の警察・消防機関の勢力に比して甚大な被害が想定される「地震重点受援県」を特定する。
    現代ビジネス社会
  16. あなたは「20メートル超の巨大津波」から逃げ切れるか…避難する人としない人の「決定的な差」
    …議は、南海トラフで最大クラスの巨大地震が発生した場合には九州から東海の広範囲で10メートル以上の津波が到達し、高知県黒潮町と土佐清水市で34メートル、…
    現代ビジネス社会
  17. 11:24
    【解説】「南海トラフ臨時情報」発表基準は?発表後の防災対応は?
    …でも地震活動続く5月6日から12日までの期間、国内では震度1以上の地震が33回ありました。 ▼6日午前0時50分ごろ、愛媛県宇和島市と高知県宿毛市で…
    日テレNEWS NNN社会
  18. 南海トラフ巨大地震は「連発」する…日本人が絶対に知っておきたい「後発地震の恐怖」
     南海トラフ巨大地震で甚大な被害が想定されている高知や徳島、和歌山も例外ではなく、ハード対策や隣近所との助け合いに不安を抱える。東側と西側で巨大地震が連発した…
    現代ビジネス社会
  19. 〔国内〕2024年4月の災害を振り返る
    …旬にかけて、各地で強い揺れを観測する地震が相次いだ。 【自然災害】愛媛県と高知県で震度6弱 震源は豊後水道 [被害]負傷者16人 一部損壊10軒 20…
    レスキューナウニュース社会
  20. 1:40
    「ステップアップのきっかけに」日高村とフタガミが“備えの大切さ”をともに呼びかけ(高知
    …ます。 (日高村 戸梶眞幸 村長) 「能登半島地震は中山間地域にかなり被害があったので、南海トラフ地震もくるということで本当に身近に感じた。住民の啓発…
    テレビ高知高知
  21. じつは知らない「南海トラフ巨大地震」と「首都直下地震」の決定的な違い
    …られ、高知県黒潮町と土佐清水市で最大34メートルと予測されている。〉(『首都防衛』より)  意外と知らない「首都直下地震」と「南海トラフ巨大地震」のそ…
    現代ビジネス社会
  22. 「泥水を飲んでいるアフリカの子どもたちを救いたい」社長兼職人、社員ゼロ…“命をつなぐ水”にかけた人生
    …■1か月の半分は能登半島地震の被災地で給水活動 2024年1月1日、新たな年が始まったばかりの石川県・能登半島を襲った大地震は各地に甚大な被害をもたらした。 高知市で浄…
    テレビ高知高知
  23. 1:52
    「もう復活は無理や」《宿毛市震度6弱で鳥居が崩壊》宿毛金刀比羅宮「悲しい…」宮司の嘆き【高知
    …宿毛市で震度6弱を観測した地震から2週間が経ちました。地震の影響で鳥居が崩壊した宿毛市の神社で、関係者が被害の確認を行いました。 「宿毛のこんぴらさ…
    高知さんさんテレビ高知
  24. 【Japan Timeline】2024年4月 日本の出来事
    …子炉に核燃料を入れる作業を始めた。 17愛媛県愛南町と高知県宿毛市で震度6弱を観測する地震。四国で同震度以上の観測は初めて。 サッカー元日本代表で、…
    nippon.com政治
  25. 南海トラフなどの巨大地震に備える契機に 震源域の豊後水道で震度6弱など強い揺れ頻発
    …愛媛県と高知県で最大震度6弱の大きな地震が起きた。震源の深さは39キロで地震の規模はマグニチュード(M)6.6。津波は発生せず、揺れによる被害も少なか…
    Science Portal科学
  26. 岸田総理が今後の水政策の方向性を示す。3分間の発言をひもとく
    …であっても破損したケースがあるし、4月17日に地震被害を受けた高知県は耐震適合率は低いが断水などの被害は比較的少なかった。耐震化状況だけではなく周囲…
    橋本淳司政治
  27. 南海トラフの対策進める 愛媛知事、震度6弱地震
    …予想される南海トラフ巨大地震に備え、より一層の防災対策を進める」と述べた。  愛媛県南部は、南海トラフ地震発生時も大きな被害が予想される。ただ、県庁か…
    共同通信社会
  28. 2:36
    《宿毛市 震度6弱から1週間》復旧作業続く…「罹災証明書」18件、「被災証明書」225件【高知
    …る地震では、宿毛市で震度6弱を観測。高知地方気象台によりますと、豊後水道を震源とする震度1以上の地震はきょう正午までに県内で54回観測されています。 …
    高知さんさんテレビ高知
  29. 4:22
    高知】《携帯トイレ、構えとかないかん》防災グッズ買い求める人増える!家具家電の転倒防止を!
    …ーも行っている岡林さん。活動の教訓にしたいと地震後、四万十市のグループ店舗で聞き取りをしたり、宿毛市の被害の現状も見てきました。 フタガミ防災アドバイザー岡林哲史さん:…
    高知さんさんテレビ高知
  30. 1:48
    高知】雨が続く宿毛市で震度3 環境管理センターに災害ゴミ5トン
    …震度6弱の地震から6日。4月23日午後2時半ごろにも宿毛市では震度3の揺れを観測しました。雨が降り続く中、被災地では災害ゴミの受け入れや支援物資の配布が進んでいます。
    高知さんさんテレビ高知
  31. 1:11
    震度6弱の宿毛に《石川から支援物資》「心強い限り」「ありがたい」ブルーシート・土のう袋
    …4月17日に震度6弱の揺れを観測した高知県宿毛市に石川県から支援物資が届いています。 宿毛市によりますと22日までに石川県小松市からブルーシート50…
    高知さんさんテレビ高知
  32. 愛媛で地震を経験した高橋久美子さん。高齢の両親との災害対策について考える
    …、瓦屋根が落ちたり、被害も多く出ていた。そろそろ自分ごととして考えてほしいのに、父も母もどこか他人事だ。今回の地震は南海トラフ地震とは無関係だとテレビ…
    ESSE-onlineライフ総合
  33. 小松市から宿毛市に支援物資 ブルーシート500枚
     17日の地震で震度6弱を観測した高知県宿毛市に20日、石川県小松市からブルーシート500枚が送られた。22日には土のう袋1万4千袋が届く予定。宿毛…
    共同通信社会
  34. 《宿毛市で震度6弱の地震》被災地に雨の予報【高知】
    …被災地では屋根が破損するなどの被害が出ている住宅が多く、瓦の修理や屋根にブルーシートを張る作業に追われています。 地震の揺れで地盤が緩んでいる所がある…
    高知さんさんテレビ高知
  35. 【東京】日本酒の祭典が開催中。会場だけの限定酒も!「CRAFT SAKE WEEK 2024」
    …、亀泉(亀泉酒造/高知県)、美丈夫(濵川商店/高知県)、文佳人(アリサワ/高知県)、桂月(土佐酒造/高知県)、酔鯨(酔鯨酒造/高知県)4月24日(水)…
    南とりっぷライフ総合
  36. 6:45
    「津波は本当に警戒している」 震度6弱を観測で南海トラフ地震への備えを再確認 高知・宿毛市の住民
    …17日深夜に発生した豊後水道を震源とする地震。震度6弱を観測した高知県宿毛市を取材すると、あらためて南海トラフ地震への備えを確認していました。  米田健太郎…
    RCC中国放送広島
  37. 震度6弱で負傷者15人に 休校1校も再開へ
     愛媛、高知両県で震度6弱を観測した地震で、愛媛県は19日、愛南町の女性が避難途中に転倒し、骨折していたと発表した。両県と大分、広島県で確認された負…
    共同通信社会
  38. 3:19
    初の《震度6弱》その時、宿毛市民は…「昭和南海地震より怖かった」【高知】
    …時より怖かった」 宿毛市内では地震の影響で水道管が破損し20箇所で断水が発生し、生活用水などを確保するため給水車が高知市や四万十市などから派遣されてい…
    高知さんさんテレビ高知
  39. 1:02
    高知のケガ人は3人に 宿毛市では家屋の改修など復旧作業続く
    …とですが命に別条はありません。これで地震による人的被害はあわせて3人となりました。 また、19日までに水道管の被害で、漏水などの報告が新たに6件寄せら…
    日テレNEWS NNN社会
  40. 20日からの高知競馬の開催は予定通り
    …大震度6弱の地震が発生し、高知競馬場のある高知市でも震度3の揺れを観測した。同競馬場での20日からの開催ついては予定通り実施する。  高知県競馬組合に…
    netkeiba競馬
  41. 1:03
    愛媛・高知地震 ケガ12人に…日常取り戻す動きも
    …17日、四国地方で震度6弱を観測した地震によりケガをした方は12人にのぼりました。被害があった店舗では片づけ作業に追われています。 今回の地震で、食器が床などに落ち…
    日テレNEWS NNN社会
  42. 宿毛市の被災住宅で雨対策 週末は本降りの雨予報【高知
    …17日の地震被害を受けた宿毛市の住宅で雨に備えた対策が行われています。 17日の深夜、震度6弱の地震があった宿毛市。宿毛市には窓が割れたり屋根瓦が…
    高知さんさんテレビ高知
  43. 南海トラフ震源域で6弱〝影響はしない”そのワケは…
    …愛媛県と高知県を襲った震度6弱の地震。けが人も確認されており、一夜明けて被害の状況も明らかになってきた。南海トラフ地震の震源域内で発生した地震だが関連はあるのだろうか。
    中京テレビNEWS愛知
  44. 3:48
    四国の地震、南海トラフとの関連は? 専門家「エネルギーは1000倍以上」 “枕元のスマホ”に工夫も…即時避難へ備えは
    …17日夜、愛媛県と高知県で最大震度6弱の地震が発生。南海トラフ巨大地震との関連が心配されたものの、気象庁によるとメカニズムが違い、専門家も「影響は少…
    日テレNEWS NNN社会
  45. 高知県内の全13校が再開 四国震度6弱、JRも復旧
     愛媛、高知両県で震度6弱を観測した地震の影響で、臨時休校した両県の小中学校と高校計15校のうち、高知県内の全13校が19日再開した。運転を見合わせ…
    共同通信社会
  46. 3:13
    「一番、津波を心配した」最大震度6弱…被害各地で 土砂崩れで孤立も 南海トラフは…
    …ました。     ◇ 17日夜の地震から一夜あけ、被害の大きさが明らかに。 震度6弱の揺れに襲われた、高知県宿毛市では… 記者 「建物の瓦が下に落ち…
    日テレNEWS NNN社会
  47. 7:47
    【解説】愛媛・高知で震度6弱…「南海トラフ巨大地震」との関係は? 日本地震予知学会会長に聞く
    …17日夜、愛媛・高知などで最大震度6弱の激しい地震がありました。今回の地震は「南海トラフ巨大地震」と関係があるのでしょうか。日本地震予知学会会長の長尾…
    日テレNEWS NNN社会
  48. 7:35
    「過去繰り返しM7前後の地震発生」 豊後水道で最大震度6弱 沈み込む「プレート内地震」と南海トラフ地震との関連は
    …平洋側で起こる地震だけではなくて、今回のような沈み込むプレートの中で起こる地震もけっこうある。特に被害を及ぼすような2001年の芸予地震のようなことも…
    RCC中国放送広島
  49. 1:00
    高知】震度6弱の宿毛で3人ケガ 揺れで転倒…70代女性が骨折 ショックで過呼吸の男性も
    …震度6弱を観測した17日の地震で、高知県宿毛市では3人がケガをしました。 17日の地震で宿毛市では70代の女性2人が重傷。1人は、揺れで転倒しソファ…
    高知さんさんテレビ高知
  50. 2:49
    宿毛で《震度6》高知の被害は…知事「最悪の状況は免れた」今後の災害情報に留意を【高知】
    …0代の男性が地震によるショックで過呼吸となり、救急搬送されました。現在は帰宅しています。 また宿毛市ではブロック塀の倒壊などによる道路被害が10カ所、…
    高知さんさんテレビ高知

トピックス(主要)