Yahoo!ニュース

検索結果

35
  1. エマニュエル・マクロン存分に(かつ、やや曖昧に)語る|週末に読みたい海外メディア記事4本|2024.4.27-5.5
     カレンダー通りにお休みの方ならゴールデンウィークも今日で終わり。少し憂鬱ではありますが、明日からのスタートに役立つ国際情勢の論考をお届けします。 …
    新潮社 フォーサイト国際総合
  2. 二階元幹事長が最高顧問を務める日中イノベーションセンターと岸田政権の経済安全保障との矛盾
    …だ。 ようやく願いが叶った安倍氏は、国賓として招いてくれた見返りに、習近平を国賓として日本に招聘する約束をしてしまった。米中覇権競争が激化している今、…
    遠藤誉中国・台湾
  3. 自民党総裁選4候補の対中政策と中国の反応
    …問に答えたもので、つまり河野氏が総理になったら来年の50周年記念に「習近平を国賓として日本に招聘する」ということを意味する。 この一つを考えただけでも…
    遠藤誉中国・台湾
  4. 東京五輪開催に反対する人は反日なのか?
    …の対談『日中と習近平国賓』という本を出版して猛反対したほどだ。 田原氏は対談で、田原氏ご自身が二階幹事長や当時の安倍首相に「習近平を国賓として招聘する…
    遠藤誉中国・台湾
  5. G7「一帯一路」対抗策は中国に痛手か_その1
    …持ち込むときにも道具として使われたほどだ。安倍氏の国賓招聘のお返しに習近平を国賓として日本に招く約束をしているために、コロナが武漢で発生した時に緊急に…
    遠藤誉中国・台湾
  6. 茂木外相は王毅外相に、本当は何と言ったのか?
    …するのか」と聞いてきたが、「いやいや、悪化など・・・。そもそも日本は習近平を国賓として招くことをコロナを理由に延期はしても、中止するとは言ってないので…
    遠藤誉中国・台湾
  7. 韓国「二面相」外交
    …いたからだ。日本の自民党に君臨する二階幹事長は、どんなことがあっても習近平を国賓として来日させるという意思を変えていない。だから安倍元首相も二階幹事長…
    遠藤誉中国・台湾
  8. 習近平国賓来日は延期でなく中止すべき
    …の人が感染し、253万人の患者が死亡しているという。 その元凶である習近平を国賓として日本に招聘するなどということは、あってはならないことだ。国賓とし…
    遠藤誉中国・台湾
  9. 中国輸出管理法――日本がレアアース規制対象となる可能性は低い
    …あらゆる手段を使って「尖閣諸島を取りに来る」だろう。 それを見抜けず習近平を国賓として日本に招聘しようという、一部の政府与党のもくろみは、日本の国益と…
    遠藤誉中国・台湾
  10. 父・習仲勲の執念 深セン経済特区40周年記念に習近平出席
    …シャープパワーに取り込まれている自民党の二階幹事長が背後にいる限り、習近平を国賓として招聘すると主張し続けた安倍内閣の危なさは今もなお残っており、そこ…
    遠藤誉中国・台湾
  11. 安倍首相辞任表明、中国共産党系メディア「日米を離間させ、日本を取り込め!」 
    …頼を大いに高めたが、最後の汚点は習近平国賓来日計画だった。中国の本音も見えた今、安倍首相辞任を機に次期首相は習近平国賓来日中止を宣言すべきだ。◆米中が…
    遠藤誉中国・台湾
  12. 中国が台湾を武力攻撃した時にアメリカは中国に勝てるか?
    …船の尖閣侵犯に対して激しく抗議しないばかりか、その国の国家主席である習近平を国賓として日本に招くことを否定もしていない。 ナショナル・インタレストの論…
    遠藤誉中国・台湾
  13. 中国はなぜ尖閣での漁を禁止したのか
    …中友好は無くなると思え」と言わんばかりの口調で、言葉の裏には「安倍は習近平を国賓として日本に招待しようと思ってるんだろ?やれるなら、やってみろ」と、日…
    遠藤誉中国・台湾
  14. アメリカが遂に日本政界の媚中派を名指し批判――二階氏や今井氏など
    …することはできないが、田原総一朗氏との対談本『日中と習近平国賓』では、「いかに習近平を国賓として来日させるべきではないか」に関して思いのたけを田原氏に…
    遠藤誉中国・台湾
  15. ポンペオ猛攻―同盟国に香港犯罪人引渡し条約の停止要求か
    …しい。 翻ってわが日本国は、いったい何をしているのか? 安倍政権は、習近平を国賓として招聘するのをコロナで「延期した」だけであって、まだ「中止した」と…
    遠藤誉中国・台湾
  16. 中国を批判すれば日本人も捕まるのか?――香港国安法38条の判定基準
    …中国批判を行なおうと、それは処罰の対象とはならない。たとえば筆者が「習近平を国賓として日本に招聘してはならない!」といくら書こうと、それは処罰の対象に…
    遠藤誉中国・台湾
  17. 習近平はなぜ香港国家安全維持法を急いだのか?
    …の「希望的危惧」などは役に立たない。 まず日本に出来ることは「絶対に習近平を国賓として来日させない」ことを死守することだ。 言葉で「遺憾」など言っても…
    遠藤誉中国・台湾
  18. 中国の巨大タンカー84隻が一斉にペルシャ湾めざす
     コロナ問題がなくとも、なぜ習近平を国賓招聘してはならないかに関して、思いのたけを『激突!遠藤vs.田原 日中と習近平国賓』で述べた。筆者のこの基本姿…
    遠藤誉中国・台湾
  19. 習近平の武漢入りとWHOのパンデミック宣言
    …怖に追い込み日常生活や経済活動にも壊滅的ダメージを与えている犯人は「習近平を国賓として来日させることを最重要視した」安倍首相だということができる。 武…
    遠藤誉中国・台湾
  20. コロナ禍は人災
    …げ始めているのである。 その原因は、これも何度も書いてきたが、4月に習近平を国賓として来日させることになっていたからだ。その習近平のご機嫌を損ねてはま…
    遠藤誉中国・台湾
  21. 今さら!水際、中国全土を対象――習近平国賓来日延期と抱き合わせ
    …みだ。◆習近平国賓来日延期と抱き合わせ 決断しないよりはした方がいいかもしれないが、見え見えなのは、この水際決断発表が、なんと、「習近平を国賓として日…
    遠藤誉中国・台湾
  22. 中国人全面入国規制が決断できない安倍政権の「国家統治能力」
    …望させた。安倍首相は未だに習近平国賓訪日にこだわり日本国民の生活を混乱させている。◆安倍首相、中国外交トップに「習近平国賓訪日、極めて重要」 中国共産…
    遠藤誉中国・台湾
  23. 習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」
    …は否定しがたいのだから。 日本国民の命と健康の安全を犠牲にしてまで、習近平を国賓として招かなければならない必要性がどこにあるのだろうか。犠牲になるのは…
    遠藤誉中国・台湾
  24. 言論弾圧と忖度は人を殺す――習近平3回目のテレビ姿
     このような中で、習近平を国賓として日本に招聘することなど「論外!」だと言っていいだろう。 新型肺炎の問題がなくとも、習近平を国賓として日本に招く行為…
    遠藤誉中国・台湾
  25. 習近平緊急会議の背後に「武漢赤十字会の金銭癒着」
    …の検証を行っていないように思われる。 そのようなことをしていたら、「習近平を国賓として招聘すること」同様、それが如何に間違った選択であるかを判断する力…
    遠藤誉中国・台湾
  26. 習近平とWHO事務局長の「仲」が人類に危機をもたらす
    …上げて頂きたい。 (なお、なぜ習近平を国賓として来日させてはならないかに関しては『激突!遠藤vs.田原 日中と習近平国賓』で詳述した。)追記:グテーレ…
    遠藤誉中国・台湾
  27. 「空白の8時間」は何を意味するのか?――習近平の保身が招くパンデミック
    …やり方に正当性を与えようとしている。 このような状況にあってもなお、習近平を国賓として招聘するなどということが、どれほど恐ろしい未来を日本にそして全世…
    遠藤誉中国・台湾
  28. 敗れたのは習近平――台湾総統・蔡英文圧勝
    …首相はしかし、この輝かしい「民主」を選択せずに、独裁国家の頂点に立つ習近平を国賓として迎えようとしている。それが今、どれほど愚かな選択であるかを熟考し…
    遠藤誉中国・台湾
  29. 台湾総統選「窮地に立つ習近平」に「温かな手」を差し伸べる安倍首相
    …わるだろう。香港デモが彼女を後押ししているが、香港に次ぐ失態を演じる習近平を国賓として招くことにより安倍首相が北京を援護している。◆香港デモが蔡英文政…
    遠藤誉中国・台湾
  30. 日本を誤導――安倍首相「国賓招聘のため」習主席と会談
    …「2 日中関係総論」と「3 海洋・安保協力」 12月13日付コラム「習近平を国賓として招聘すべきではない――尖閣諸島問題」に書いたように、2008年5…
    遠藤誉中国・台湾
  31. 習近平を国賓として招聘すべきではない――尖閣諸島問題
    …一路」に呑みこまれる日本>)、今度は習近平を国賓として招聘する。 安倍首相は、かかる国際情勢の中、なぜ習近平を国賓として招聘しなければならないかを、日…
    遠藤誉中国・台湾
  32. 鳩山元首相「香港人権法」を批判 習近平と会見も
    …との主張は、どうやら一致していたようだ。 これでは私などがどんなに「習近平を国賓として招聘することには断固反対する」と書きまくっても、日本政府は動かな…
    遠藤誉中国・台湾
  33. トランプ「香港人権法」署名に中国報復警告――日本は?
    …裂せんばかりで、報復措置を警告し、激しく威嚇している。このような中、習近平を国賓として招聘する日本は何をしているのか?◆トランプ大統領、遂に署名 トラ…
    遠藤誉中国・台湾
  34. 香港民主派圧勝、北京惨敗、そして日本は?
    …徒」を憎んでいると言い続けた北京政府は惨敗した。このような中、日本が習近平を国賓として招聘するのは如何なるシグナルを世界に発信することになるのか?◆驚…
    遠藤誉中国・台湾
  35. 北京、動くか 香港デモ
    …ことになるか、安倍総理には熟考して頂きたい。かかる国際情勢にあって、習近平を国賓として招くことは日本国民に如何なる利益ももたらさないし、大きな国際的ダ…
    遠藤誉中国・台湾

トピックス(主要)