Yahoo!ニュース

山路力也

山路力也

認証済み

フードジャーナリスト

報告

補足記事に書かれているように、炭酸の抜け具合や瓶の口あたりなどの違いによって、ペットボトルと版では違った味わいに感じるのは間違いありませんが、あと2点要因があると個人的には考えています。 まずは「触感」。ペットボトルよりもガラス瓶の方が手にしっくり馴染み、さらに冷たい温度も手で感じやすいことが美味しさを感じさせているのではないでしょうか。 そして「容量」。一般的に買われるペットボトルのコーラは500ml程度でしょうが、瓶のコーラは200ml弱と半分以下。ペットボトルだと後半でぬるくなってしまいますが、瓶だと冷たく美味しい状態のままグビグビっと飲み干すことが出来ます。

コメンテータープロフィール

フードジャーナリスト/ラーメン評論家/かき氷評論家 著書『トーキョーノスタルジックラーメン』『ラーメンマップ千葉』他/連載『シティ情報Fukuoka』/テレビ『郷愁の街角ラーメン』(BS-TBS)『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日)『ABEMA Prime』(ABEMA TV)他/オンラインサロン『山路力也の飲食店戦略ゼミ』(DMM.com)/音声メディア『美味しいラジオ』(Voicy)/ウェブ『トーキョーラーメン会議』『千葉拉麺通信』『福岡ラーメン通信』他/飲食店プロデュース・コンサルティング/「作り手の顔が見える料理」を愛し「その料理が美味しい理由」を考えながら様々な媒体で活動中。

関連リンク(外部サイト)

山路力也の最近のコメント