Yahoo!ニュース

楊井人文

楊井人文

認証済み

弁護士

報告

安倍元首相銃撃事件を契機に、にわかに統一教会の問題に注目が集まっているが、犯人の術中にハマってはいないか。 真相解明も教団の問題追及も、必要だろう。だが、この教団への復讐を狙って、その手段として「安倍元首相殺害」を計画・遂行したのなら、まさに狙撃犯のもくろみ通りの「社会的反応」を招来していることになる。これを伝え聞けば、彼はしめしめ、とほくそ笑むに違いない。これを成功事例ととらえて、次なる"義挙"に及ぼうと考えを巡らす何者かが、蠢動しないとも限らない。 少なからぬ人々が衝撃を受け、その冷めやらぬ中にあって、性急にメスを入れたがる"正義"の衝動にも、危うさを感じる。いったん立場の違いを超えて、しばし心を鎮めるための期間を設けるという知恵も余裕も配慮も、この社会には残されていないのだろうか。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった572

コメンテータープロフィール

慶應義塾大学卒業後、産経新聞記者を経て、2008年、弁護士登録。2012年より誤報検証サイトGoHoo運営(2019年解散)。2017年からファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)発起人、事務局長兼理事を約6年務めた。2018年『ファクトチェックとは何か』出版(共著、尾崎行雄記念財団ブックオブイヤー受賞)。2022年、衆議院憲法審査会に参考人として出席。2023年、Yahoo!ニュース個人10周年オーサースピリット賞受賞。現在、ニュースレター「楊井人文のニュースの読み方」配信中。ベリーベスト法律事務所弁護士、日本公共利益研究所主任研究員。

楊井人文の最近のコメント