Yahoo!ニュース

坂東太郎

坂東太郎

認証済み

十文字学園女子大学非常勤講師

報告

見解アルゼンチンのケースは大阪万博を見限った云々ではなく文字通り「インフレによる国内の財政悪化」が理由と推測されます。  円安などで物価高に苦しむ日本やインフレ率では上を行く欧米主要国ですら比較にならないほどの超インフレに悩まされているからです。今年のインフレ率予測が何と200%超というのですから。  2001年に債務不履行(デフォルト)へ陥って以来、国際資本市場から事実上の締め出しを食らっているなか道路などインフラの充実や補修に回すカネがなく厳しい状態が続いています。自国の公共事業すらままならないのに作っては壊す万博のパビリオン建設に回す金などないといったあたりかと。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 門倉貴史

    エコノミスト/経済評論家

    見解パビリオン建設のための資材価格や人件費が高騰しているうえ、人手不足も深刻化しているため、予算制約や準…続きを読む

コメンテータープロフィール

坂東太郎

十文字学園女子大学非常勤講師

十文字学園女子大学非常勤講師。毎日新聞記者などを経て現在、日本ニュース時事能力検定協会監事などを務める。近著に『政治のしくみがイチからわかる本』『国際関係の基本がイチから分かる本』(いずれも日本実業出版社刊)など。

関連リンク(外部サイト)

坂東太郎の最近のコメント