Yahoo!ニュース

田中淳夫

田中淳夫

認証済み

森林ジャーナリスト

報告

提言警察官は野生動物の素人である。そんな彼らに発砲命令の発出権限を持たせても意味はない。標的の周辺・背景に気をつけねばならないのは当然だが、それぐらいは猟銃を持つハンターでも身につけている。なお麻酔銃も市街地ではサル以外には認められていないが、クマ等に対しても使えるようにすべきだろう。ただし麻酔銃は当ててもすぐに効果は出ず、むしろ直後は暴れる可能性が増すから、より慎重に命令発出は考えねばならない。ただしハンターなら誰でもOKで任せるのではなく、本来は市街地駆除に関する講習を受けた専門家を養成すべきだろう。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった10

コメンテータープロフィール

日本唯一にして日本一の森林ジャーナリスト。自然の象徴の「森林」から人間社会を眺めたら新たな視点を得られるのではないか、という思いで活動中。森林、林業、そして山村をメインフィールドにしつつ、農業・水産業など一次産業、自然科学(主に生物系)研究の現場を扱う。自然と人間の交わるところに真の社会が見えてくる。著書に『鹿と日本人 野生との共生1000年の知恵』(築地書館)『絶望の林業』『虚構の森』(新泉社)『獣害列島』(イースト新書)など。Yahoo!ブックストアに『ゴルフ場に自然はあるか? つくられた「里山」の真実』。最新刊は明治の社会を揺り動かした林業界の巨人土倉庄三郎を描いた『山林王』(新泉社)。

田中淳夫の最近のコメント