Yahoo!ニュース

髙岡豊

髙岡豊認証済み

認証済み

中東の専門家(こぶた総合研究所代表)

報告

解説イスラエルはレバノンだけでなくガザ地区でも「目標達成のためらな民間人や国際機関の職員をいくら殺傷してもかまわない」という方針でいるので、攻撃された側に多数の死傷者や避難民が出ます。対するヒズブッラーはこれまで敵方の民間人の殺傷を神経質なくらい回避する戦術をとってきました。ところが、過去数日はイスラエルの大都市の一つであるハイファに対し、市街地に近接した対象への攻撃を始めたようです。ヒズブッラーが選択可能な戦術の「最後の方」に属するものです。イスラエルではこれまでの華々しい「戦果」で政府の支持率が上がったそうですが、市街地が砲撃が受ける状況が長期化し、避難民が帰還どころか数倍になった場合の支持率はどのように推移するでしょうか。

コメンテータープロフィール

髙岡豊

中東の専門家(こぶた総合研究所代表)

新潟県出身。早稲田大学教育学部 卒(1998年)、上智大学で博士号(地域研究)取得(2011年)。著書に『現代シリアの部族と政治・社会 : ユーフラテス河沿岸地域・ジャジーラ地域の部族の政治・社会的役割分析』三元社、『「イスラーム国」がわかる45のキーワード』明石書店、『「テロとの戦い」との闘い あるいはイスラーム過激派の変貌』東京外国語大学出版会、『シリア紛争と民兵』晃洋書房など。

関連リンク(外部サイト)

髙岡豊の最近のコメント