Yahoo!ニュース

多田文明

多田文明

認証済み

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

報告

提言「5年前から娘に下剤を繰り返し飲ませていた疑い」があるということです。 本当に、長年、精神的、身体的虐待を受け続けた子供の苦しみを考えると、心が痛くなる事件です。 共済金を受け取るような、騙しの手口が事実とするば、それを自分で考えたのか、それとも誰かの入知恵があったのかも気になるところですが、何より、今後、こうした手口でお金を詐取されないようにするために、今年4月に発足した「こども家庭庁」を中心に、自治体、学校、医療現場が一体となって、子どもを利用してお金をとる手口を、絶対に許さない環境を作ってほしいと、強く願います。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった972

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 佐々木成三

    元刑事部捜査第一課・警部補/一般社団法人スクールポリス理事

    補足このような詐欺事件の立証は、多くの証拠が必要となり、警察は厳正かつ早急な捜査で地道に一つ一つ証拠を積…続きを読む

コメンテータープロフィール

多田文明

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

2001年~02年まで、誘われたらついていく雑誌連載を担当。潜入は100ヶ所以上。20年の取材経験から、あらゆる詐欺・悪質商法の実態に精通。「ついていったらこうなった」(彩図社)は番組化し、特番で第8弾まで放送。多数のテレビ番組に出演している。 旧統一教会の元信者だった経験をもとに、教団の問題だけでなく世の中で行われる騙しの手口をいち早く見抜き、被害防止のための講演、講座も行う。2017年~2018年に消費者庁「若者の消費者被害の心理的要因からの分析に係る検討会」の委員を務める。近著に『信じる者は、ダマされる。~元統一教会信者だから書けた「マインドコントロール」の手口』(清談社Publico)

多田文明の最近のコメント