Yahoo!ニュース

多田文明

多田文明

認証済み

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

報告

加藤茶さんの家族や関係者をかたる詐欺行為が発生しているとの報道です。 加藤茶さんの名前を出しているところから、ドリフターズ時代を知る中高年を狙ったものとも考えられます。 またSNSや電子メールでの情報発信であり「困っているので助けて欲しい」「お金を寄付します」との内容は、これまでに「遺産をあげます」「宝くじに当たりました」などといって、手数料名目にお金を騙し取る手口にも近いといえます。 この場合、出会い系サイトなどに誘導されて、タレント本人や親族、マネージャーを騙り、プリペイドカードなどをコンビニで買わせることもあり、高齢者の方は特に注意をして下さい。。 この種の有名人を装って近づく手口は多いので、すでに被害に遭ったかもしれないと不安に思う方は、「#9110」(警察相談ダイヤル)や「188」(消費者ホットライン)に相談をしてみて下さい。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった944

コメンテータープロフィール

多田文明

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

2001年~02年まで、誘われたらついていく雑誌連載を担当。潜入は100ヶ所以上。20年の取材経験から、あらゆる詐欺・悪質商法の実態に精通。「ついていったらこうなった」(彩図社)は番組化し、特番で第8弾まで放送。多数のテレビ番組に出演している。 旧統一教会の元信者だった経験をもとに、教団の問題だけでなく世の中で行われる騙しの手口をいち早く見抜き、被害防止のための講演、講座も行う。2017年~2018年に消費者庁「若者の消費者被害の心理的要因からの分析に係る検討会」の委員を務める。近著に『信じる者は、ダマされる。~元統一教会信者だから書けた「マインドコントロール」の手口』(清談社Publico)

多田文明の最近のコメント