Yahoo!ニュース

園田寿

園田寿認証済み

認証済み

甲南大学名誉教授、弁護士

報告

見解ヘロインやコカイン、覚醒剤を使用していた者が、大麻も使用していたとよく言われる(アルコールやタバコも)。しかし、大麻常用者の圧倒的多数は他の違法薬物の常用には至らず、それどころか大麻の常用者になることすらない。これは数年前に大麻を合法化したカナダの例を見れば明らかである。大麻の薬理作用が、その後の他のよりハードな違法薬物の乱用と因果関係があるという決定的な証拠は存在しない。 大麻に関するこうした思い込みは、その使用を規制する刑罰的手段を正当化し、そのため多くの者が少量の大麻所持を理由に逮捕され処罰されている。 不確かだと分かっていながら、なぜ間違ったメッセージを広め続ける人びとがいるのか。依存症への本当の入り口は、貧困、トラウマ、精神衛生上の問題、犯罪化とスティグマの影響などであると最近の研究は示している。大麻についても、なぜ本当の入り口についての議論が広まらないのであろうか。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった20

コメンテータープロフィール

園田寿

甲南大学名誉教授、弁護士

1952年生まれ。甲南大学名誉教授、弁護士、元甲南大学法科大学院教授、元関西大学法学部教授。専門は刑事法。ネットワーク犯罪、児童ポルノ規制、薬物規制などを研究。主著に『情報社会と刑法』(2011年成文堂、単著)、『改正児童ポルノ禁止法を考える』(2014年日本評論社、共編著)、『エロスと「わいせつ」のあいだ』(2016年朝日新書、共著)など。Yahoo!ニュース個人「10周年オーサースピリット賞」受賞。趣味は、囲碁とジャズ。(note → https://note.com/sonodahisashi) 【座右の銘】法学は、物言わぬテミス(正義の女神)に言葉を与ふる作業なり。

園田寿の最近のコメント