Yahoo!ニュース

重見大介

重見大介

認証済み

産婦人科専門医 / 公衆衛生学修士 / 医学博士

報告

妊娠〜出産における心身の変化はとても大きい。 「妊娠は病気じゃない」とも言われますが、単に診断名がないだけで、医学的には「心身への大きな負担がかかる異常事態」です。 妊娠初期には性器出血で流産を心配する女性は少なくなく、つわりも半数以上の妊婦さんに起こります。 妊娠中期は「安定期」と呼ばれますが、これは「胎盤が完成してホルモン状態が少し落ち着く」という意味合いであって、胎動に伴うお腹の張りや痛み、中には妊娠糖尿病など産科合併症が見つかることも。 妊娠後期はお腹が大きくなり、歩くにも負担が増え、夜にゆっくりと眠れることも減ってきます。 出産では身体のあちこちにダメージが残り、すかさず授乳や子どもの安全確認に追われます。 「産休・育休で人が減ってもきちんと仕事が回る」環境が、健全な職場と言えるでしょう。 日本全体でこのような勤務環境を整え、相互の理解を深める必要があるのではないでしょうか。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった1176

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 佐藤麻衣子

    株式会社ウェルスプラン/ウェルス労務管理事務所 代表

    産休・育休は企業規模に関わらず取得できるものですが、誰かが休んでも仕事が回る職場づくりや意識改革が追…続きを読む

  • なかのかおり

    ジャーナリスト(福祉・医療・労働)、早稲田大研究所招聘研究員

    産前産後の体調のケアも大事ですが、子供が保育園に行くと、頻繁に病気をもらってきて、突然の遅刻早退や欠…続きを読む

コメンテータープロフィール

重見大介

産婦人科専門医 / 公衆衛生学修士 / 医学博士

「産婦人科 x 公衆衛生」をテーマに、女性の身体的・精神的・社会的な健康を支援し、課題を解決する活動を主軸にしている。現在は診療と並行して、遠隔健康医療相談事業(株式会社Kids Public「産婦人科オンライン」代表)、臨床疫学研究(ヘルスケア関連のビッグデータを扱うなど)に従事している。また、企業向けの子宮頸がんに関する講演会や、学生向けの女性の健康に関する講演会を通じて、「包括的性教育」の適切な普及を目指した活動も積極的に行っている。※記事は個人としての発信であり、いかなる組織の意見も代表するものではありません。

関連リンク(外部サイト)

重見大介の最近のコメント