Yahoo!ニュース

西川立一

西川立一認証済み

認証済み

ラディック代表/流通ジャーナリスト/マーケティングプランナー

報告

補足大手スーパーは本部で商品を仕入れるなどチェーンストアオペレーションで、店舗を運営して来たが、地域のニーズに対応できないなどの弊害も生じ、各地域の事業本部や店舗に一部権限を委譲するなど対策を講じてきた。  これに対し、「ドン・キホーテ」や「ロピア」は、店舗に権限を委譲し、店舗の競争力を高めて事業を拡大した。  なお、ディスカウントスーパーは、すべての商品が安いのではなく、時にはスーパーの特売などのほうが安い場合もある。  さらに、大手スーパーでも大容量アイテムは、肉を中心に生鮮食品で展開し、割安で展開している。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 中井彰人

    株式会社nakaja lab 代表取締役/流通アナリスト

    解説本文中にもある通り、ロピアの平均店舗売上は約40億円と食品スーパーとしては、オーケーと並んで業界トッ…続きを読む

コメンテータープロフィール

西川立一

ラディック代表/流通ジャーナリスト/マーケティングプランナー

慶應義塾大学卒業後、大手スーパー西友に勤務後、独立し株式会社ラディックを設立、販促、広報、マーケティング業務を手がける。マーケティングコンサルタント業務を手掛ける一方、新聞、ビジネス誌、流通専門誌、ニュースサイトに寄稿・執筆。流通・サービスを中心に、取材、講演活動を続け、テレビ、ラジオのニュースや情報番組に解説者として出演している。著書は、「10年後に食べていくための最強シニアマーケティング」、「九州の流通業界激変図」、「イオンの底力」、「ゆめタウン勝利の方程式」、「ルミネの法則」など。

西川立一の最近のコメント