Yahoo!ニュース

なかのかおり

なかのかおり認証済み

認証済み

ジャーナリスト(福祉・医療・労働)、早稲田大研究所招聘研究員

報告

補足子育てや家族の都合で会社勤めを辞めてしまうと、後悔する時も多いです。この10年位で働き方改革も進み、子育て中の母親が辞めずに働ける環境ができて、後輩に聞いても子育てしながら管理職への道も開かれています。 働き続けるには、こうした環境が必要だと思います。もしくは夫や祖父母、身内等の協力です。預かりやシッターや公共サービス、自費のサービスを利用しても限界はあります。 勤めをやめてしまうと、パートや個人事業主で頑張っても、会社員の時は恵まれていたなと思うギャランティです。でも、子供をほったらかしにしておくことはできません。怪我や熱、感染症が流行って休校、友達とトラブル、学習の悩み等の対応。またご飯や洗濯物の世話も。いわゆる主婦が様々な都合をつけてイレギュラーな出来事に対応しているから、主に仕事する人は没頭できる。その負担を、改めて可視化することが必要です。

コメンテータープロフィール

なかのかおり

ジャーナリスト(福祉・医療・労働)、早稲田大研究所招聘研究員

早大参加のデザイン研究所招聘研究員/新聞社に20年余り勤め、主に生活・医療・労働の取材を担当/ノンフィクション「ダンスだいすき!から生まれた奇跡 アンナ先生とラブジャンクスの挑戦」ラグーナ出版/新刊「ルポ 子どもの居場所と学びの変化『コロナ休校ショック2020』で見えた私たちに必要なこと」/報告書「3.11から10年の福島に学ぶレジリエンス」「社会貢献活動における新しいメディアの役割」/家庭訪問子育て支援・ホームスタートの10年『いっしょにいるよ』/論文「障害者の持続可能な就労に関する研究 ドイツ・日本の現場から」早大社会科学研究科/講談社現代ビジネス・ハフポスト等寄稿

関連リンク(外部サイト)

なかのかおりの最近のコメント

  • なかのかおり

    ジャーナリスト(福祉・医療・労働)、早稲田大研究所招聘研究員

    補足居場所がない子にとっては、学校にいられたら安心だと思います。教員に負担が集中しないように、手当されて…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • なかのかおり

    ジャーナリスト(福祉・医療・労働)、早稲田大研究所招聘研究員

    補足最近は、オーストラリアでの法規制のニュースがありました。犯罪に巻き込まれるケースも多く、見過ごせない…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています