Yahoo!ニュース

宮下公美子

宮下公美子認証済み

認証済み

介護福祉ライター/社会福祉士+公認心理師+臨床心理士

報告

補足介護業界でも、103万円の壁は大きな問題となっています。 特に訪問介護。 ただでさえ、ホームヘルパー不足によって依頼があっても断らなくてはならない状況が続いている中、この103万円の壁のために、本人も働きたい登録ホームヘルパーが出勤を控え、依頼を断らざるを得ない状況が多発しています。 訪問介護は先般の介護報酬改定で単価を引き下げられ、倒産数が激増しています。最低賃金が引き上げられたことで、登録ホームヘルパーはますます稼働できる時間数が減っていることも影響しています。 この103万円の壁により、本来なら稼働できる職員が稼働できず、売上が延ばせず、さらに倒産増加に拍車をかける可能性があります。 一日も早く、103万円の壁の撤廃を望みます。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 門倉貴史

    エコノミスト/経済評論家

    見解103万円の壁を178万円に引き上げることで、住民税の税収が4兆円減少することになっても、それは一時…続きを読む

  • さんきゅう倉田

    東大生/芸人/元国税局職員/FP

    解説103万円の壁を緩和する理由は、多くの人がその壁によって労働時間を調整していること、そしてここ数年の…続きを読む

コメンテータープロフィール

宮下公美子

介護福祉ライター/社会福祉士+公認心理師+臨床心理士

高齢者介護を中心に、認知症ケア、介護現場でのハラスメント、地域づくり等について取材する介護福祉ライター。できるだけ現場に近づき、現場目線からの情報発信をすることがモットー。取材や講演、研修講師としての活動をしつつ、社会福祉士として認知症がある高齢者の成年後見人、公認心理師・臨床心理士として神経内科クリニックの心理士も務める。著書として、『介護職員を利用者・家族によるハラスメントから守る本』(日本法令)、『多職種連携から統合へ向かう地域包括ケア』(メディカ出版)、分担執筆として『医療・介護・福祉の地域ネットワークづくり事例集』(素朴社)など。

関連リンク(外部サイト)

宮下公美子の最近のコメント