Yahoo!ニュース

小久保重信

小久保重信

認証済み

ニューズフロントLLPパートナー

報告

補足筆者からの補足です。本稿でも触れたヒントン氏はAIが人間の仕事を奪う可能性にも言及していました。同氏は「AIは単調なタスクを担当する人々を置き換える可能性がある。それは退屈な仕事を取り除くかもしれないが、それ以上のもの取り除くかもしれない」と指摘。ヒントン氏は、AIが人間よりも賢くなるにはあと30〜50年以上かかると考えていたといいます。「だがはっきり言う。今はそう思わない」(同氏)。「グーグルやマイクロソフトなどが繰り広げるAI競争は、世界規模の競争にエスカレートしていく。何らかの規制がなければ、それは止まらない」と指摘しています。

コメンテータープロフィール

小久保重信

ニューズフロントLLPパートナー

同時通訳者・翻訳者を経て1998年に日経BP社のウェブサイトで海外IT記事を執筆。2000年に株式会社ニューズフロント(現ニューズフロントLLP)を共同設立し、海外ニュース速報事業を統括。現在は同LLPパートナーとして活動し、日経クロステックの「US NEWSの裏を読む」やJBpress『IT最前線』で解説記事執筆中。連載にダイヤモンド社DCS『月刊アマゾン』もある。19〜20年には日経ビジネス電子版「シリコンバレー支局ダイジェスト」を担当。22年後半から、日経テックフォーサイトで学術機関の研究成果記事を担当。書籍は『ITビッグ4の描く未来』(日経BP社刊)など。

関連リンク(外部サイト)

小久保重信の最近のコメント