Yahoo!ニュース

神田敏晶

神田敏晶

認証済み

ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント

報告

解説KDDI、過去最大となるローソンへの5,000億円投資は、『ローソン(国内14,631店舗 海外6,160店舗)』へも影響する。単純に1,000箇所のドローン基地としても設置率は国内6.9%となる。米Skydio社製X10が、1セット5万円として5,000万円の投資だ。運用・維持設置コストを単純に倍としても1億円の投資で全国でドローンを飛ばせる。  夜間飛行機能や温度差、防水機能などの性能をモバイルネットワークで可能とするのは頼もしい。コンビニで簡単に自治体が検査を依頼しやすくなる。また、災害時などでも提携しているスペースXの『Starlink』の衛星ネットワークが利用できるとなると町のコンビニが、災害支援拠点となる可能性は高くなりそうだ。さらに、コンビニの多くは24時間営業で、『AED』も設置されているところが多い。コンビニでのドローン設置は新たな社会インフラになりそうだ。

コメンテータープロフィール

神田敏晶

ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント

1961年神戸市生まれ。ワインのマーケティング業を経て、コンピュータ雑誌の出版とDTP普及に携わる。1995年よりビデオストリーミングによる個人放送「KandaNewsNetwork」を運営開始。世界全体を取材対象に駆け回る。ITに関わるSNS、経済、ファイナンスなども取材対象。早稲田大学大学院、関西大学総合情報学部、サイバー大学で非常勤講師を歴任。著書に『Web2.0でビジネスが変わる』『YouTube革命』『Twiter革命』『Web3.0型社会』等。2020年よりクアラルンプールから沖縄県やんばるへ移住。メディア出演、コンサル、取材、執筆、書評の依頼 などは0980-59-5058まで

関連リンク(外部サイト)

神田敏晶の最近のコメント