Yahoo!ニュース

石川一郎

石川一郎認証済み

認証済み

学校改革プロデューサー

報告

見解2つの観点で書かせていただきます 1つは、この記事の冒頭にある年度途中の採用はものすごくたいへんな状況です。以前であれば次年度の採用に向けて待機している方やいったん家事都合で退職された方がそれなりにいました。言い方は悪いですが、その方々のレベルはそれなりに高い方が多かったと感じます 現在は年度当初の採用自体も緩くなっている感じですので、待機組は正直期待しにくいです もう1つは、この記事にみられるように学校に過度に期待する内容です。様々な状況にある生徒一人ひとりに対応するのは本当に必要なのでしょうか。このような世の中の教師に過度に期待する風潮がブラック労働につながっているとも感じますが、これは現場のボヤキなのでしょうか

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 妹尾昌俊

    教育研究家、一般社団法人ライフ&ワーク代表理事

    見解教員不足・講師不足の問題は、公立、私立問わず、深刻な問題です。記事にあるように、一番の被害者は子ども…続きを読む

コメンテータープロフィール

21世紀型教育機構理事。カリキュラムマネージャー(聖ドミニコ学園・星の杜中・高等学校・福山暁の星中・高等学校)。専修大学北上高校理事。現在、多くの学校の教育改革に関わる。1962年東京都出身、ニューヨークで生活の後、暁星学園に学ぶ。85年早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。暁星国際学園、ロサンゼルスインターナショナルスクールなどで教鞭を執る。元かえつ有明校長。香里ヌヴェール学院学院長。「2020年の大学入試」(講談社)「先生、この『問題』教えられますか」(洋泉社)「学校の大問題」(SBクリエイティブ)「いま知らないと後悔する2024年の大学入試改革」(青春出版社)

関連リンク(外部サイト)

石川一郎の最近のコメント