Yahoo!ニュース

稲葉可奈子

稲葉可奈子

認証済み

産婦人科専門医 / 医学博士

報告

見解大前提として、母乳でもミルクでも混合でも、赤ちゃんが元気に育てばどっちでもいいんです。 わたしも、1、2人目は完全母乳でしたが、さすがに2人分はでず、最後の双子は母乳+ミルクでした。 もちろん、それぞれのよさはあります。 ですが、母乳が絶対的によい、とか、ミルクが圧倒的に劣る、ということは全くないのと、 なにより、母乳がでるでないはママの努力でコントロールしきれるものではない。 たとえば、ママがちゃんと食べてないと母乳を作る余力もなく、ちゃんと食べたらでた、ということもありますが、 要因はそれだけではなく、でない人が食べればみんなでるようになるかというとそうではない。 とにかく、母乳でもミルクでも、周りはとやかく言わない、本人も気にしなくてよい、赤ちゃんとママが元気なのが一番。 >母乳で育てたいと思う母親の権利 これ自体も、外野の圧で作られた気持ちかもしれません。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 碓井真史

    社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC

    補足<親も子も、みんなが健康で幸せになりますように> 「できれば、こうした方が良い」ということはあるでし…続きを読む

  • 重見大介

    産婦人科専門医 / 公衆衛生学修士 / 医学博士

    補足家族など近しい関係の人は、知識をアップデートしないと意図せずこのように産後女性を苦しめかねないので、…続きを読む

コメンテータープロフィール

京都大学医学部卒業、東京大学大学院にて医学博士号を取得、双子含む四児の母。産婦人科診療の傍ら、病気の予防や性教育、女性のヘルスケアなど生きていく上で必要な知識や正確な医療情報とリテラシー、育児情報などを、SNS、メディア、企業研修などを通して発信している。また、子宮頸がん予防やSRHRの推進など社会活動も行っている。 みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト 代表 / みんリプ!みんなで知ろうSRHR 共同代表/メディカルフェムテックコンソーシアム 副代表

稲葉可奈子の最近のコメント