Yahoo!ニュース

井戸美枝

井戸美枝

認証済み

ファイナンシャルプランナー/社会保険労務士/経済エッセイスト

報告

補足第1号被保険者の保険料は、3年毎の見直しを受けて、市町村ごとに条例で決められた基準額をもとに、本人や世帯の所得などにより段階的に設定されます。標準の段階設定は9段階ですが、条例でそれぞれ決めることができます。東京都は16段階。段階が多いほど負担能力に応じた保険料設定です。介護保険料は、原則年金から天引きして支払います。年金の手取りはいくらになるのか確認して家計を考えます。額面の7割から8割程度になる人が多いです。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった359

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 高野龍昭

    東洋大学 福祉社会デザイン学部 教授/介護支援専門員

    解説介護保険料は40歳以上の人が負担しますが、65歳以上の人の第1号保険料は3年ごとに見直されます。 こ…続きを読む

コメンテータープロフィール

井戸美枝

ファイナンシャルプランナー/社会保険労務士/経済エッセイスト

CFP®、社会保険労務士。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ、生活に身近な経済問題をはじめ、年金・社会保障問題を専門とする。前社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。国民年金基金連合会理事。経済エッセイストとして活動。「難しいことでもわかりやすく」をモットーに数々の雑誌や新聞に連載を持つ。近著に『残念な介護楽になる介護』(日経プレミアシリーズ)『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!増補改訂版』(日経BP社)『親の終活、夫婦の老活』(朝日新書)『フリーランス大全』(エクスナレッジ)『好きなことを我慢しないで100万円貯める方法』(幻冬舎)累計刊行数91万部。

関連リンク(外部サイト)

井戸美枝の最近のコメント