Yahoo!ニュース

井戸美枝

井戸美枝

認証済み

ファイナンシャルプランナー/社会保険労務士/経済エッセイスト

報告

解説受給に応じて価格を調整する「ダイナミックプライシング」を導入しているレジャー・宿泊施設も増えている印象です。最近の物価高も相まって、連休中は財布の紐を閉める世帯も多いのではないでしょうか。我が家ではGWを外して需要の少ない時期に出かけるように工夫する予定です。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった293

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • さんきゅう倉田

    東大生/芸人/元国税局職員/FP

    解説わざわざ混雑している場所に移動して、日常より高い食費や宿泊費を負担するくらいなら、自宅周辺でゆっくり…続きを読む

  • 豊田眞弓

    永続家計アドバイザー/FP/大学非常勤講師

    提言GWの予算が去年と比べて約1万円減ったとのこと。物価上昇の影響だけではなく、円安で海外旅行も高いし、…続きを読む

コメンテータープロフィール

井戸美枝

ファイナンシャルプランナー/社会保険労務士/経済エッセイスト

CFP®、社会保険労務士。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ、生活に身近な経済問題をはじめ、年金・社会保障問題を専門とする。前社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。国民年金基金連合会理事。経済エッセイストとして活動。「難しいことでもわかりやすく」をモットーに数々の雑誌や新聞に連載を持つ。近著に『残念な介護楽になる介護』(日経プレミアシリーズ)『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!増補改訂版』(日経BP社)『親の終活、夫婦の老活』(朝日新書)『フリーランス大全』(エクスナレッジ)『好きなことを我慢しないで100万円貯める方法』(幻冬舎)累計刊行数91万部。

関連リンク(外部サイト)

井戸美枝の最近のコメント

  • 井戸美枝

    ファイナンシャルプランナー/社会保険労務士/経済エッセイスト

    補足iDeCoの掛け金の上限が引き上げされることは好ましいこと。より多くの掛金を積み立てたいと思っている…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 井戸美枝

    ファイナンシャルプランナー/社会保険労務士/経済エッセイスト

    補足オンラインで認定されれば、ハローワークに行きずらい人にとってとても助かります。 失業保険認定日は、…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています