見解闇バイト求人は、いかに隠語を使ったりしていても、求人内容や連絡先からAIを用いた自動検出などである程度排除はできると思うのですが、あくまでも「ある程度」であって、隠語が変わったりすると対応できなくなるかもしれません。本来は、会社組織としての実態があるかをひとつひとつ確認する必要があるでしょうね。 ただ、そもそも隠語を使った怪しげな求人に応募する人がいて、その全員がだまされているとは思えないのですよね。意図的に見に行っているわけで、大手が対策しても別の求人サイトを探すでしょう。こちらのほうはは粘り強く啓発をやっていくしかないのでしょうか。
同じ記事に対する他のコメンテーターコメント
コメンテータープロフィール
1979年東京生まれ。東京大学経済学部卒、同大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。一般財団法人知的財産研究所特別研究員を経て、現在駿河台大学経済経営学部教授。専攻は経営組織論、経営情報論。Debian公式開発者、GNUプロジェクトメンバ、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)理事。Open Knowledge Japan発起人。共著に『日本人が知らないウィキリークス』(洋泉社)、『ソフトウェアの匠』(日経BP社)、共訳書に『海賊のジレンマ』(フィルムアート社)がある。
アクセスランキング
- 1
DeNA筒香嘉智、現状維持で契約更改 今季途中加入で日本一貢献…「これなら勝負できる」
Full-Count - 2
「最低だな…」中国サポーター、“日本国歌に大ブーイング”の非礼「静かにしろ」「ふざけんな」「重いペナルティを」ファン激昂の一部始終
ABEMA TIMES - 3
大相撲中継に“圧倒的存在感”放つ大物俳優の姿が…溜席に堂々鎮座に「貫禄やばい」「目立つ」視聴者ざわつく
ABEMA TIMES - 4
【日本代表】ピッチ細工、レーザー、乱入者…中国〝マナー違反〟連発で処分の対象か
東スポWEB - 5
「生活道路まで…」住民危機感 北アルプス上高地観光、マイカー利用倍増であふれる車が問題に 渋滞20キロや路上駐車で下山できない人も…自治体は対応模索
信濃毎日新聞デジタル