1989年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程通信工学専攻修了、工学博士。同年、京都工繊大助手、愛媛大助教授を経て、1995年徳島大工学部教授、2005年神戸大学大学院工学研究科教授(~2024年)。近畿大学情報学研究所サイバーセキュリティ部門部門長、客員教授。情報セキュリティ大学院大学客員教授。情報通信工学、特にサイバーセキュリティ、情報理論、暗号理論等の研究、教育に従事。内閣府等各種政府系委員会の座長、委員を歴任。2018年情報化促進貢献個人表彰経済産業大臣賞受賞。 2019年総務省情報通信功績賞受賞。2020年情報セキュリティ文化賞受賞。2024年総務大臣表彰。電子情報通信学会フェロー。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
151〜175件/181件(新着順)
- 和歌山小5男児刺殺事件に思う、緩監理社会への期待
- 『臭いものにはフタをしろ!』で良いのか、教師のLINEと児童のアルコールランプ?
- 改めて、教師も危ないからLINEを使わないように!って、そんなバカな?
- 教師も危ないからLINEを使わないように!?
- 地元に就職したい学生たち、地元就職を条件に奨学金は本末転倒?
- 愛子様に失礼ではないか!やはり小中学生のSNS規制に賛成すべき?
- 丸見えです、あなたのプライバシー; 私たちにも出来る個人情報保護対策
- なぜ人はネットに騙されるのか…デマに踊らされる人々
- プライバシーの終焉 ー個人情報と自己責任ー
- (続)中村教授のノーベル賞受賞で、誰が日亜化学工業を悪者にしたいのか?
- 「海辺の美女の問題」が示唆する衆院総選挙での候補者の選択
- なぜ情報漏えいが起こるのか?(背景と原因編)
- なぜ情報漏えいが起こるのか?(情報の価値編)
- 「知る権利」vs.「忘れられる権利」
- 中村教授のノーベル賞受賞で、誰が日亜化学工業を悪者にしたいのか?
- やはりこれで終わりでなかった!? JAL個人情報漏えい
- 神の領域に近づくネット社会 〜つながりすぎた世界〜
- 子どものスマホ規制は是か非か ~いつか来た道、携帯電話~
- ネットワークは電気羊の夢を見るか? 〜20年前からの挑戦(四国編)〜
- ゆれるLINEやフェイスブック等のSNSサービス ~ユーザの権利かサービス保護(通信の秘密)か~
- 20年前に予想された現代ネット社会の諸問題 ~今と変わらない?、ネットセキュリティとその意識~
- ネットの中の子どもたちへ 〜デジタルネイティブともて囃す前に〜
- 1万円で買えるあなたの人生?!: 人間が一生で処理する情報量とは
- ダークサイドへ導かれる人々 〜千年が十年のネット社会〜
- それでも無くならないLINE詐欺 ー予想される今後の手口とその対策ー