Yahoo!ニュース

【鹿児島市】マルヤ!センテラス!山形屋!アミュ!3年ぶりに賑わう初売りあちこち行ってみた!

僕氏@カゴシマニアックス管理人Webメディアクリエイター(鹿児島市)

どうも、僕です◯

今年は鹿児島市内の商業施設で初売りが賑わいました。
3年ぶりに賑わっておるなー!
とあちこち回ってきたのでご紹介です。

マルヤガーデンズ

市内中心部の商業施設でいち早く9:30にオープンしたマルヤガーデンズ。
和太鼓の演奏が盛り上がっていました。
久しぶりに見てテンションがあがっていたのか、みんな一生懸命スマホで写真や動画を撮っていました。

和太鼓で初売りスタート
和太鼓で初売りスタート

行列に並んでいると、なかなか先鋭的なデザインの門松。
これはすごいな・・・!

トガッたデザインの門松
トガッたデザインの門松

マルヤしかないブランドショップや地下の食品売場に並んだ福袋が注目を集めていました。
3日もワークショップなどが開催されます。

センテラス天文館

昨年オープンし、今回が初の初売りとなったセンテラス天文館。
先着でスクラッチくじが配られるということでたくさんの人が並びました。

初めての初売り
初めての初売り

スクラッチくじは最高1万円分の商品券になります。
僕の近くで1万円を当てて狂喜乱舞しているマダムがいらっしゃいました。

最大1万円の商品券!スクラッチくじ
最大1万円の商品券!スクラッチくじ

スクラッチくじは3日も配布されます。

山形屋

鹿児島の初売りといえば山形屋!
今年は福袋の販売がほとんどネット販売になっていました。

鹿児島の初売りといえば山形屋
鹿児島の初売りといえば山形屋

催事場ではイベントも開催していて、久々に賑わう初売りにスタッフの皆さんも楽しそうでした。

謎の雑貨も特価で販売していました
謎の雑貨も特価で販売していました

3日もイベントやってます。

アミュプラザ鹿児島

近年の初売りといえばの地位を間違いないものにしてきたアミュプラザ鹿児島には昼過ぎも大勢の人で賑わっていました。

若者向けと言われますが、老若男女幅広い世代の方がいました
若者向けと言われますが、老若男女幅広い世代の方がいました

エスカレーターまで混雑する施設内。
ファッションからグルメまで混み合っていました。

エスカレーターまで並ぶ鹿児島では珍しい光景も
エスカレーターまで並ぶ鹿児島では珍しい光景も

中央駅と併設のアミュ、3日はUターンラッシュと相まって特に飲食店が混み合いそうです。

まだまだ本調子とは行かないかもですが、久々に賑わう街はみんな楽しそうで正月気分がたかまりました。
4日が仕事始めという方も多いと思いますが、今年の正月の思い出に初売りに行くのもよいですよ!

そいじゃあまた!

【施設情報】

マルヤガーデンズ

場所:鹿児島県鹿児島市呉服町6−5

営業時間:10:00〜20:00

公式ホームページはこちら

センテラス天文館

場所:鹿児島県鹿児島市千日町1−1

営業時間:10:00〜23:00(一部店舗は除く)

公式ホームページはこちら

山形屋

場所:鹿児島県鹿児島市金生町3−1

営業時間:10:00〜19:00

公式ホームページはこちら

アミュプラザ鹿児島

場所:鹿児島県鹿児島市中央町1−1

営業時間:10:00〜20:00(一部店舗は除く)

公式ホームページはこちら

【関連記事】
3年ぶりの賑わい!鹿児島の主要商業施設初売り2023まとめ!(カゴシマニアックス)
【2023鹿児島の初売】鹿児島の初売り優勝は多分アミュじゃね?ってくらい人がいた!(カゴシマニアックス)
【2023鹿児島の初売】山形屋初売りでミヤジンガーZ秘蔵の雑貨たちを愛でる(カゴシマニアックス)
【2023鹿児島の初売】センテラス天文館は初めてのお正月!大盤振る舞いスクラッチで最大1万円商品券!(カゴシマニアックス)
【2023鹿児島の初売】マルヤガーデンズの門松がトガッたデザインだった!(カゴシマニアックス)

Webメディアクリエイター(鹿児島市)

鹿児島の話題・グルメ・イベント情報などを紹介しているWebメディア「カゴシマニアックス」の管理人。毎日鹿児島を歩き回って美味しいもの、楽しいことを探し求める人生を送っています。MBCラジオ「青だよ!たくちゃん」のコメンテーターもやっています。鹿児島で楽しく過ごすための情報を日々お伝えしています!

僕氏@カゴシマニアックス管理人の最近の記事