Yahoo!ニュース

「ライスペーパーで巻いたらモリモリ食べられちゃう!」キャベツたっぷり【ウインナー生春巻き】簡単レシピ

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、キャベツがモリモリ食べられちゃう簡単レシピ!

キャベツとウインナーの生春巻き」を紹介します。

もちもちのライスペーパーにシャキシャキのキャベツ、

そして風味豊かな酢醤油が食欲をそそり、ついお箸がすすむすすむ〜!

さらにライスペーパーの中のキャベツは、巻く前にチンしておくことでカサが減り

生で食べるよりも多く食べられるのも嬉しいポイント!

キャベツの消費にも大活躍するレシピとなっていますので、是非一度お試しくださいね。

材料 ※4個分(1~2人前)

■ライスペーパー 4枚

■キャベツ    1/4個

■ウインナー   4本

■水       適量

(A)お酢    大さじ1

(A)醤油    大さじ1

(A)蜂蜜    小さじ1/2

(A)ニンニクチューブ  小さじ1/2

(A)ごま油   小さじ1/2

作り方

①キャベツは千切りにする。(A)は混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしておく。

②耐熱ボウルにキャベツを入れ、ラップをかけて600wのレンジで1分加熱する。一度取り出してウインナーをのせ、更びラップをかけてウインナーに火が通るまで約1分加熱する。加熱後は粗熱をとっておく。

③ライスペーパーを水で濡らし、まな板に置く。4等分にした②のキャベツを下半分に広げ、その上にウインナーを置いて巻く。

④半分に切って器に盛り、(A)のタレを添えたら出来上がり。

ポイント

  • キャベツは加熱することでカサが減り、一度に沢山食べられます◎
  • ウインナーの加熱時間はあくまでも目安です。パッケージにレンジでの加熱時間が表記されている場合は、表記に従って加熱して下さいね。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事