Yahoo!ニュース

東京で豚骨トップクラス評価の行列店!圧倒的なコクの濃厚豚骨ラーメンをお取り寄せしてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

ラーメンは好きだけど「外出は面倒」「行列に並びたくない」「おうちで手軽に食べたい」「遠くて行けない」「育児中で外食は無理」などのお悩みを持ったことはありませんか?そんな皆さまへお店で作った麺・スープそのままの味を自宅で楽しめる「お取り寄せラーメン」をご紹介しています。

今回はラーメン通販サイト『宅麺.com』より、『麺処一笑』の「らーめん(トマベジ)」をお取り寄せしたのでご紹介します。

■『麺処一笑』とは

東京都杉並区にあり、麺とスープのみで食べた時の完成度にこだわり、濃厚豚骨ラーメンとトッピングの野菜をあえて別皿にして提供するかけそばスタイルを確立し、ヘルシーな味わいもあって老若男女問わず訪れる行列店です。業界最高権威「TRYラーメン大賞」の最新版では「名店部門:豚骨」で第2位を獲得するなど高い評価を得ており、東京の豚骨トップクラス常連となっています。本商品は、複数ある野菜トッピングの中の1つ「トマベジ」を組み合わせた一杯です。

■開封・調理

冷凍された麺(200g)、スープ、鶏油、トマトソースのラインナップ。

原材料はこちら。

栄養成分表示はこちら。

付属の説明書に沿って、スープ・鶏油・トマトソースを湯せんし、麺をゆでれば約15分ほどで完成。今回、麺のゆで時間は5分、追加でゆで野菜(もやし・キャベツ・にんじん)を別皿で準備します。(カット野菜を使うとよりらくちんです)

こちらが完成品。つけめんではありません。これが同店が確立したスタイル、濃厚豚骨ラーメンのかけそばと別皿野菜の組み合わせ。ラーメンからはふくよかな豚骨と鶏油の香りで、臭みはありません。野菜は本格的なパスタのトマトソースのようなリッチな香りがしてきます。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

スープ【あっさり☆☆☆★☆こってり】

他と一線を画す、クリーミーな旨味と圧倒的に深いコクの濃厚豚骨。

若干ぽってりとした、見た目から濃厚そうなスープを飲んでみると、一瞬で心を奪われるほどの濃厚でクリーミーな豚骨の旨味と鶏油のふくよかな香りがドンっときます。さらにここからがすごい。豚骨らしい旨味・甘味に材料の野菜やニンニクも影響しているのか、厚みのあるコクが圧倒的に深く深く余韻に残り中々消えません。鶏油も別封あとがけなので香りの深さもあります。白醤油等の塩味も旨味を底上げしている印象。これは美味い。

麺【細☆☆★☆☆太】

なめらかなすすり心地に、コシのあるモッチリ食感で濃厚スープに負けない麺。

一般的に豚骨ラーメンといえば博多の歯切れのよい細麺の印象が強いかもしれませんが、この濃厚スープに合わせられたのは加水率高めという中太ストレート麺。艶やかな見た目どおりのなめらかなすすり心地で、噛みしめてみればコシをしっかりと感じられるモチモチ食感。濃厚スープがバッチリと絡んでいつつも、咀嚼していけばスープに負けない小麦の風味と甘味が広がっていき、見事にスープの旨味と手をつないで美味さを昇華させています。麺もうまい。

トマベジ

まずはそのまま。

本格的なイタリアンパスタのトマトソースを思わせる酸味もある味わい。

冷凍ながら身近なレトルトソースの安っぽさのない、トマトの酸味をしっかりと感じられる本格的なトマトソース。単品で食べるだけでもかなり満足度が高いです。

いよいよ、ラーメンと野菜を合流させましょう。

豚骨のクリーミーさとトマトの酸味で、トマトクリームパスタのような感覚。

豚骨にトマトで少し疑心暗鬼でしたが、そんな不安を吹っ飛ばす相性。麺も太さ的に生パスタっぽさもあるせいか、お店の美味しいトマトクリームパスタをいただいているような感覚でした。

■まとめ

『麺処一笑』の「らーめん(トマベジ)」とのご対麺はどうでしたか?

その味わいは、濃厚豚骨スープのクリーミーな旨味と深すぎるコク&鶏油の香りで、麺とスープだけで完食したくなるほどの圧倒的なクオリティ。トマベジを合流させると、トマトクリームパスタを思わせる味変でヘルシーかつ洋テイストも楽しめる一杯でした。

個人的に激推しできる一杯です。ごち麺でした!

定期的におうち・お取り寄せラーメン情報をお届けしています。気になる方は、下記の自己紹介ページより「フォロー」いただけると嬉しいです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事