Yahoo!ニュース

【赤穂市】自慢の品や技を紹介するフリーペーパー『赤穂 極みの品 匠の技』発行!

歌見フリーライター、御朱印ガール、仏像女子(赤穂市・相生市)

どこのお店にも会社にも、自慢の商品や他にはない技があるのでは。赤穂商工会議所が手がけた『赤穂 極みの品 匠の技』は、そんな名品や際だつ技を紹介するフリーペーパーです。

多業種の自慢の品や技を紹介する3年目のフリーペーパー

2021年度版はブルーの表紙、2022年度版は赤の表紙
2021年度版はブルーの表紙、2022年度版は赤の表紙

10月18日発行した『赤穂 極みの品 匠の技』は、2021年度、2022年度に続く3年目のもの。
飲食店だけでなく、小売店、建設業、理美容・ビューティー系など、様々なジャンルのお店や事業所の「極みの品」や「匠の技」を紹介する8ページ物のフリーペーパーです。

1ページ目が表紙、2~7ページが店や事業所紹介、8ページ目はマップになっています。

2021年度、2022年度との違いは、全部同じ広さの枠ではなく、大枠と小枠を作りメリハリを持たせたこと。また、文字の大きさを少し大きくして、読みやすくしたことが挙げられます。

1ページで3店舗紹介し、従来と同じHPやInstagramなどのQRコードが付いています。

クーポンが付いていてお得感がある

今回18店舗(もしくは事業所)を紹介していますが、割引だったりサービスだったり、お得感を感じるクーポンが付いているお店が9店舗あります。

例えば、おいしいパンケーキでおなじみの「Cafe&Dinigてんてん」さんですが、今回は多肉植物を紹介する内容で、「1,000円以上購入で園芸雑貨プレゼント」のクーポンが付いています。
そして「赤穂のおうちぎょうざ七々穂(ななほ)」さんは、看板商品の「鶏白湯餃子(冷凍)を2個以上同時購入で2個目以降を50円OFF」のクーポン付。

お得感がありますよね。

新聞折込や各店舗に設置

発行部数は31000部。
うち24500部を10月18日の赤穂市・相生市・上郡町、4000部を備前市の新聞購読家庭に折り込みしています。
新聞購読家庭の方は探してみて~!

赤穂商工会議所正面入り口に設置
赤穂商工会議所正面入り口に設置

残りを赤穂商工会議所やJR播州赤穂駅にある赤穂観光協会、赤穂市役所観光振興課のほか、掲載各店舗に置いています。

2023年度版の掲載店舗・事業所はこちらです。

赤穂商工会議所の担当の永野さんは「飲食店に限らず、いろいろな業種の事業所を紹介しています。一番の自慢の品や技は、どんなお店にもあるはず。そこに特化して作ったフリーペーパです。枠に大小をつけてメリハリをつけたのも今年の特徴です。クーポンもあるので、ぜひ利用してほしいですね」と話してくれました。

ぜひゲットして、紹介されたお店を訪れてくださいね。

赤穂商工会議所
住所:兵庫県赤穂市加里屋68-9
電話番号:0791-43-2727
URLはこちら

フリーライター、御朱印ガール、仏像女子(赤穂市・相生市)

フリーダムな仕事人で、居住地・赤穂から、兵庫県を中心とした関西一円を飛び回っています。旅行が好き、旅先でおいしいものを食べるのが楽しみな食いしん坊です。手がけた「乙女の御朱印めぐり旅」シリーズ(共著)で紹介しきれない神社仏閣の魅力、女子目線でのグルメやショップ情報、イベント情報なども、赤穂・相生発でお届けできたら幸せです。

歌見の最近の記事