Yahoo!ニュース

ゴールデンウェーク、ワインの外飲みはいかが? 道産のビンテージワインも揃っています!(札幌市中央区)

吉川雅子野菜ソムリエ上級プロ&フードツーリズムマイスター(札幌市)

さっぽろテレビ塔1階にて、「第2回さっぽろ春のピコレ・ワインフェアー2022」が、4月29日から開催されています。道産のビンテージワインを味わいながら、北海道の旬の食材を用いた料理も楽しめます。

ゴールデンウィークのイベントとして定着!

2019年に開催され、コロナ禍で開催できない年がありましたが、今年は2回目の「札幌春のピコレ・ワインフェア―」が開催されています。

会場では、日高のトンネル熟成ワインをはじめとした北海道ワインのほか、滝川クラフトビール工房の空知ピルスナーやエール、ヴァイツェンの飲み比べなどが楽しめます。

道産ワインのラインナップ
道産ワインのラインナップ

オニオングラタンスープやオニオンリング、ツブ焼きなどの道産素材を活かした料理のほか、こだわりのピッツァなど、おつまみも充実しています。

私は、待ち合わせの友達が来るまで、こちらのビールを飲んでみました。

常陸野ネストビールのだいだいエール
常陸野ネストビールのだいだいエール

茨城県で栽培されている福来(ふくれ)みかんを加えて造られ、ホップや果実に由来する柑橘系のアロマと心地よいホップの苦み、かすかに感じる酸味がアクセントとなり穏やかな味わいのあるビールです
茨城県で栽培されている福来(ふくれ)みかんを加えて造られ、ホップや果実に由来する柑橘系のアロマと心地よいホップの苦み、かすかに感じる酸味がアクセントとなり穏やかな味わいのあるビールです

お友達が来てからはワイン飲み比べに変更!

友達のワインソムリエの池田卓矢氏がいたので、オススメをお願いしました。

白ワインだけは自分の好きな「奥尻ワイナリー」のピノグリを選び、あとはオススメをお願いしました。

ロゼワインは、「マオイ自由の丘ワイナリー」の「夕顔 アートボトル2020」、赤ワインはドメーヌレザンです。

ちょっとお腹も空いていたので、ピッツァも焼いてもらいました。

パリパリ生地のクワトロフォルマッジがワインによく合って美味しかった!
パリパリ生地のクワトロフォルマッジがワインによく合って美味しかった!

オニオンリングはビールのつまみにぴったり!
オニオンリングはビールのつまみにぴったり!

ほかにもいろいろな道産の特産品がありますので、ぜひ、お好みのワインに合わせて選んでくださいね。

<第2回さっぽろ春のピコレ・ワインフェアー2022>

*場所:さっぽろテレビ塔1階(札幌市中央区大通西1丁目)

*開催期間:4月29日~5月15日

*開催時間:11:00~19:00

*お問い合わせ先:さっぽろグローバル・ビジネス・クラブ(TEL:011-839-2419)

野菜ソムリエ上級プロ&フードツーリズムマイスター(札幌市)

札幌市在住。「野菜ソムリエ上級プロ」。ほかにも生産者のブランディングをする「青果物ブランディングマイスター」、地域の食をツーリズムに生かす「フードツーリズムマイスター」などの資格を有する。「簡単におうちで野菜たっぷりな料理をしよう!」をモットーに料理教室やワークショップなど食に関する話題提供や、野菜や果物を使った商品開発やメニュー開発、アグリツーリズム企画なども行っている。また、原田知世・大泉洋主演の映画『しあわせのパン』では、フードスタイリストとして映画作りに参加。著書:『北海道チーズ工房めぐり』『野菜ソムリエがおすすめする野菜のおいしいお店』など。

吉川雅子の最近の記事