Yahoo!ニュース

【業務スーパー】安定の美味しさ!シェアできるサイズのスフレチーズケーキ

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

冷凍スイーツが人気の業務スーパーで購入したスフレチーズケーキを紹介します。

冷凍スイーツの棚に置いてあった商品です。

中身のチーズケーキはこちらです。

4人前サイズくらい

写真だとサイズがわかりにくいですが、サイズとしては正方形にカットして、4カットくらいできる感じです。

4人前といったところでしょうか。複数人でシェアしても、1人でガッツりいただくのも自由です。

無印のバウムクーヘンとの比較
無印のバウムクーヘンとの比較

食べる前に解凍が必要だが、冷凍のままでも美味しかった

冷凍のスイーツなので基本的に、食べる前に解凍します。

パッケージによれば、冷蔵庫で4時間解凍とのことです。

また早く食べたい時は、230度に予熱したオープンで約10分加熱するとちょうどいいそうです。

私はせっかちなので、ひとまず冷凍庫からだしてすぐに食べましたが、普通に美味しくいただけました。

ふわふわというほどではないが、申し分ない美味しさ

スフレチーズケーキとのことですが、ベイクドチーズケーキとスポンジケーキの中間くらいの質感でしょうか(全解凍してから食べた感想です)。

「ふわっふわ」というほどではありませんが、一般的なベイクドチーズケーキよりもややふわ、しゅくといった、気泡をつぶすような質感があり、スフレチーズケーキ感はあります。

味は文句なしです。チーズケーキ特有の乳製品のコクがあります。チーズの風味、味もあって、チーズケーキ感のようなものは存分に楽しめます。

値段は430円くらいだったと思います。コンビニスイーツが300円を超える時代です。4人前の美味しいスイーツが430円というのは、普通にお得です。さすが業務スーパーです。

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事