Yahoo!ニュース

【那覇市】BARIBARI刺激的な旨辛! 行列必須の味変が変幻自在なカメレオンまぜ麺をご紹介!

You地域ニュースサイト号外NETライター(那覇市)

国際通りから一本入った道沿いに、よく行列が出来ているお店が目に入ります。それがこちら「まぜ麺マホロバ」です。

店内入って左手に6名ほど座れるカウンター席があります。店員さんが人当たり良くコミカルで、許可をとって写真撮影したら良い笑顔で写ってくれました。モザイク処理しているのが勿体無い程、素敵な笑顔。

右手には2名テーブルと4名テーブルがあります。マホロバは店の前を通るたびに行列が出来ているので、この日は平日の昼過ぎたまたま列が出来ていないタイミングで入れてラッキーでした。しかし、出る頃にはやはり満卓。すごい人気です。

メニューを開くと、まぜ麺についてのポップな説明書きがあり、期待値が上がります。

基本のまぜ麺と、旨辛台湾まぜ麺、更にはそれぞれにチーズがトッピングされたメニューがあります。辛さと麺の量も選べます。激辛好きの筆者、沖縄に移住してから激辛を摂取できておらず激辛不足。ここのお店の一番辛いBARIBARIがどれほど辛いのかWAKUWAKUが止まりません!

しっかり味付けのまぜ麺に合いそうなお酒のメニューもあるので、飲みながらも締めにも良さそうです。

セルフサービスのお水は、カウンターの後ろにあります。

こちらは旨辛まぜ麺、辛さは一番辛いBARIBARIで、麺の量は並盛りです。麺はモッチモチの太麺で、辛旨なタレによく絡みます。店員さんに「BARIBARIは本当に辛いけど大丈夫ですか…? 」と聞かれ、元気よく「辛いの好きなので大丈夫です! 」と答えたものの、実際食べてみると本当にGIRIGIRIな辛さでした。激辛好きな人にはオススメです。真ん中の黄身を割ると少しマイルドになり、助かりました。

これでも刺激が足りない人は、特製痺れオイルも頼めます。写真は青い痺れオイルで、辛味というより痺れが追加されて、より刺激的になります。最高です。

味変調味料も豊富で、特に写真一番左の昆布酢が店員さんイチオシとのことでした。昆布酢を入れると、少し酸味とマイルドさが加わります。

トッピングも豊富ですが、店長おすすめは納豆とのことで、早速頼んでみました。納豆を加えると味に深みと粘り気が増して、更に美味しくなります。そういえば筆者は東京にいた頃、辛うまラーメン屋で有名な「中本」にどハマりして、「北極辛さ3倍納豆トッピング」をよく食べていました。やはり辛うま麺×納豆というのは相性抜群ですね。試したことない人は、騙されたと思って一度試してみて欲しいです。

最後にタレと納豆が余ったので、無料の追い飯を頼んでドーン! この2〜3口程の量がちょうど良いです。最後までしっかり食べて、大満足のランチでした。

お客さんは韓国の方が多いので店員さんに聞いてみると、韓国のSNSでバズってから韓国からの観光客がたえないとのことでした。SNSの影響力の凄さを改めて実感しました。濃厚で旨味の詰まったまぜ麺マホロバ、味変の可能性が無限大で常に新鮮な気持ちで食べられます。是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

まぜ麺マホロバ

住所:沖縄県那覇市牧志1丁目2−17

電話:098-917-2468

定休日:無し

営業時間:(月-土)11:30-21:30

     (日) 11:30-21:00

地域ニュースサイト号外NETライター(那覇市)

月に100軒以上飲食店等を巡ることもあるフッ軽移住者が、本当にオススメしたい那覇市の穴場グルメやイベント、観光スポット等をご紹介します。少しでも有益な情報を発信できるように、今日も今日とて元気に食べ飲み歩きます!

Youの最近の記事