Yahoo!ニュース

【濃厚タンメン】タンメンなのにこってりボリューム満点!大きな唐揚げもさくさく食べられる群馬県の人気店

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「キャンピングカーと着物とラーメンと」

「群馬県:群馬総社駅」

群馬県前橋市:極濃湯麺 フタツメ 前橋店

排骨タンメン 1100円

「極濃湯麺 フタツメ 前橋店」おすすめポイント

  1. 群馬を筆頭に北関東に多く店舗展開する濃厚なタンメンがウリのお店
  2. 野菜たっぷり!ヘルシーなのに満足度抜群!!
  3. 広い駐車場と店内!明るく元気な接客で心もお腹も満たされる
大きな看板
大きな看板

キャンピングカー生活73日目
ラーメン店84店舗目・99杯目

群馬県といえばこんにゃく!こんにゃくパークで無料のこんにゃくバイキングを楽しみ、こんにゃくゼリーの詰め放題で29個のこんにゃくゼリーをゲットして群馬県のこんにゃくをしっかり堪能!!ヘルシーなものを食べたら次はがっつりラーメンを、ということで「極濃湯麺フタツメ」へ。

関西にはあまり馴染みのないタンメン。

たっぷり野菜とあっさりした塩スープが美味しいイメージですが、フタツメはそんなあっさり系のタンメンではありません。

メニュー
メニュー

タンメンも種類が多くメインの濃厚以外にしお、味噌、トマトやカレーなんかもあります。そしてそこに排骨と言われるブタのバラ肉を揚げたものがのった排骨タンメン、その他セットには名物の大きな唐揚げなども。

メニュー2
メニュー2

一品料理も多いです。飲みに来るお客様も多いそうで、中華料理屋さんとしても人気のようですね。

お昼時に来店すると並びが15名ほど。ほとんどの人がタンメンを食べています。広い席もあり家族連れも多い印象です。

券売機ではなく、後払いなので店員さんに注文を伝えましょう。回転が早く注文から着丼までもかなり早いので少し並んでいてもそんなに待つことはなさそう。

排骨タンメン 1100円

すごいボリューム
すごいボリューム

フタツメに通っている友人から「絶対排骨タンメンで!!」と熱烈なアピールを受けていたので友人の言う通りに注文。

お腹に余裕があったら唐揚げも食べてほしいと言われましたが初来店で量感がわからなかったので今回は麺のみにしました。

排骨とは豚のあばら肉を揚げたものでとんかつのような揚げ物メニューのこと。

横から見るとどれくらい野菜が盛られているかわかりやすいですね。

一日に必要な野菜は350gなんですがフタツメでは450gの野菜がデフォルトのトッピング。

そこに大きな排骨が乗っているのですごいボリュームになっています!

特に何も増やさないでこの量なんです。

しっかり炒められた野菜。

もやしがメインです「キャベツ・もやし・玉ねぎ・ニラ・人参・豚肉・かまぼこ」と種類が多く、強火で一気に炒められ、シャキシャキしています。

排骨
排骨

とんかつとはまた違った排骨。

こちらのお店の排骨はスパイシーなカレー風味です。さくっとした衣はそのままでもスープに浸しても美味しい。

重たく感じるかもしれませんが薄めの豚肉と衣なので意外とさくさく食べられます。

スープ
スープ

タンメンといえばあっさり塩味のイメージですがしっかりと白濁した濃厚なスープは豚骨と鶏ガラを使ったクリーミーでご飯にもあうがっつり味。

タンメンって物足りないなんて思っている人にぜひ食べてもらいたい満足感の高い1杯です。

麺

太めのウェーブがかったわしわしと食べるタイプの麺。いわゆる二郎インスパイな雰囲気の麺です。

かなり量が多いので初めて来店する人はおなかをペコペコにしてから行ってみて!

あっさりしたタンメンもいいですが関西人な私は野菜がたっぷりのった「長崎ちゃんぽん」のほうが馴染み深く、こちらのフタツメはその長崎ちゃんぽんに近い感じがします。

濃厚なスープとたっぷり野菜、スパイシーな排骨と中毒性が高い1杯をぜひ食べてみてください。

・群馬県前橋市上小出町3-40-7
・群馬総社駅から2,524m
・11:30 - 22:00 L.O. 21:30
・定休日 水曜日
〈食べログ:極濃湯麺 フタツメ 前橋店>

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事