猛暑の日にエアコンが使えない!?本格的に使用する前にやっておきたいエアコン掃除と試運転
暑い日も多くなり、本格的なエアコンシーズンまでもうすぐ。
エアコンを毎日使用する時期に入る前に簡単に掃除をしてエアコンが問題なく動くか試運転しています。
いざ使おうと思ったら、故障していた!カビが発生していた!
とならないように使う前にチェックしておくと真夏に慌てずに使用できます。
エアコン全体のほこりを取る
掃除をする前にエアコンのコンセントを抜いておきます。
エアコンは天井付近にあるので、どうしてもほこりがたまりやすいです。まずはほこりを取るためにほこり取りやお掃除ダスターなどを使用して掃除していきます。
濡れた雑巾などはほこりを広げてしまうので、乾いたものを使用していきます。
フィルターの掃除
メーカーによって外せる部品は違うので、取り扱い説明書などを見て取り外せる部品を外していきます。
フィルターは特に汚れがたまっていると冷房効果にも影響するので、しっかりと掃除しておきます。
この時にほこりがたまっている表側から掃除機をかけて、表の掃除が終わったあとに裏側の掃除をしていきます。フィルターは傷つきやすく穴が開きやすいので優しくほこりを吸います。
汚れがひどい場合は水洗いも可能です。中性洗剤を使用して丁寧に洗いしっかり乾かします。それ以外の取り外した部品も綺麗に拭いておきます。
エアコン本体の掃除
エアコンの吹き出し口付近にはほこりや汚れがついていることが多いので、手が届く範囲で拭き掃除をします。
この時にあまりにもカビや汚れがひどい場合は、自分で無理には掃除をせずに専門の業者さんにお願いするようにしています。
室外機の確認
意外に忘れがちなのが室外機のチェック。室外機周辺には枯葉や砂埃がたまっていることも多いので、簡単にで大丈夫なので掃除しておきます。
室外機の周辺に物が置いてあると空気の流れも悪くなるので、植木やバケツなどがないか確認してなるべく撤去しておきます。
排水ホースに泥などが詰まっている場合もあるので、合わせて確認します。ゴミなどが詰まっている場合は取り除きます。
この時に排水ホースが下向きに置かれているか確認。上向きになっているとホースから水が排水されずに汚れがたまってしまう原因になります。
エアコンの試運転する
エアコンの掃除が終わったら元に戻して、正常に動くかチェックしてみます。冷房の1番低い温度に設定して10分ほど運転していきます。
水漏れなどせずに冷たい風が出ているか、異常を示すランプがついていないか、異臭や異音がないかを確認します。
異常がなければ運転を停止します。
エアコン修理は7月に集中するとのことなので、猛暑の日にエアコンが使えないということにならないように使う前に試運転しておくと安心です。