Yahoo!ニュース

【浦和】浦和駅東口の交差点がスクランブル交差点になっている

浦和シティネット浦和を愛する人(さいたま市)

タイトル通りですが、おそらく11月1日(火)より浦和駅東口の日の出通りと駅へ向かう道の交差点がスクランブル交差点になりました。

ただ、スクランブル交差点になる前から歩車分離式の信号だったので、これまでと車と人の流れは変わらないし、斜め横断もほとんどの人がしていたので(本当はダメだけど)、特に大きな影響はないのかなと思います。

これにより、歩行者信号も斜めに向きが変わっているっぽいですね。

さらに、こちらより日の出通りを東へ100mほど進んだ、浦和パルコ裏側の交差点も11月2(水)よりスクランブル交差点となりました。

夜なんでどこか分かりにくいですかね?

分かりますかね?

ちなみにどうでもいいんですけど、昔の横断歩道って右の画像みたいに横にも線が引かれてたんですけど、現在の横断歩道って引かれてないの気付きました?

横にも線があると水がたまってスリップの原因になるから、今は引かれてないそうです。

豆知識と現場からは以上です。

交通ルールを守って、住みやすく安全な浦和の街をみんなで作っていきましょう。

浦和を愛する人(さいたま市)

個人で運営している浦和の地域メディアです。生まれも育ちも浦和駅周辺。浦和を愛する管理人が、浦和の情報を日々発信中。浦和レッズとビールが大好きで、浦和で飲み歩いてます。

浦和シティネットの最近の記事